ベビカムトップ
>
なんでもFreeTalk
> 扶養控除の廃止?

気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
るんるんくま
るんるんくま
なんでもFreeTalk

扶養控除の廃止?

私は2児の母。妊娠初期に出血などがあり、早々に退職をしそれ以来専業主婦です。
生活は余裕はありませんが、毎月の赤字はボーナスで補填しながら生活しています。

扶養控除の廃止(まだ決まった訳ではありませんが)は、母親も外に出て働けということですよね?
待機児童の解消のために保育園など保育施設を増やす、、、
そうではなくて、母親がもっと子どものそばにいられるような社会にはできないのでしょうか。
保育園を建設するのに税金を使うのではなくて、生活補助金というか、お金を配るのは子育て手当もそうですが、いろいろ収入の上限など難しいことも多いのだろうなぁとは思うのですが。

保育所が不足していて、子どもを預けられない現状があっても、
やはり子どもも産みたくて仕事もしたいと思うのは、ある意味わがままとは言えないのでしょうか。
それとも、働きに出ている母親の大半は生活をするためには共働きをするしか無いのでしょうか。

日本経済の活性化のためには、少しでも働き手を増やすべきというのも分かりますし、今までのキャリアを無駄にしたくないという女性の気持ちも分からなくはありません。それだけ今まで頑張ってきたということでしょう。
でも、子どもを産む幸せとキャリアと両方を手に入れようというのは。。。
生活がカツカツなのは承知の上で、それでも子どものそばに居たいなと思う母親は、もう古いのでしょうか。
少しでも働き手を増やしたいなら、母親ではなくて、ニートをしている若者を対象になにか政策を打ち出すことは出来ないのでしょうか。

働いているお母さんを敵に回すような発言で気分を害される方もいらっしゃると思います。申し訳ありません。
ただ、何かもっといい方法(政策)はないのかなぁと、つい考えてしまうのです。
私の姉は看護士で院内併設の24時間保育に預けて働くと言っています。
それは、旦那さんから「俺のお給料だけでは厳しいから働いてもらわないと困る。だから、その分家事も頑張る」と言われたからというのもあるようです。
介護福祉士というのでしょうか、その方のお仕事は大変なのにお給料は低いとテレビ番組で見たことがあります。
そう言った場合、やはり共働きでないと生活できないというような現実もあるのだろうと思うのですが、そういう人たちのお給料を上げるとか、そういう方向には向かないのでしょうか。

扶養控除が廃止になるかもというニュースを見てから、
母親も子どものそばに居るより働くことの方が大切だと言われているようで腑に落ちません。


  • 7
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

モラン
モラン
0

二児の母親です。出産前は働いていました。
私は毎回選挙で投票に行きますが、関係ないからといって行かない親が多くて残念です。投票には行かず、社会や政治に不満を漏らす人も多いですが。

今の日本は、お国のために女は外で働いて経済に貢献しろ。子どももたくさん産め。って言っていますよね。私はジェンダーをあまり気にしません。むしろ、女も必ず就職活動をして働くのが当たり前、子ども生むのも当たり前って目で女性をみてプレッシャーのかける今の状況もどうなのかなと疑問です。女性もバリバリ働くから未婚化晩婚化も進むし高齢出産も増えるし。政策も矛盾してますよね。少子化、経済低迷、だから女も働いて共働きで子ども産み育てるってのを常識にしてはいけないと思います。絶対どこかで社会に歪みが生じて何かが崩壊するのでは・・・

生物学的に女にしかできないことがあるのは事実ですし。子ども産んでお乳あげて愛情与えるのは女にしかできないです。大切なことです。専業主婦ほど、給料もらわずにこんなに働くすごい職業ってないですよ。立派なことです。

政治家は、自分たちに関係ないって感覚でしか物事を進めていないのは明らかです。原発も集団的自衛権も同じですよね。そんなに言うならあなたたち自身が原発の近くに住んで、戦闘地域で戦ってと言いたいです。ちなみに私は今の政権に投票は一度もしていません。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

しまねこにゃん
しまねこにゃん
0

私も幼い子供2人を育てています。現在年長年中です。
働きたくても何十社も面接を受けても
「お子さんが病気の時に誰がみますか?」と言われ、自分でみます!というと、それではこまるので今回は残念ですがと断れました。面接すらうけさせてもらえない所もありました。
働きたくても小さい子供がいると働けない、そんな中配偶者控除もなくされたら正直生活ができなくなります。
やっとの思いで短時間の仕事を見つける事が出来ました。月に4万くらいの収入です。
でも来年小学校一年生になったら早帰りが増えて会社に迷惑をかける事になり会社にいられなくなると思います。
消費税も上がり、光熱費も上がり、でも夫の給料も私の給料も上がらない状態
仕事も子供達の為で仕事時間を増やせない
こんな状況を議員は身を持って知っていて決めているのでしょうか?
国会議員も一度年収500万の収入で生活してから色々決めてほしいと思います。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ヲリン
ヲリン
0

妊娠9wの初産婦です。

本当に激しく同意します。

世界幸福度報告書2013では日本は43位。

私は頭がよくないので、よくわかりませんが、
将来への不安どころか、ここ10年間の安心も得られません。

2人目や3人目産もうと思えない社会ってどうなの。。。

社会に不満ばかり言っても仕方ないのは重々承知ですが、
どうにかしてくれ、えらいひとー!!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

さくらわかば
さくらわかば
0

私は専業主婦で、小学1年の息子がいます。
息子が多動の傾向が有って学校生活が不安に感じることと(普通学級に行っていますが)、近くに預けられる家族が居ないので、仕事はしていません。
息子が一人で留守番できるようになれば(4年生ぐらい?)働きに行きたいと思っています。

年金額アップは家計の負担になってますし、消費税も上がる・・・配偶者控除の廃止、ちらっとネットで「第3号被保険者」についても見直す、という話を読みました。
主婦にとっては負担ですね。

子供も仕事でのキャリア両方を手に入れている人もおられると思います。
それは選択の一つで非難されることでは無いし、その人は努力をされているのだと思います。

でも、子供のことも関わると予想外の事も出てくると思います。
お子さんの体が弱くて仕事を休みがちになったり、社会に貢献したいと考えているお母さんより、時間の自由が効きやすい学生さんの方を使いたいという会社の都合もあって、なかなか働きにくいお母さん方もいるのでは無いでしょうか?

学校の勉強も最近は親の負担が大きくて、親が宿題を見て、添削、先生からは字の汚さを指摘されたり・・・私が小学生の時は親にこんなに見てもらってなかったし、宿題も少なかったよね?なんて思います。
お子さんがしっかりしていて、勉強や学校生活はほっといても全然大丈夫、とかなら良いですけど、残念ながら私の息子はそうではないので困ってます。

母親を働きに行かせるようにするという考えを否定はしませんが、ただ、取れるところから取るというのは納得できないですね。
日本の社会が母親に優しくないように思います。
子供がインフルエンザで出席停止になって7日休みましたけど、こんな時優しくしてくれる会社は有るのでしょうか?
休ませてはくれるけど、足手まといだと思われる職場が多いのでは無いでしょうか?

でも、選挙に行かない主婦層の人も非は有ると思います。
選挙に行く人は年配の方が多いから(これが正しいのですが)この方たちの票を取りこぼさない為の政策→年金受給を確保、という構図になるのではないでしょうか?
配偶者控除も主婦は票にならないからと思われいるからでは?

私は30代前半ですが年金もらえるのかな?と思いますよ。3号だから払ってないと言われるかも知れませんが、子供を社会に行かせるために育てることも社会貢献ではないのかな・・・と甘いかもしれないけど思います。
何もしてない主婦と言われるのは嫌ですね。

私は選挙権をもらってからは投票は欠かさず行っています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ぷるぷるちゃん
ぷるぷるちゃん
0

扶養控除はすでに廃止されているので。

>母親も子どものそばに居るより働くことの方が大切だと言われているようで

賛否両論、色々ありますね

私は仕事を三つ掛け持ちしていますが、専業主婦になるのが結婚前からの夢でした。

専業主婦、ニート、どちらに重きを置くか、ではありませんが、
私がいつも思うのは

「保育園を新しく増やす」のではなく、
各企業に保育所を儲け保育士を派遣し、安心して働ける環境を作り
保育所を設けた企業に助成金を出した方が予算的にも良いのでは?と。

保育所は規定が諸々ありますが、開かれた企業になれば それはそれで企業にとっても大きなポイントですし、
難しい部分もあるかも知れませんが土地の確保、常勤保育氏の確保等話の纏まらない答弁を聞いていると、もっと早い手立てな気がします。

子育てと仕事との板挟みで肩身狭く働いている方が大勢いらっしゃるのが現状です。

配偶者控除廃止は確定していませんが。

実際、私の働いている所に
都合よく働いて、休んで。という主婦の方がいらっしゃいます。
そういう方には効き目があるのでは?と思っちゃうんです。

春休み夏休み冬休みは 子供の予定にあわせて全て休み、友達とランチに行くからと入っていた仕事も直前でキャンセル。
ご主人が平日オフなら自分も休む。祖父母と同居でも「預けたくない」の一点張り。
会う度に「あ~眠い」「あたし働く気ないから」「こんなに暑いのに(夏休み期間)働くなんて信じられない」と平気で言い放ち、
なぜか会社の飲み会には「夜は旦那がいるから」と必ず出席、二次会三次会で朝までハシゴ。

あれ?ご主人がオフの時は休むんじゃなかったの!?
と、ツワモノと言うより非常識で、もう目が点です。

私は子供が職場に「ただいま」と帰ってきてくれたら「あと二時間だから待っててね」と、より活力になるのに。

と思うと同時に

保育所があると有難い。と入ってくる人もいれば 
逆に保育所があると都合よく休めなくなる。と敬遠する方もいて、
少なくとも上記に記したような非常識な方は寄り付かないだろうなと思うと仕事も不平が減って効率アップで嬉しいです。

専業主婦もよし、兼業主婦もよし。アゲアシトリの損得勘定ばかりじゃないと思うんです。
どちらにしても女性の負担は大きいです。

う~ん 配偶者控除廃止よりも受け取れるかすら分からないのに払い続けている年金の額アップの方が痛いです。
これも自分で払っている人にしか分からないと思いますが。

待機児童数ばかり取り上げて何年も答弁しているなら
(ズルズルしているうちに困ったまま卒園しちゃうのに!)
いっそのこと役所も病院も銀行も、
土日祝日、平日に休みはあるけれど夜9時まで受付けますよ。
これでご主人の協力できる範囲が増えますよ。
なので控除額は減りますけれど廃止にはなりませんから兼業も考えてみてね!くらい言って欲しいものです。。。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome