BabyTune
お気に入り!

BabyTune

赤ちゃん泣き止みアプリ

自分の赤ちゃんによく効く音を、自分で作り出せるアプリ

「なぜ泣き止んでくれないの!?」ベビカムには、毎日のように「赤ちゃんが泣き止まない」というママの悩みが届いています。そんなママたちの悩みを少しでも解決できたら、という願いのもと、専門家が協力し合い、泣いている赤ちゃんに微笑みをもたらすアプリ「BabyTune」が生まれました。

赤ちゃんが泣き止む音、思わず聴き入ってしまう音は、その子によってそれぞれ。「BabyTune」は、生まれたての赤ちゃんが好むとされる「ホワイトノイズ」を含む定番サウンドや鳥や猫などの「アニマルサウンド」等を組み合わせて、あなたの赤ちゃんが好きなオリジナルの泣き止み音をつくり出すアプリです。

使い方はこちら

1、オリジナルの泣き止み音を簡単に作成
プリセットされた音を自在に組み合わせて、オリジナルの泣き止み音を作りだすことができます。単音のまま赤ちゃんに聴かせたり、組み合わせて音を作ったりと使い方もさまざまです。

2、作った泣き止み音をシェアして楽しむ!
世界中の人がシェアした泣き止み音を聴くことができます!新着や人気の音を聴いて気に入った音は「お気に入り」に追加することができます。ユーザー同士で評価やコメントをつけあうこともできます。

3、音のプロと保育のプロによる「泣き止み音」をセレクト
小学館集英社プロダクションとの共同開発により、赤ちゃんのぐずり泣きに効くとされるオリジナル音をプリセットとして12種類収めました。
プリセット音には、胎内音に近いとされるホワイトノイズを中心に、動物の鳴き声や楽しい効果音、オルゴールなど、赤ちゃんが好むバリエーション豊かな音をご用意しました。

赤ちゃんが泣き止むとされる
定番サウンド
大好きな動物の音をあつめた
アニマルサウンド
[audio:/like/audio/whitenoise.mp3] [audio:/like/audio/animal.mp3]
赤ちゃんが興味を示す効果音 楽しい楽器、リズムのサウンド
[audio:/like/audio/se.mp3] [audio:/like/audio/rhythm.mp3]
泣き止み音を視聴してみよう

保育と幼児教育のプロによる音監修

ベビカムと、保育・幼児教育事業を展開している小学館集英社プロダクションが運営する、「ベビーシッターのHAS」「小学館の幼児教室ドラキッズ」の知識と経験を結集。さらに音源開発にはサウンドデザイナーの山田章雅氏を招き、赤ちゃんに効く音をあらかじめプリセットしました。保護者のみなさまが少しでも楽しく子育てできることをスタッフ一同願っております。

ベビーシッターのHASとは?
ベビーシッターのHASは、安心と信頼の小学館グループがお届けするベビーシッターサービスです。
『お兄ちゃんの学校行事、下の子誰か見てくれないかしら』、『突然の冠婚葬祭、子ども連れだと行きにくい』、『風邪の治りかけ、すっかり元気なのに幼稚園はまだダメみたい』など忙しい子育ての中でお困りの際は、ベビーシッターのHASにお任せください。
保育のプロとして育成された当社の登録シッターが、いつでも最高のサービスをお届けします。
ご利用は24時間・年中無休。対象年齢は、0~12歳までのお子さま。
サービス対象エリアは首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉 ※一部地域を除く)および関西圏(大阪・京都・兵庫・奈良 ※一部地域を除く)です。

★フリーダイヤル 0120-834988
受付時間9:00~18:00(土・日・祝日除く)
※首都圏エリアのみ土曜日も受付(10:00~16:00)
HASを詳しく知りたい

小学館の幼児教室ドラキッズとは?
小学館の幼児教室「ドラキッズ」は、全国の大手百貨店・ショッピングモールなどで展開している、1歳~年長児を対象とした教室です。
総合教育コースでは、7つの分野「ことば・もじ」「かず・かたち」「おんがく・えいご」「こころ育て(EQ)」「運動」「造形」「自然」を組み合わせた活動を、さまざまな『あそび』を通じて経験。多くの『まなび』の種が潜んでいる『あそび』をたくさん体験することで、お子さまの知的好奇心を育み、学習意欲を高めていきます。
1歳児クラスは親子いっしょ。修了に向けてスムーズな母子分離を進めていきます。2歳児クラスはお母さんと離れて活動することで集団に慣れ、入園準備を万全にします。全てのクラスで学齢に合わせたオリジナルのカリキュラムを組んでおりますので、安心してお任せいただけます。
他にも英語コース、入学準備コースなどをご用意しています。お気軽にお問い合わせください。

小学館の幼児教室ドラキッズ★フリーダイヤル 0120-415255
受付時間9:30~17:30(日・祝日除く)
ドラキッズを詳しく知りたい