アイリーン
アイリーン
2005-12-16 14:24:38

ご機嫌ななめ

初めて投稿します!2か月の娘がいます。
朝起きたてとおふろに入る前の午後7時くらいがいつもごきげんでよく笑ってよくお話してくれるんだけどその他の時間は寝てるか抱っこ抱っこで顔もしかめっつら!!この子は二重人格なのっ思うくらいで・・・でも実家に行くと昼間起きててなぜかご機嫌さん。私のあやし方がだめなのかなぁ?みなさんこんな経験はありますか?

アイリーン
アイリーン
2005-12-16 22:33:22

どうもです!

ゆーたんのママ、みうみうママ、ご意見どうもです。
うちの娘は寝起きがよかったのねぇ・・・誰に似たのかしら・・・たぶん旦那かな☆
今はご機嫌さんの時間が少ないけれど昼間起きる時間が増えればもう少し笑顔を見られる時間も増えるのかなぁ?そう願って明日からもがんばりまーす!!

みうみうママ
みうみうママ
2005-12-16 17:49:40

そんなものです。。。

ゆーたんのママさんもおっしゃるように、子供って本当に気まぐれです^^;
でも、寝起きが機嫌が良いというのは良い事ですよ!
多分、そう言う所って一生変わらないんだと思います。いくつになっても寝起きが良いってママにとってはラクチン☆彡
実家に行って機嫌が良いのは空気が変わるからでしょうね。アイリーンさんのあやし方が悪いわけではないですよ。
2ヶ月だとまだ目もよく見えてないけど、匂いや音が違う事で刺激を受けているんだと思います。
うちの子は現在9ヶ月ですが、実家に行くとお昼寝もせずに終始ご機嫌です。
ほとんどナチュラルハイ^^;

ゆーたんのママ
ゆーたんのママ
2005-12-16 16:32:02

おもしろい!!

うちも2ヶ月半の娘ですが、ご機嫌の時間帯がそっくりなのでびっくりしました!それ以外はうちもあやしてもぐずぐず…ですが、ご機嫌な時間があるだけいいかな〜とあきらめてます。ぐずってる顔が最近かわいいことに気づき、ぐずってるときに写真を撮りまくってます。赤ちゃんは気まぐれ屋さんが普通だし、一日中ご機嫌なのは大人でも難しいし…。それだけ感受性豊かってことですよ!お互いがんばりましょうね!!



powerd by babycome