[お知らせ]
「気ままにおしゃべり」は、2019年4月18日をもってサービスを終了しました。
これまでご利用いただきありがとうございました。
今後は、再開した「ベビカム・コミュニティ」をぜひご活用ください。
悪阻真っ只中!
初めまして!初妊婦8wに入りました(^^)結構初期から気持ち悪さがあったんですが3ヶ月に入ったらますます悪阻がひどくなり。。こないだ初めての悪阻によるリバース(;;)さすがに吐いたのが小学生以来だったからびっくりして泣きました←弱っ。皆さんは悪阻とどう戦って?向き合って?ますか?(;;)
- 5
コメント
現在7週目の経産婦です。
上の子のときはほとんどつわりがなく、楽なマタニティライフでした☆でも今回は、先週からずーっと船酔い状態(ToT)
まだ戻しはしないですが、胃が空くと気持ち悪いし、だからといって食べると吐きそうだし…。
仕事をしてる間もきつくてきつくて仕方ないけど、まだ公言してないので耐え忍んでます。
私もつい最近、生姜が効くと聞いたので、チャレンジしようと思ってます。
お互い大変ですが、終わりは必ず来ることとかわいいベビーのため!と思ってがんばりましょうねー
みなさん、同じく辛いのですね><私はまだ5週目くらいなのですが、日に日に気持ち悪くなり、今は毎日素うどんしか食べられません。匂いもNGなので夫の食事もろくに作れず・・・。5週目でこんな状態!?もっとひどくなるの!?と心配しています。みなさん通っている道とはいえ、こんなしんどいとは・・・めげそうなのは私だけでしょうか・・・。早く始まったら早く終わるとかないのかな・・・。
一人目は楽な方で1日数回のリバース二人目は1時間起き匂い等でリバースで大変でした( ;∀;)良く生姜でしのいでました\(^-^)/お医者さんに聞いたら生姜がつわりに効くとかで(*ノ▽ノ)
ラッシーに生姜を入れてみたり生姜焼きたべたりしてました(*^^*)是非試してみてください♪
今9週ですが、6週目の頃は車酔いみたいな感じが続き、7週目は消化がうまくされなく胃もたれ胸焼け。8週目になったらひどくなって吐いてしまうようになりました。水も麦茶もだめで、初めはオレンジやグレープフルーツジュースを好んで飲んでましたが、柑橘類は胃に悪いそうなので、今はリンゴジュースでしのいでます。食べてみないと、大丈夫なのかだめなのか分からないので食べるのも嫌になりそうでしたよ。比較的パンが食べやすく軽いので、吐かずに済んでます。あと水分不足にスイカが最近ハマってます!カリウムやマグネシウムを摂るとつわりも落ち着くそうですよー。スイカにカリウム沢山あるそうなのでつわりはこれでいけそう。。。
始めまして☆わたしは出産まで悪阻があり辛いマタニティ生活でした(笑)常にムカムカ、食べる気もわかず、匂いに敏感になり…吐きたいけど吐けずの状態。7ヶ月まで仕事をしていました。仕事中とかは仕事に集中していたので多少はモヤモヤしてましたが悪阻を忘れさせる時間でした!何かに集中出来ることがあれば、多少気を紛れさせられるかも!?ですヽ(・∀・)ノ
最新アクセスランキング
-
1
- 妊娠前期(~4ヶ月)
-
2
- 妊娠前期(~4ヶ月)
-
3
- 妊娠前期(~4ヶ月)
-
4
- 妊娠前期(~4ヶ月)
-
5
- 妊娠前期(~4ヶ月)
今あなたにオススメ