YSK824
2013-08-19 12:19:15
「あんたのわがままばかり聞いてられないよ!!」
1歳7ヶ月の息子と妊娠31週目の母です。
息子は食べ物の好き嫌いが激しく
最近暑いせいかアイスをくれと冷蔵庫の前でグズるわ
出かけたらコンビニでこれを買ってくれと買うまで床に張り付き泣き叫び買うしかありません。
テレビを見せても少しでも面白くないと
チャンネルを変えてと ぐずり
「いい加減にしなさい!!あんたのわがままばかり聞いてられないよ!!」と叫んでしまい
だっこして と 寄ってくる息子に
「嫌だ あっち行って!」
と家事をしてしまいます。
まだ小さい子にここまでしてかわいそうだと
自暴自棄になってしまいますが
大きい心で受け止めてやれる余裕もないときもあります。
皆さんはどう対処していますか?
宜しくお願いします。
元気モリモリさん^^
返事が遅れてごめんなさい
息子の事で毎日精一杯でくたくたですね^^
私も毎日愛してると伝えています。
日々大変になるんだろうけど
頑張んないとね^^
育児は長くない、、辛いのも
ある意味楽しまないといけないんだと思おう^^;
お互い頑張りましょうね^^
分かります
うちも同じ状況です。
とにかく、泣き叫びが酷く、我も強くほとほと
疲れ、叫んでしみます。
自分がどうにかなりそうな時は、布団を頭から被り、
落ち着くまで待ちます。
夜寝るときなど、私は、思いっきりハグして、
「大好き・愛してる」と言ってます。
おずずさん
ありがとうございます^^
べたべた 私もです。
家事をしているとき必ず私に何か持ってきたり
足にしがみついてきます。
そういう時は「ありがとう」「愛してるよ」と言っています。
昨日と今日 私も「もうやだ!」と
キッチンに行ったり、隣の部屋でイライラが落ち着くのをまって いつもどうり接していました^^
同じ思いをしていたんですね
もうすぐ出産
お互い頑張りましょうね^^
あるある
1歳6ヶ月の息子がいる33週の妊婦です。息子もイヤイヤ期&ベタベタ期突入してて…イヤイヤって本当になんでも言います。車乗るのもイヤ、無理矢理乗せたら泣いて騒ぐ。家事してるときは逆にベタベタで…ママかまって〜(*´∀`)♪ってオモチャ持ってきたり、足にまとわりついたり…そのときは手を止めて、1分ほど付き合うと息子は気が済むようです。その1分×10回とかあるけど(´-ω-`)イヤイヤがあまりにひどいとき『ママないない!』って言うんです…ムカつくΣ( ̄皿 ̄;;だからテレビも消して『本当にいなくなるんだからね!!』って、あたしがクローゼットに隠れて落ち着いてます。少し離れると優しくなれるんで(笑)妊婦なのにイヤイヤ期とか、本当に大変ですよね…
申し訳ありません
コメントが複数投稿されてしまって申し訳ありません。大変失礼いたしました。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
ベビカムが新しくなりました
コミュニティや相談室は
「ベビカムひろば」で気軽に便利に!
SNS感覚で楽しめるやさしい空間を
ぜひ覗いてみてね
close