haaaaaruさんの筑波大学附属病院の口コミ・評判 口コミID:3192

haaaaaruさん

0
筑波大学附属病院に口コミする
みんなの妊娠出産への投稿になります。口コミ投稿はベビカム会員登録が必要です。
住所 |
茨城県つくば市天久保2-1-1 |
---|---|
TEL |
|
最寄り駅 |
つくばエクスプレス線つくば駅 |
診療科目 |
産婦人科 |
定休日 |
日、土(祝日は休診) |
病院URL |
|
地図 |
病院情報の誤りのご連絡はこちらのフォームをご利用ください。
筑波大学附属病院付近の産婦人科の病院
今すぐ病院検索&予約待ち時間なくラクラク受診♪
この病院以外の産婦人科をもっと探す

かかった費用
780000円
通院期間
2020年07月〜2020年07月
診察時の医師・スタッフの対応
助産師主体のバースセンターでの出産でした。
その為、医師との関わりは殆どなかったです。
ですが、逆子になってしまった際には帝王切開のメリット、デメリット等しっかりと別室で教えていただき、お腹の状態を確認したり、説明が丁寧でした。
毎回の検診で、助産師さん達はゆっくりと時間をかけて診察をしてくれました。
心配事もしっかり聞いてくださったので、毎回安心できました。
診察設備・治療設備
エコーが白黒の昔ながらのものでした。
オプションになってしまってもよいので4Dエコーがあったらいいのにな…と思いました。
総合病院でNICUや小児科もあります。お腹の子に何があってもここなら助けてもらえる!!という安心感からこちらを選びました。
診察の待ち時間
助産師外来は待ち時間が少なく、毎回予約時間通りに呼んでいただけたので精神的にも身体的にも疲れずにすみました。
総合病院なので他科や医師の検診では待ち時間がものすごく長いのですが、ここでは時間通りでした。
入院中の部屋
バースセンターを希望していたので、ずっとで分娩室で陣痛から出産までいられるものかと思っていました。
しかし、バースセンターの分娩室は一部屋しかないようで、他の人とバッティングすると産まれそうな患者様優先。私は数時間4人部屋に移動しました。
4人部屋は褥婦さんだらけで、赤ちゃんの鳴き声、術後の唸り声、暑い、消灯で真っ暗、寝るのにも、陣痛に耐えるのがやや辛い環境でした。
産後のケア・育児指導
助産師さんがいつも声をかけてくださり、おっぱいの指導をしてくれたり、私が疲れていたら赤ちゃんを預かってくれたり、とても手厚かったです。
食事の充実度
ねぎらい膳がとても豪華で驚きました!!
総合病院の食事は全く期待していなかった中での豪華なねぎらい膳はとても嬉しかったです。
通常の三食は健康的な病院の食事という感じでした。不味くないです。美味しいです。ただ、映えないし、他の産院と比べてしまうと劣ります。