レナ
2010-09-21 00:17:16
両親・義両親と同居から別居された方!別居理由は何ですか?
私は義両親と同居中で別居を考えるシングルマザーです。
タイトルどおり両親・義両親と同居から別居された方!
別居理由は何ですか?
別居後の生活・精神状態どうですか?
お子様もいらしたら、別居後、おじいちゃん・おばあちゃんが家にいないから、寂しいとお子様に言われたりしましたか?
同居時・別居時のお子様の様子は変わりましたか?
メリット・デメリット等も教えてください。
よろしくお願いします。
深刻ですね
コメントを頂いただけで、すごく嬉しいです。
一度嫌と思ってしまうと、顔と態度に出てきますし、割り切ってしまっても、顔と態度に出てしまいます。
最近はどうせ私は他人、ただの居候と思って過ごしていますが、すごく惨めです。
自分でも大人気ないなとか、子供じゃないのになんて思いますが、私に暴言を吐く義父は一生許せません。
こんな状況なのに、なかなか決断できない私・・・
義父にとって家族って何なんだろ?
私にとってこの人達が家族・・・
違います!!
こんな暴言を吐く人、その義父をかばう義母、私が描く家族の光景ではありません。
主人も悲しんでいると思います。
もし私に娘がいて、同じ状況になっていたらと考えると、私は別居を勧めます。
身内もいないこの場所へ覚悟を決めてきたのに、娘が侮辱されているし、そのまま我慢して同居を続けるなんて間違っています。
そんな苦労は買ってでもしなくていいです。
主人が他界してやっと3年という月日が過ぎ、唯一、職場で私の居場所を見つけました。
やっと私が私らしくいられるのに、もう暗いあの時の私には戻りたくありません。
義父へ 息子がかんしゃくを起こしていた原因はあなたなんですよ!!
私に暴言を浴びせ、どん底の私を息子は見てきたから、あんなにぐずっていたのですよ!
息子を亡くした人が言う言葉とは思えません。
わがままなあなたにもうこれ以上振り回されたくありません。
なぜ生きるのか?
なぜ生かされているのか?
幸せになる為。
向こうから幸せはやってこない。
幸せは自分でつかむもの!!
私が笑顔になれる場所。
そして息子が笑顔でいられる場所。
別居という形で私は必ず見つけようと思います。
私だけじゃない。
皆さんやってるから大丈夫!
今まで乗り越えて来たから、この高く分厚い壁も乗り越えられる!!!
頑張ります!!
自分に言い聞かせてしまいました(笑)
けど、絶縁はできないので、義両親に言えない内容があるので、今、想いを打ち明けてスッキリしました。
人と過去は変えられない!
変われるのは自分、変えれるのは未来!!!
最悪を経験したのだから、これ以上最悪にならないように、ゆっくり前を向いて進んでいきましょうね!
今まで経験したことは決して無駄じゃない。
無駄にしない未来を歩んで生きましょうね!!
気温の変化に体調を崩されないよう、お気をつけ下さい。
こんにちは
レナさん
改行がめちゃくちゃで読みにくくてごめんなさい。
同居理由・・・。結婚して2年ちょっと、隣の町(旦那の会社近く)のアパートにいたんですが、そのアパートに後から越してきたファミリーがみんな子沢山で駐車場での遊びが凄くて車を傷つけられたりして、当時なかなか子供の出来ない私は見ているだけでイライラし、「他に引っ越そう」と旦那に言ったんです。そしたら「慌てて引っ越しても同じだよ、また他行ってもそうなるから取りあえず実家行ってゆっくり探そう」それが始まりで地獄をみました・・・。
同居前は子供も居ないし旦那実家なんて正月くらいしか私は行きませんでした(旦那は婆さん大好きだから年中行っていましたが)なので汚いとは思っても他人事だったんです。いざ引っ越したら・・・。3日でもう我慢できず旦那に愚痴り始めました。旦那も「まだ3日だぜ、勘弁してくれ」とブチキレ。これが5年続きました。喧嘩ばっかりでした。喧嘩しても必死に婆さんを庇っていましたが・・・。「親がかわいそう、年寄りを邪険にするな(怒)」って。
私も自分で神経質だと思います。でも、爺さん婆さんがかなりの無神経です。家の中、靴履いて歩きたいくらいです。なので、子供が出来てからもほとんど下には連れて行かず2階に閉じ込めていた感じです。旦那はそれも気に入らず。「何でもっとじじばばと遊ばせてやらないんだ」って。「下が汚いから連れて行きたくない」と言えばまた喧嘩、この繰り返しです。
今、別居してから週末実家へ顔出しても私は外で待っています。子供と旦那と爺さん婆さんで中でワイワイやっています。私、本当に汚くて上がりたくないんです。この状態も異常ですよね、多分近所から見られていると思うけど「あんたち嫁は一人で何してる」と言われておかしくないです。(もう言われてると思うけど)
もう、この親子はこの汚いのが普通なので何言ってもダメですよね。特に年寄りなんて今から変えること出来ないですものね。何年後かに戻るとしたら旦那だけ帰って構いません。
きっと、爺さん婆さんも神経質過ぎる嫁が出ていってせいせいしていると思います。「汚い汚い」言いながら掃除ばかりしている鬱陶しい嫁が居なくなって・・・。
私がこれだけ嫌っているんだから向こうも同じくらい嫁が嫌なはずだし。
別居したいと話してから実際引っ越すまで揉めました。私無視されていました。大人げない婆さんだなとつくづく思いました。挨拶すら無視ですから・・・。
ずるずるまとまりのない愚痴ごめんなさい、いっくらでも出てきます。
ゆうとんままさんありがとうございました
トピに入力し忘れたのですが、最初の同居理由は何だったのでしょうか?
同居前と同居後は見えていなかった部分が見えてきたのでしょうか?
うちは義祖母が不衛生な所があります。
我が家も床が汚くて、子供が歩くから、毎日拭き掃除をしていましたが、神経質と言われた事があります。
私が勤めだして、毎日掃除ができなくなると、「いつも床を拭いてるけど、すぐに汚れる」と言っており、私には神経質で自分はきれい好きとでも言いたいのか、よくわからないです。
誰だって汚い家よりも、きれいな家の方がいいですよね。
義弟嫁は私がポットをきれいに洗っているだけで、おもちゃを整理しているだけで「大掃除が始まった」と言います。
何でこれが大掃除なの?と全然理解ができません。
義弟嫁は服のたたみ方もシワなしできっちりきれいにたたみ、人が食事中でもおかずを片付け、洗い物を始めます。
そんな義弟嫁は私より神経質なのに、義母は「几帳面」と言います。
その差は何??
自分の家なのに小姑が来ると、ゆっくり休めないですよね。
家に居たくないと思ってしまいますよね。
うちは小姑はいないですが、義弟夫婦が週末に来るので、憂鬱です。
別居後、毎週末、実家に顔を出さないといけないって強制なのでしょうね。
歩いて10分ならいつも見られている感じなのでしょうね。
お子様は同居から別居されても理解できていない年齢なんですね。
うちが同居を始めた時、子供が2歳だったので同じです。
義両親にべったりという事なので、子供が汚れて、拭きに行ってあげようとしても、「これくらい大丈夫」みたいに言われると、拭いてあげようとした自分が悪いのかと思ってしまいますよね。
現在、安定剤を飲んでいるとの事ですが、2〜3年後に同居の可能性があると言う事で、ゆうとんままさんのお体が心配です。
ゆうとんままさんが病気にならないように、旦那様も考えてほしいですよね。
別居しました!
レナさん、はじめまして。
義両親と5年同居して(風呂・玄関は一緒で後は別)今年の7月に別居しました。子供は2歳の男の子です。
理由:家も何もかも汚くて不衛生でだらしがなく生理的に受 付けない(子供が出来てから特に気になり存在自体受 付けない)
過干渉
親離れ子離れ出来ていなくて嫁に行った小姑含め親子 依存していて自分たちの事しか考えない
別居後の生活:マザコン旦那なので私には言わないが3日と 空けず実家に行く
私と子供もほぼ毎週末実家に顔を出さないと いけない (既に週末鬱気味)
取りあえず平日は合わないから良いけど歩い て10分くらいのところなのでなんとなくスト ーカーされている気分
子供はまだあまりしゃべれないのでさみしいとかは無いですが実家行くとべったりで見ていると腹立ちます。子供の様子は変わりません。
アパートに引っ越しましたが狭いし現実問題子供が大きくなったらきついです。その前に旦那は戻る気満々で幼稚園から全て学区のところが条件だったので2〜3年で戻るかもです。どうしよう・・・私。とにかく、もう実家行きたくありません。家が汚くて足の裏真っ黒だし、子供に飲み食いさせても手や口も拭いてくれないし服にたらしても拭いてくれない。今まで頑張って掃除してきましたが毎日汚され限界でした。神経質過ぎると言われました。心療内科では適応障害と言われ安定剤処方されました。飲んでも安定しませんでした。絶縁したいです。
人気特集【PR】
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!