トップページ > ベビカムリサーチ > VOL.130 子どもとクルマに乗るとき

ベビカム Weeklyリサーチ

VOL.130 子どもとクルマに乗るとき

2010年7月7日(水) ~ 7月22日(木)
有効サンプル数 536

 

チャイルドシートに「子どもを乗せないこともある」方が36%
ベビカムでは、ウィークリーリサーチの第130回として、「子どもとクルマに乗るとき」というアンケートを実施しました。
お子さんがいて、クルマをお持ちの方470人のうち、「クルマにチャイルドシートをつけているが、子どもを乗せないことがある」という方が36%です。

 

1.子どもとクルマに乗りますか?


今回の回答者全体での、クルマ(自家用の乗用車)保有率は89%(2台以上29%+1台60%)です。
お子さんがいて、クルマをお持ちの方470人に「(いちばん末の)お子さんをクルマに乗せているか」について伺ったところ、乗せている方が99%(日常的に70%+ときどき29%)です。



グラフ1


2.チャイルドシートに子どもを乗せていますか?


お子さんがいて、クルマをお持ちの方470人に『クルマに(いちばん末の)お子さんを乗せるためのチャイルドシートをつけているかどうか、また、お子さんをチャイルドシートに乗せているかどうか』について伺いました。
「クルマにチャイルドシートをつけ、子どもは必ずチャイルドシートに乗せる」という方が61%、「クルマにチャイルドシートをつけているが、子どもを乗せないときがある(大人がだっこするなど)」という方が冒頭に示した通り36%です。



グラフ2


3.子どもをチャイルドシートに乗せない理由


2.でチャイルドシートに『子どもを乗せないことがある』と答えた方169人に、どんな場合に乗せないことがあるかについて複数回答形式で伺いました。
「子どもがいやがったとき」が63%、「クルマでの移動が近距離・短時間のとき」が51%、「走行中の車内で授乳など子どものお世話をするとき」が46%です。



グラフ3


4.他の人はチャイルドシートに乗せていると思う?


先ごろ、日本自動車連盟(JAF)と警察庁が合同で毎年実施している「チャイルドシートの使用状況に関する全国調査」の、今年の春の調査結果が発表されました。
それによれば、『法律でチャイルドシートの使用が義務づけられている6歳未満の子どもの使用率は約57%』ですが、このことについてのみなさんの感想を伺いました。
「報じられた使用率は実態より高いと思う(実際はもっと低いと思う)」方が16%、「実態どおりだと思う」方が54%です。



グラフ4


5.子どもを車内に残したことはある?


最後に、お子さんがいて、クルマをお持ちの方470人に『今までに、お店などの駐車場や高速道路のSA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)などに止めたクルマの中に、子どもだけを残してクルマから離れたことがあるか』についても伺いました。
離れたことがある方は45%(「何回もある」21%+「1、2回ある」24%)です。
その時間は「(最大で)5分まで」という方が78%(「1分以内」9%+「2~3分」34%+「4~5分」35%)ですが、「10分以上」という方も15%(10~14分9%+15分以上6%)です。



グラフ5

 

 

今回のまとめ

今回の調査は、先ごろ発表された『日本自動車連盟(JAF)と警察庁が合同で毎年実施している「チャイルドシートの使用状況に関する全国調査」(街頭での実態調査)』の今年の春の調査結果で、法律でチャイルドシートの使用が義務づけられている6歳未満の子どもの使用率が57%(=使用していない率が43%)と報じられたことから、子育て世代のみなさんの意識やチャイルドシートの使用実態についてリサーチするため実施しました。


使用率が57%(=使用していない率が43%)という数値に対しては、「信じられない」という声、「その通りでは?」という声などさまざまなご感想がみなさんから寄せられました。

【信じられない】
■危ないのにチャイルドシートに乗せていない人が信じられない! 何かあってからでは遅いのに・・・。 (33歳 新潟県 2児のママ・w-tomoさん)
■子どもの命の重みをちゃんと考えていないから、チャイルドシートに乗せないなんてことができるのですね。信じられない。 (28歳 神奈川県 2 …

続きを読む

 

子どもとの安全ドライブ-2(先輩ママの運転中の失敗など)

【どんなに短距離でも、チャイルドシートはきちんと使用!】
■急ブレーキをかけた時、親が抱っこしていたのですが動き回っていたので落ちてしまいました。(36歳 神奈川県 1児のママ・さくどんまんさん)
■新生児の頃はチャイルドシートに乗せるだけで、ベルトをしなくてもシートに包まれる感じだから大丈夫と思っていたが、寝返りをしだした頃にベルトをきちんとしないで乗せていたら、運転中にチャイルドシートの中で寝返りをして、落ちそうになっていた。それ以来、暴れてもチャイルドシートのベルトは締めるようにした。 (28歳 石川県 1児のママ・たおぽんさん)

■実家から100mくらいだからとチャイルドシートに乗せただけでベルトをきちんとしなかったら、駐車場でバックするときに子どもが落ちてしまった。ケガなどはなかったけど、ヒヤりとしました。 (31歳 岡山県 1児のママ・ありんこさん)
■近場の買い物に行く …

続きを読む

 

このリサーチ結果を読んだ人はこちらのリサーチ結果も読んでいます。
Vol.91-1:2人目のお子さんについて(その1) 2人目は何歳差がいい?
Vol.109:妊娠中~子育て中ママの「自分磨き」
Vol.122:どうする、子ども連れの帰省&祖父母の来訪
Vol.124:子ども服、どこで買いますか?
Vol.1:ベビーカーでのお出かけで困ったことは?
Vol.6:0歳の赤ちゃんとママの入浴について
Vol.14:「安産祈願」で実は困ってることって?
Vol.39-2:妊娠中の外出 (その2)マタニティマーク、活用していますか?
Vol.43-1:ベビーカーでのお出かけ、こんなときどうする?(その1)電車・バスでのお出かけ編
Vol.43-2:ベビーカーでのお出かけ、こんなときどうする?(その2)お買い物でのお出かけ編

 


 

Weeklyリサーチ トップページバックナンバー一覧

人気のリサーチ