ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
7~12ヶ月
> 離乳食の途中で泣くんです・・・
ユイまま
ユイまま
2008-04-15 14:35:27

離乳食の途中で泣くんです・・・

もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
現在2回食も好き嫌いなくよく食べ、丸々太ったおデブちゃんなんですが・・・。
この娘、よく食事中に泣くんです。食べさせ始めると、「うーん!うーん!」と、催促するように次々と食べるんですが、3回に1回くらいの割合で、「うーん!」と催促してたのが、なぜか号泣に変わります。
それでもスプーンを近づけると食べることも多いんですが、完全に泣きに入ると、スプーンを近づけてもダメ、お茶を飲ませようとしてもダメ。
バウンサーで食べさせてるんですが、抱き上げて、外を見せたりしないと、本格的に泣いてしまいます。
泣き止んだら、たいていは続きを食べるんですがけど・・・。
泣かないにしても、催促の「うーん!」がかなりうるさいです。こんなベビちゃんいますか?

ユイまま
ユイまま
2008-04-17 12:21:55

やっぱり味ですかねえ・・・

パコさん、ひょうたんちゃんさん、コメントありがとうございます。

お2人のコメントを見て、やっぱり味なのかなあと思いました。そういえばうちは、ダシだけのおかゆの時に泣く確立が高いような気もします。とはいえ、作り置きして冷凍してあるので、同じ味なんですが、今日は泣きませんでした・・・?
やはり気分の問題なんでしょうか?

ひょうたんちゃん
ひょうたんちゃん
2008-04-16 17:38:30

まさに!

9ヶ月の男の子のママです。うちもまさに「うーん!」と言ったりその内泣いちゃったり、でもまたスプーンを近づけると食べて〜の繰り返しをやる時があります!様子を見てると好きじゃない物を食べさせられてる時にやっているように思います。最近何も混ぜてないおかゆだったり、果物を入れてないそのままのヨーグルトだったりの時によくやってます。たぶん怒ってるんだと。。。うちはトマトが苦手のようでそれを食べさせると「おえっ」としながら食べてるので嫌いな物の場合はそんな様子まで見られます(苦笑)今度「うーん!」と言ったら他に用意してある離乳食を全部混ぜて食べさせてみてはどうでしょうか?味が変わっておとなしくなるかも?!

パコ
パコ
2008-04-15 21:39:06

うちもです!

数日前に8ヶ月になった息子がいます

息子もココ最近 離乳食を2,3口食べると号泣するようになりました
食べるは食べるんですけど なぜか泣いてしまいます

味に飽きたのかなぁと思い 離乳食の品数を増やしましたがダメで 喉に詰まるのかしらと思ってミルク飲ませながらもしましたがダメでした
それでふと 嫌いな味があるのかも??と思い始めています

うちの場合 BFですが「レバーと野菜」がダメみたいです これを食べさすと泣きました・・・
一緒にかぼちゃ粥をあげてみたらこっちは大丈夫でした

「うーん!」も言います てっきり美味しい!と喜んでいると思っていました・・・
遊びだしたり泣き出したりすると 一旦食べさせるのを止めるようにしてます
他に何か良い案があるのか 私も便乗で知りたいです!



powerd by babycome