ベビカムトップ
>
妊娠・出産
> 出産スタイルはどうする?

出産スタイル選び

出産のスタイルも自然志向?-出産の主役はやっぱり自分-

「自然分娩で出産したい」という妊婦さんが増えていますが、自然分娩の考え方や方法はそれぞれの病院によって違います。自分が何を求めているのか、どんな出産方法があるのかを知っておくことは、自分が希望する出産を選ぶためにも重要なことです。どんなスタイルで赤ちゃんとの対面を迎えたいですか?

自然分娩

最も数多く行なわれているお産の方法が、自然分娩と呼ばれるものです。これは、自然な陣痛が来るのを待って、ママと赤ちゃんの力で行なう経膣分娩のことを言います。

分娩監視装置(胎児の心拍と陣痛の状態をモニタリングする装置)や血管確保のための点滴はつけますが、基本的には必要以上の医療行為を行いません。分娩台の上での仰向けの姿勢には抵抗感のある人もいますが、医療側がお産の進み具合を確認しやすいというメリットがあります。上体を起こした姿勢で出産できる座位分娩台がある産院もあります。

アクティブバース

「医療主導のお産ではなく、ママと生まれてくる赤ちゃん主体で考えよう」。これがアクティブバースのそもそもの考え方です。産む瞬間に楽な体勢が取れ、ママ自身がお産に積極的にかかわり、より自然な出産をめざすものといえるでしょう。

手足をついた四つんばい、布団の上で横向き、支えてもらって立ったまま、などポーズを自由にとることができます。自分にとって楽で産みやすい姿勢で陣痛の痛みをのがし、分娩台を使わないフリースタイルで出産します。病院よりも助産院などで取り入れられていることが多いスタイルです。

誘発分娩

“病院スタッフが万全な平日の昼間に出産したほうが安全”との考えから、あらかじめ分娩日を設定する場合(計画出産)と、母体と赤ちゃんの状態から出産を早めた方がいいと医師が判断する場合があります。陣痛促進剤を内服または点滴することで、陣痛を誘発します。また、道具を使って子宮口を開き、陣痛を起こす方法もあります。

陣痛がきはじめた後は、自然分娩と変わりはありません。子宮頚管が開きやすくなっていることを条件に、観察のもと慎重に行われます。

無痛分娩

陣痛の痛みを麻酔でやわらげる分娩方法で、産後の回復が早いといわれます。硬膜外麻酔という局所麻酔が主流で、子宮口が4~5cm開いてから注入。主に痛みだけをとる麻酔なので自分でいきんだ感覚があり、産声も聞けます。麻酔の赤ちゃんへの影響はほとんどありません。麻酔剤は血圧を下げるため、妊娠高血圧症候群や高血圧の人に有効です。

極度に痛みに弱い人、持病がありお産を長引かせると危険な人に向いています。ただし麻酔専門医の常駐が必要なので行なえる産院は限られています。

出産お役立ち情報

出産関連動画

powerd by babycome

出産スタイル選び