ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
なんでもFreeTalk
> ファミレスでウェイトレスの経験のある方教えてください。
manmaruchan
manmaruchan
2006-11-23 12:19:20

ファミレスでウェイトレスの経験のある方教えてください。

ファミレスでお客様に出したお箸(ビニール袋に入っていて封をされているもの)やお絞りで未使用のものがあった時食べこぼしなどついてなく綺麗な状態の場合は再利用するのでしょうか?
それとも一度出したものはたとえ未使用で綺麗な状態でも捨てるのでしょうか?
私は使わないときはいつもフォーク入れのバスケットの中に入れたりテーブル端のメニューが置いてある付近に綺麗に並べて置いて『使ってないからね!再利用してね!』気持ちを込めています(笑)
でももし未使用でも捨ててしまうのであればその行為は無駄になるので事前に「箸はいりません」などのよに言わなければいけないなと思いまして。
(少し勇気がいるかも!?)
たとえば同じチェーン店でも店舗によっても違うものなのでしょうか?

パンについてくるホイップバターとかも使ってないのに捨てるんだろうなぁと気になるんですよね〜。

manmaruchan
manmaruchan
2006-11-25 17:34:15

回答ありがとうございます★

やはり基本は「捨てる」ですよね。
先日、お箸を持ち歩いている事について知人と話をしました。
私がよく利用するファミレスではどうなのかと思いまして・・・。
ウェイトレスさんが運んできたときに要らない旨を伝えようと思っていてもテーブル周りをごちゃごちゃいじっている子供に気を取られすっかり忘れてしまいます(><)
それなら持って帰って再利用した方がいいですね。
ありがとうございました。

おおとり
おおとり
2006-11-23 21:44:51

店によります。

会社の方針によってマニュアルがあります。
大抵は「一度お出ししたものは捨てる」です。
ファーストフード・ファミレスでは汚れていたり折れていたりそういうのをいちいちチェックする時間もありません。
仕事なので、何の感情もなく捨てていました。仕事を始めたばかりのときは残った料理や未使用のものを捨てるのに躊躇していましたが、あおられているうちにそういう気持ちも吹っ飛んでしまいました。
比較的空いていて時間のある店ではそういうチェックをしてまた使ったりしたこともあります。
高級店になればなるほど使いまわしは絶対にしません。

事前に「いりません」と言われてもマニュアルのきっちりしているファミレスなどでは対応が難しい時もあります。(一人にいらないと伝えても別の人が気がついて持ってきてしまうとか)

もったいないというお気持ちもとてもよく分かります。
店側としての言い分は「足りない」「○○がない」だとクレームになってしまうので恐れるんです。
なので、使う使わないに関わらずフルセット提供します。
そういうのも含めて、外食は贅沢だと思います。
お持ち帰りいただくのが一番よいと思います。
私もよく持って帰りますよ。お店の人と目があったら
「いただいていきますね」と一言言えば気まずくなりません。

peach827
peach827
2006-11-23 16:59:29

お店によるんじゃ?

こんにちは。
ファミレス経験はないですが、飲食関係で仕事していた頃は、一回お客様に出したものは全部捨ててましたね。物にもよると思いますけど、お箸のビニール袋入りなどは未使用だとわかるので、再利用できそうですけどね。

私が外食する時などは、サービスであっても入らない時は、はっきり『いりません』と言います。
おもてなしはすごく嬉しいし有難いんですけど、勿体ないというか・・・・。

そういう時もあれば、後で使用しなかったものについては、家に持ち帰ったりします(笑)



powerd by babycome