Q.指しゃぶりで指に傷が……
1歳半の娘がいます。
最近指しゃぶりを始めてしまいました。やめさせたいと思って無理に口から抜いたらしたのですが意味がなくて、自然にやめるまで待とうと思ったのですが……歯が当たるのか指に傷ができてしまい日に日に赤く腫れてきてしまっています。
しゃぶってる指は人差し指と中指で、人差し指の関節部分が傷になってます……
なるべく早くやめさせるにはどうしたらいいでしょうか?
-
3
みんなのコメント
炎症を起こしているのでしょうか?
心配ですね。
指しゃぶりは落ち着くための行動なので、無理にやめさせようとしてもなかなか難しいですよね。
他にタオルやお人形など、持っておくと安心するような物が出来れば移行していけると思いますが、どうでしょうか?
うちは指しゃぶりはしなかったけど、下の子はおむつやパンツの中に手を入れたがっていました。
そのまま手を舐めたりするので、どうしても止めさせえたくて家中のタオルをかき集めたり、洗剤を変えたりして、行きついた先は毛布の四つ角でした…。
あのちょっと太めなのが良いのでしょうか。
なにか指以外に代用できる物が見つかると良いですね><
うちの1歳半の子も気付けば指をしゃぶっています。口さみしいんですよね、きっと。 指しゃぶり防止グッズを使ってみるか、おしゃぶり昆布やおしゃぶりかんころ(固い干し芋)などの長くしゃぶっていられるものを与えてみるのはどうでしょう? 効果的な子もいるみたいです。 うちの子はおしゃぶりかんころを与えてみましたが、少し舐めてポイでしたが(^^;
1歳半だと、手袋もしてくれませんよね・・・
指が治るまで、1歳過ぎ対象のおしゃぶりを与えてみる
なんてのも案かと思います。
たぶん指吸いを辞めさせるためには
指に辛いもの等を塗ると良いと昔は言っていた様ですが、
精神安定剤的な役割ですものね!!
ベビカム相談室 育児の注目タグ
前日までの1週間でアクセスの多かった投稿!
最新アクセス
ランキング
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
未回答の相談
-
Q.そろそろタンデム授乳を終わらせたい
- 2023.03.20
-
Q.出産後、子育ての住まいについて
- 2023.02.20
-
Q.臍帯嚢胞のご経験がある方教えてください
- 2023.01.25
-
Q.中出しをしたが、された感覚がなく、中から出てこない
- 2022.12.09
- 未回答の相談一覧へ
