ベビカム Weeklyリサーチ
VOL.129 ウォーキングを楽しむためには?
有効サンプル数 486
これからウォーキングを楽しみたい方が約50%
ベビカムでは、ウィークリーリサーチの第129回として、「妊娠中のウォーキング」というアンケートを実施しました。ウォーキングを「これから楽しみたい」という方が全体の49%です。
1.普段どれくらい歩いていますか?
みなさんは普段、1日あたりどれくらい「歩いて」いますか? 平日・休日それぞれについて伺いました。
平日については、「5分未満」(7%)から「1時間以上まで」(12%)が、ほぼ均等に10%台です。
休日についてもみなさんのお答えは分散していますが、平日に比べ『ほとんど歩かない(5分未満)』という方と『たくさん歩く(1時間以上)』という方に、やや二極化しています。
2.妊娠中、「歩くこと」を意識しましたか?
現在妊娠中の方103人のうち、『妊娠してから、ウォーキングに限らず「歩くこと」をとても意識した』という方が40%、『少し意識した』方が40%、『意識しなかった』方が20%です。
現在育児中の方(出産後の方)383人のうち、『安定期以降の妊娠中、ウォーキングに限らず「歩くこと」をとても意識した』という方が37%、『少し意識した』方が42%、『意識しなかった』方が21%です。
3.たくさん歩くために意識したことは?
妊娠中、「歩く」ためにどんなことをする方が多いのでしょうか? 妊娠中に歩くことを意識した方383人に複数回答形式で伺いました。
『「歩く」時間を意識的に作った』という方が70%、『普段の移動を「歩き」中心に変更した』方が41%などとなっています。
4.現在、ウォーキングをしていますか?
冒頭にも示した通り、ウォーキングを「現在、楽しんでいる」という方が全体の30%、「現在、楽しんでいないが、これから楽しみたい」方が49%です。
5.ウォーキングを楽しむためには?
では、ウォーキングを楽しむためにはどうすればいい?
現在ウォーキングを楽しんでいる方146人に『ウォーキング(歩くこと)を楽しむためにしていること』を伺ったところ、「友人やパートナーなどと、会話を楽しみながら歩く」(41%)、「楽しみな目的地を決めて歩く」(40%)や「歩きなれた道ではない、新しい道を歩く」(34%)が上位です。
ウォーキングをこれから楽しみたい方240人に『どのようなことをすれば、ウォーキング(歩くこと)を楽しめると思うか』について伺うと、現在楽しんでいる方が挙げた3つのほか、「歩数計をつける」や「音楽を聴きながら」を挙げた方も約30%です。
■助産師さんに、午前午後に1時間ずつ歩くように言われた。 (32歳 東京都 妊娠中・エンジさん)
■妊娠中期の頃は、体重管理のためもありますが、仕事を退職して時間を持て余していたので歩いていました。臨月の今は、おなかの赤ちゃんが大きめのため、先生になるべく動くよう言われています。(30歳 埼玉県 妊娠中・みなみ☆さん)
今回は、普段みなさんがどれくらい「歩いて」いるのか、「歩きたい」と思っているのか、そのために何をしているかなどについてリサーチしました。
普段どれくらい歩いているかですが、1日に歩く時間が『ほとんどない(5分未満)』の方から、『たくさんある(1時間以上)』という方まで、さまざまです。その中でも、休日に歩く時間が『ほとんどない』方と『たくさんある』方に二極化する傾向が見られました。
歩くことはだれでも手軽にできることなので、(妊娠中に限らず)ウォー …

ウォーキング継続のコツ
■「今日はここまで行ってみよう」の目的地や、「ここ(目的地)の●●でごはん」など目標を作ってから出発する。まずは近いところから順番に、身体が慣れてきだしたら少しずつ距離を延ばし、歩きながらの会話や風景を楽しむ。たくさん回り道や知らない道に乗り込んでいく。歩いている途中で出会うよその子どもと競争しながら歩くと、なかなか燃えます(笑)。 (29歳 千葉県 妊娠中・ぷにぷににさん)
■私の場合、スーパーに併設されてるショッピングエリアのマタニティ用品や子ども服売り場を見るために、歩いて行きます。買わなくても見るだけで楽しめます。 (21歳 神奈川県 妊娠中・なぁちんさん)
■ウォーキングだけだと私は続かないので、買物・ウィンドーショッピング・産院・カフェ・図書館・美術館など、 ●●へ行きがてらのウォーキングにしています。あと、普段の食材などの買物は買いだめせず、ウォーキングがてら毎日購入に行きます。 ( …