ベビカムトップ
>
ベビカムコミュニティ
>
妊娠前期(~4ヶ月)
> 妊娠初期のアルコールどうやって回避してますか?
runechan
runechan
2006-09-14 15:39:18

妊娠初期のアルコールどうやって回避してますか?

はじめましてrunechanといいます。
今4Wごろです。
さて、今一番悩んでいる問題はアルコール

私の仕事は営業なのでたまに接待などもあり、どうしたってお酒を飲む場にいかなくてはなりません。
もちろん妊娠しているんです!という報告をした後なら大手をふってNGといえるのですが、今はまだまだ微妙な段階。会社に報告するにもできない状況で目前に迫る接待の場のお酒をどのように交わすか悩んでいます。

皆さん会社に報告する前にこういう状況になったときってどのように言いましたか? 良いアドバイスをいただければと思ってます。

困った・・・・

runechan
runechan
2006-09-14 18:00:03

コメントありがとうございます。そうですよねー

そうですよねー大事な時期なのでなんとか避けようとずっと考えています。実はそんなに接待なんてないのですがよりによって2連チャンで、しかも2つめなんて直接関係する偉い方と初めての接待なので余計困っていたんです。

今考えているのは風邪ひいちゃって薬飲んだので・・・とか?
もちろん上司は理解のある方なのですが、エコーもこれからという段階なのでさすがにまだ言いにくくって。

それ以外にも送別会が予定されるはずですがそれは具合が悪いと言おうかな・・と思っております。

なんかこういうことって重なるんですね。

こんちゃ
こんちゃ
2006-09-14 17:43:12

ワタシの場合

はじめまして。
現在8週の3人目妊娠中です。

現在は仕事をしているものの完全事務なので、特にお酒の付き合い等はないのですが・・・。
上の子を妊娠中は同じようなことがありました。

その時は、同席した上司にだけ事情を説明の上、
「すみません、どうしても今日中に終えないとならない仕事が残っておりまして・・・」
とアルコール抜きで通しました。
後は「後ほど車を運転するもので・・・」というのも自然に断れる口実になるのではないでしょうか?

参考になるか分かりませんが。。。

ほび
ほび
2006-09-14 17:20:16

私は・・・

私もちょうど今日が、取引先との飲み会だったんですが、体調が悪いってことで延期にしてもらいました。(実際、つわりで辛いし。)少人数で、プライベート飲みに近いのでわがままも通用しますが。。。やっぱりそうもいかないときもありますよね。

来週にある大人数の飲み会は、もうひそかに欠席することにしてます。

先週、また別の飲み会に行って、お茶だけで済ませましたが、私は普段お酒大好きキャラなので、「お茶ください」といった瞬間、女性たちは「え??もしかして・・・」と言って、気づいてしまいました。だからばれたくないときは理由をつけていかないのが一番っかなーと思いますが。。

他に上手な回避方法があったら教えて欲しいです!

さきまま
さきまま
2006-09-14 16:55:47

う〜ん、難しいですね

はじめまして。
3歳1ヶ月の娘&ニンプル9Wです。
結婚後、専業主婦なので偉そうなことはいえないのですが・・・・

私がもし同じ立場だったとしたら、直属の上司にだけでも言っておいて、飲まずにすむように協力してもらう方法・・・かな。
自分独りで悩んでいても組織に属しているなら無力だもんね。
でも、初期は胎児が臓器やらなにやら製作時期らしいから、アルコールやら刺激物やらからは遠ざかりたいですね。
ガンバッテネ!!



powerd by babycome