妊娠したらBabycome Since1998
妊娠・育児期のママや家族のコミュニティ Since 1998
最近ズリバイがますます早くなってきたんですが、3日くらい前から足の親指の裏に蹴りたこみたいなのが出来て皮も少しむけて痛そうです。病院に連れて行くべきか悩んでます。
確かにうちの子は足の力が強くて蹴られると結構、痛いです・・(^_^;) そのせいかはいはいもずりばいも猛スピード!!! 足の力が強いと立つのも早いって言うし、楽しみですね〜!! それに赤くなるほど動き回ってるって事は元気な証拠ですよねっ♪♪
Mioママさん、ひなチャン☆さんアドバイスありがとうございます!まわりの友達に聞いたら出来たことないって言われてうちだけかな〜?って悩んでました。出来る子もいるんですね。今日は赤みも治まり、マメが硬くなってきたので大丈夫かな?それにしてもマメが出来るってみなさんよっぽど強い蹴りをしてるんでしょうね!
11ヶ月の娘も5ヶ月ぐらいの時に、足の裏にずりばい豆ができて皮がむけて痛そうでした。 最初はこんなもんが赤ちゃんの足にできていいのか心配でしたが・・・。 そのうち皮がごつくなって、今ではきれいなモンですよ。 ひなチャン☆さんのおっしゃる通り、ジュクジュクしてきたら病院へ行かれるのがいいと思いますよ♪
今、8ヶ月の息子がいるんですが、5ヶ月頃からずりばいし今はハイハイもするんですけど、うちも両足の親指の裏と横?が赤くなって皮がむけて、見るからに痛そうでした・・ 何ヶ月かそんな感じでしたが、最近は赤さも目立たなくなったし皮のむけもなくなった気がします。 もしかしたら足も慣れてきて皮が強くなってきたのかなぁ?と思っています。 なのでもう少し様子を見てみてはどうでしょうか?(^。^) じゅくじゅくしたりしてきた時に病院に行ってみるとか・・ うちの場合の話なんで参考になったかわかりませんけど・・^_^;
『家族のファイナンス』特別企画試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
ベビカムが新しくなりました コミュニティや相談室は 「ベビカムひろば」で気軽に便利に! SNS感覚で楽しめるやさしい空間を ぜひ覗いてみてね
そうなのかも!
確かにうちの子は足の力が強くて蹴られると結構、痛いです・・(^_^;) そのせいかはいはいもずりばいも猛スピード!!!
足の力が強いと立つのも早いって言うし、楽しみですね〜!! それに赤くなるほど動き回ってるって事は元気な証拠ですよねっ♪♪
ありがとうございます!
Mioママさん、ひなチャン☆さんアドバイスありがとうございます!まわりの友達に聞いたら出来たことないって言われてうちだけかな〜?って悩んでました。出来る子もいるんですね。今日は赤みも治まり、マメが硬くなってきたので大丈夫かな?それにしてもマメが出来るってみなさんよっぽど強い蹴りをしてるんでしょうね!
同じです!
11ヶ月の娘も5ヶ月ぐらいの時に、足の裏にずりばい豆ができて皮がむけて痛そうでした。
最初はこんなもんが赤ちゃんの足にできていいのか心配でしたが・・・。
そのうち皮がごつくなって、今ではきれいなモンですよ。
ひなチャン☆さんのおっしゃる通り、ジュクジュクしてきたら病院へ行かれるのがいいと思いますよ♪
うちもです。
今、8ヶ月の息子がいるんですが、5ヶ月頃からずりばいし今はハイハイもするんですけど、うちも両足の親指の裏と横?が赤くなって皮がむけて、見るからに痛そうでした・・
何ヶ月かそんな感じでしたが、最近は赤さも目立たなくなったし皮のむけもなくなった気がします。 もしかしたら足も慣れてきて皮が強くなってきたのかなぁ?と思っています。 なのでもう少し様子を見てみてはどうでしょうか?(^。^) じゅくじゅくしたりしてきた時に病院に行ってみるとか・・ うちの場合の話なんで参考になったかわかりませんけど・・^_^;
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形