ベビカムトップ
>
ベビカム特集
>
妊活
> 妊活中のタブーのウソ・ホント 妊活中の薬やタバコ・お酒の影響…
妊活中のタブーのウソ・ホント 妊活中の薬やタバコ・お酒の影響は?

妊活中のタブーのウソ・ホント 妊活中の薬やタバコ・お酒の影響は?

妊活中は、おなかに来てくれる赤ちゃんのため、少しでも悪影響になることは避けたいと、いろいろなことに敏感になってしまいますね。特に気になるのが、薬や生活習慣の影響です。今回は「妊活中のタブー」について特集します。


薬、予防接種の影響は?

妊活中の薬の服用については、どう考えればよいのでしょうか?

妊娠している可能性がある期間は、妊娠初期に準じて考えるのがよいでしょう。一般的に、妊活中の風邪薬や胃腸薬などの市販薬に関しては、まず影響はないと考えて差し支えありません。しかし、持病があり日常的に服用する薬がある場合は、かかりつけの医師にその薬を飲みながら妊活は可能か、また妊娠してからの薬の服用はどうするかについて相談しておきましょう。

持病による患者さんのからだへの危険を考えて、量を注意しながら薬を服用し続ける「有益性投与」を行う場合もあります。
不安な場合は、妊娠中の薬について専門的に扱っている「妊娠と薬情報センター」などの専門機関を訪ねて確認するようにしましょう。東京都の場合は、国立成育医療センター(東京・世田谷区)にあります。

また男性の服薬については、精子に影響を与えることはないとされています。
しかし育毛剤など、男性ホルモンを抑制する働きがあるものを服用していると、妊娠しにくい原因となる場合があるため注意しましょう。

予防接種では、妊活中に特に受けておきたいものがあります。それは風疹ワクチンです。
抗体がない妊婦さんが風疹にかかると、おなかの赤ちゃんが先天性風疹症候群になってしまうおそれがあります。妊活を考える女性は抗体検査を行い、抗体がない場合は風疹の予防接種を受けるようにしましょう。
風疹の予防接種は生ワクチンで、胎児への影響のおそれがあると考えられているので、絶対に妊娠の可能性がない期間を選んで接種し、受けた後2ヶ月は避妊を行って、妊活をお休みしなければならないことに注意してください。

冬に猛威をふるうインフルエンザの予防接種は不活化ワクチンのため、妊活中に受けても問題はありません。



お酒、タバコによる影響は?

「今日は飲みたい!」そんな日にお酒を飲めないのは辛い…というベビ待ちさんもいるのでは? 妊活中のお酒は一日に1~2杯程度、週に何日かという飲み方であれば、問題ないとする医師が増えてきています。お酒を制限することでストレスがたまると、かえって妊活に悪影響…それよりは、適度に楽しむほうがよい、という理由からです。
不安な場合は、リセットから低温期の期間だけ楽しむなど、飲む時期を工夫してみましょう。

しかし、過度な飲酒は厳禁です。女性の場合は生理不順や排卵障害、男性の場合は奇形精子の増加や勃起能力の低下などを引き起こしてしまいます。あくまで適量にとどめることが大切です。

また、妊娠中の飲酒は少量でも胎児性アルコール症候群の危険性が報告されています。
妊娠したらお酒は飲まない、という気持ちを強く持って妊活に臨みましょう。

一方、タバコは、卵子の質を低下させ、不妊の原因になることが研究により明らかになっています。
男性の場合も、精子数の減少、精子運動率の低下、奇形精子の増加などの原因となることがわかっています。本人が喫煙するだけではなく、受動喫煙(他人がタバコを吸って出た煙を吸うこと)でも影響があります。
また妊娠した場合にも、喫煙は流産や先天性奇形、早産や低体重などのリスクがあります。出産後も乳児突然死症候群の可能性が高くなるなどのリスクがあります。

ベビ待ち中の夫婦にとって、タバコは百害あって一利なし。今までタバコを吸っていた人も、妊活を機にきっぱり禁煙することをおすすめします。また、副流煙を吸ってしまうような場所は、避けたほうがよいでしょう。



あまり神経質になりすぎないで…!

悪影響に対して心配するあまり、「あれもダメ、これもダメ」と、不安に感じるものを一気に排除したくなる方もいるかもしれません。

しかし薬を飲まないことで病気が悪化したり、嗜好品をいきなりやめることでストレスが一気に溜まってしまうと、逆に妊活に悪影響になる場合も。 妊活中は落ち着いた気持ちで、赤ちゃんが来てくれるようにからだを整えることが第一です。

不安に感じることがあれば、かかりつけの医師に相談するなど、一人で不安を抱え込まないようにしましょう。
リスクについての知識を持つことは大切ですが、あまり神経質になりすぎないよう、気持ちに余裕をもって過ごしたいですね。



続きをよむ

関連ベビカムリンク:お役立ち情報

妊娠に備えた体質改善

済ませておきたい検査と予防接種


関連Q&A:医師や専門家のアドバイス

妊娠前の風疹予防接種とは?

からだと心の相談室Q159

薬の服用と妊娠のタイミングについて

からだと心の相談室Q303

長年薬を服用しているとからだに薬が残る?

からだと心の相談室Q523

インフルエンザの予防接種直後に妊娠しても大丈夫?

からだと心の相談室Q573


関連ベビカムまとめ

関連ブログ:みんなのブログをチェック!

関連コミュニティ:みんなの投稿

powerd by babycome