ベビカムトップ
>
妊娠・出産
> お産のときのリラックス法

出産リラックス法

お産は「痛い」「怖い」って思ってませんか?

お産の仕組みを理解すれば不安も解消!

お産は「痛い」「怖い」って思ってませんか? お産の仕組みを理解すれば不安も解消!

産婦さんがからだをかたくすることによって産道の壁が緊張して胎児が下がってくるのを妨げたりしないように、リラックスして自然な出産を実現するためのさまざまな方法があります。

ラマーズ法

フランスのラマーズ博士が開発した、呼吸とリラックスによって、陣痛の痛みを乗り切る方法です。“自分で生む”という前向きな姿勢で取り組むことが大切です。陣痛が来たときに呼吸に意識を集中することで、赤ちゃんにたくさんの酸素を送り、痛みをやわらげることができます。

分娩の時期ごとに行なう呼吸法が異なるので、妊娠中からお産の流れをよく理解して練習しておくとよいでしょう。そうすれば痛みにパニックになることなく、冷静に受け止めることができます。

ソフロロジー

陣痛の痛みを単なる苦しみではなく、“赤ちゃんを生み出すエネルギー=喜び”だとポジティブに考え、向かい合うのがソフロロジーです。そのためには妊娠中から専用のCDを使ってイメージトレーニングし、リラックスする方法を習得します。

東洋のヨガと禅を取り入れているため、あぐらをかいて「フー」と長くゆっくり吐く呼吸が基本になります。ソフロロジーを積極的に取り入れている産院では、リラックス効果のある音楽をBGMとして流しているところもあるようです。

ソフロロジー

イメージェリー

妊娠中にイメージトレーニングを行うことで、不安や緊張感をやわらげる方法です。

自分のお気に入りの場所を想像してリラックスしたり、花が咲くイメージで子宮が開くのを助けたり、おなかの赤ちゃんとふれあう様子をイメージして赤ちゃんとの絆を強くするなど、映像化したものを出産に応用してゆきます。

実際、分娩時間の短縮や出血量の減少等の効果を得られることもあるそう。セラピストによるイメージトレーニングの指導を行う産院もあります。

イメージェリー

座位分娩

背もたれを起こして座った姿勢で分娩する方法です。座位分娩台を取り入れているところもありますが、できる産院は限られます。「おなかに力を入れやすく、いきみやすい」「重力に逆らわないので、赤ちゃんが降りやすい」というメリットから、分娩がスムーズに進行します。

寝ている姿勢よりも視界が広がり不安も少ないうえ、ママ自身が赤ちゃん誕生の瞬間を見ることができます。重力でお産が急激に進むことから、子宮頚管裂傷や会陰裂傷がおきやすいのはデメリット。

水中出産

羊水と同じ温度(約30℃)の専用温水プールの中で行なうお産です。あたたかいお湯の中でママの陣痛はやわらぎますし、赤ちゃんは羊水から水中へ出てくるので出生時の負担が少ないと言われています。

水中でのお産は出血量が増加する傾向にある、破水後に水中から雑菌が子宮内に入ってしまう、赤ちゃんが感染症にかかる場合があるなどのリスクがあり、細菌感染がないように衛生面で厳しくチェックを。これらを慎重に考えて、整った施設のもと、医師や助産師の介助を得て行なう必要があるでしょう。

LDH

LDRとは、陣痛(L)・分娩(D)・回復(R)の各時期をずっと同じ部屋で過ごせる快適なお部屋のことです。ベッドが分娩台に早代わりするので、陣痛の最中に分娩室に移動する必要がありません。部屋を多目的に使うことから感染予防の点で不安を感じる人がいる反面、完全個室なので他の人を気にする必要がないというメリットもありますよ。

このシステムを扱っている施設は限られています。施設費用がかさむので、分娩費用がどうしても高くはなります。

LDH

出産お役立ち情報

出産関連動画

powerd by babycome

出産リラックス法