気ままにおしゃべり

[お知らせ] 「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。

  • お悩み相談する!
みお~る
みお~る
みんなでディスカッション

産後クライシス

産後約2年間の間に急速に夫婦仲が冷める、それは夫の家事育児への協力のなさ、妻の大変さへの無理解からである、という産後クライシス、という言葉がNHK で特集されて以来話題になっているそうです。まあこちらのコミュニティーに5年前から出入りしている私としては今さら?って感じですが。
あらためてその特集を組んだ記者さんたちが書いた“産後クライシス”という本を今読んでいます。
本の感想、また産後クライシスについて思うことなどここでディスカッションしたら、大変なことになるかなと思いつつ、トピをあげてみました。

乳飲み子がいるのでお返事はなかなか書けないかもしれませんが、みんなで話してみたくて。
ママ友とおしゃべりするくらいの感じで意見交換しませんか?

  • 4
いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

コメント

ほのか6022
ほのか6022
0

産後の時期を夫婦で乗り越えると物凄い絆が出来るような気がします。みお~るさんは一つ山を越えたとのこと。
私も早く越えたいです~!!
と、いうか、ちゃんと乗り越えられればいいのですが・・・

わかります!!うちの主人も「○○してやる」って言います。
とっても有難いし、助かるんですが、その言い方一つで私のイライラのスイッチが入ってしまいます。
言い方って本当に重要ですよね。

こうして書き込みをしていると冷静に客観的に考えられて、主人はよくやってくれてるのに、何で私はそんな主人に対してイライラするのかな??ってせつなくなります。

もうちょっと心に余裕を持って育児をしないとダメですね・・主人にも本当は大事なんだよってちゃんと言葉で伝えなくっちゃですね!!

頑張ります!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みお~る
みお~る
0

先ほど本を読み終わりました。産後クライシスは夫婦の絆を深めるために必要な時期なんだというのは最後に書いてありました。産後クライシスを起こさないための対策という章が妻向けと夫向けのページに別れていて、妻はもっと言葉に出して伝えないといけない、夫はもっと当事者意識を持つべき。という内容です。夫編の子供の世話に関して“手伝おうか?”と言っていませんか?というところ、そうそう!って思いました。手伝おうか?ていうのは、あくまで育児の主体はおまえ、俺は手伝ってやってるんだ、という風に妻には翻訳される、と。じゃあどう言えばいいかというと、“○○やっとくよ!”だそうです。これなら主体性もあるし、ありかとう!て言いたくなります(笑)

こないだの休日に夫が子供を見といて“やるから”ちょっと出掛けてきたら、といってくれました。本来ならありがたいことで、いい旦那さんなのですが、“見といてやるから”じゃなくて“見とくから”に変えてくれればもっと嬉しかったのに…(^-^;こんな3文字の違いなんですよねー。

私もですが、ほのか6022さんも(素早い反応ありがとうございます!)ちょっとしたことでも旦那さんと話してみましょう!絶対旦那さん気づいてないことだらけですよ!こんなにたくさん気づかずに地雷を踏んでたんだ、とわかってもらえたら、イライラも減りますよ♪

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

みお~る
みお~る
0

5才と3ヶ月の二人の娘がいます。夫はわりと早く帰ってきてお風呂に入れたり上の子と遊んだりしてくれ、ゴミだし、皿洗いなどしてくれるので協力的な方だと思います。
が、投稿もしたのですが、休日は昼寝し放題。私はイライラして二人を連れて公園へ行き、まだ寝ている夫をしりめに夕飯のしたく、夫は夕飯ができる頃にのんきに起きてきて何イライラしてんの?とのたまう…(^-^;

やはり原因は核家族での育児と、夫婦のコミュニケーション不足なんですよね。

この本はとにかく男性にもっと理解と協力を、という女性目線の内容なんですが、別の意見としては、産後の時期は、夫婦のコミュニケーションをはかり、共に協力して大変な時期を乗り越え夫婦の絆を深めるために必要な時期なんだ、というものです。私はそれにとても同意します。
長女は5才ですが、イヤイヤ期など大変な時期を乗り越え、妹も産まれて最近本当に成長しているのを感じて、ひとつ山を越えたかなあという気がしています。夫は私がフルタイムの仕事をするにあたっても協力してくれたので、この山は二人で乗りきった、という気がしています。

なので次の山もなんとか乗りきろうと思っています。

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

ほのか6022
ほのか6022
0

はじめまして。1歳2か月の女の子のママです。

産後クライシス・・・気になっていました!!

私は約5年間、初期流産を繰り返したり、なかなか妊娠出来ない時期もあったりと、不妊経験しています。

去年、夫婦ともに念願の待望の女の子を出産しました。

それまでは自分で言うのも恥ずかしいのですが、主人しか考えられないくらい、何をするにも24時間主人の事ばかりでした。

主人が居なくなる夢を見て泣きながら起きたり(笑)

妊娠期間中もそれはそれは優しくて、出産で入院してから誕生までに3日間かかったのですが、仕事を休んでずっと傍にいてくれたり。入院期間も職場から遠いのに毎日来てくれました。

こんなに愛されて、こんなに素敵な旦那さまで私は本当に幸せだって心底思っていました。

ところがです!!

いざ退院して子育てが始まると、毎日がいっぱいいっぱいで、今まで主人にしていたお世話が半分も出来なくなりました。すると主人は寂しいのか、いじけてしまったんです。

今までの私なら「もう、仕方ない人ね」と笑ってしまう所、心底、「うざい」と思ってしまったんですよね。

そこからです。ふとした一言が耳についてしまい、イライラしたり、帰ってこないで欲しいと思ったり。

実は今もまだ主人に対してはあまり関心を持てないでいます。

なんか、こんな状況がいつまで続くのか・・・

私も色々なお話聞きたいです!!

いいね
もっと見る

問題のある投稿を報告

最新アクセスランキング

  • 今あなたにオススメ

powerd by babycome