しゅしゅっち
しゅしゅっち
2010-06-09 14:37:47

妊娠初期の立ち仕事

初めまして!こんにちは。

小2長男と小1長女がいる2児のママです。

昨年再婚し、やっと生活も落ち着いてきたし、そろそろパパの
赤ちゃんが欲しいと思っていたら、生理が遅れていて・・・。
検査薬の結果陽性でした。

妊娠の可能性は高いと思うのですが、まだ不安なので
誰にも話していません。
7年ぶりで、正直不安だらけです。
仕事も接客業の立ち仕事で、休憩1時間ありますが、それ以外
はほとんど立ちっぱなしです。

同じようにお仕事されている妊婦さんはいらっしゃいますか?


mayupin
mayupin
2010-10-13 18:08:00

立ち仕事疲れますよね・・・

私は教師で、時間的には3時間〜3時間半たちっぱなしという感じでそれほど長くないのですが、行き帰りにすごく荷物が重いこと、それから途中大きな声を出して、動くのでやっぱりとても疲れます。
あまり疲れた日はちょっと茶色のオリモノが出たり、おなかが張ったりするので無理はいけないなと実感しています。
疲れたら頻繁に休むのがいいかもしれません。

うちはお互い再婚で私は初産ですが、彼は二番目の子になります。素敵なステップファミリー目指してがんばりましょうねっ♪

youco
youco
2010-10-09 18:02:06

私も立ち仕事です

私は百貨店で販売の仕事をしています。
一人目は2歳で、現在二人目妊娠6Wです。

一人目の時も同じ仕事をしていて、8ヶ月まで働きました。
(パートタイム勤務なので、1日5時間ですが・・・)
一人目の時はつわりもなく、至って健康だったので特に問題はなかったですが、やはり8ヶ月に突入すると、お腹が重く張りや浮腫みに悩まされました。

私の売り場は、百貨店のにしては珍しく忙しい売り場で売り場を動き回るコトが多かったので逆に運動になっていたようで、退職後体重増加がすごかったです。



ただ、今回の妊娠はいつまで働くか悩み中です。

今回もつわりはなさそうなのですが、子供が1人いてお腹がドンドン大きくなって仕事しては大変だと周りからも言われます。

つい先日も仕事が忙しく動き回っているとお腹が張る感覚があり、帰って横になってました。
その日は実母の仕事が休みだった為、帰り連絡し子供を保育園に迎えに行ってもらい夕食を食べさせてもらえたのでよかったのですが・・・

これからもこんなコトがあるかもしれないので、一人目より少し早く退職しようかとは考えています。


高野スージー
高野スージー
2010-09-24 23:38:55

こんばんは

私も立ち仕事です。
今までつわりだけありましたがお腹が大きくなったらどうなるか?心配ですね。
まだ派遣の担当者と会社に言っていないからどうすればいいのか分からない。
とりあえず、契約の更新は9月30日になっているから
更新してから言うと決まった^−^)
まだまだ仕事しないと行けないから頑張ろうとしていますが
最近風邪ひいて体がだるいです。
赤ちゃんの為にも頑張らなきゃね^−^)

SIVA☆
SIVA☆
2010-09-17 18:01:27

おめでとうございます♪

妊娠10週くらいのSIVA☆です。
わたしも立ち仕事をしていましたが、妊娠5・6週頃に切迫流産してしまい、仕事を休むよう言われました。
幸い理解ある職場であったため、体調を優先してくださいと言ってもらえました。
5週間ほどお休みをいただき、切迫流産も解除されたので22日から復帰の予定ですが、それでもまだ復帰に不安を感じています。
どうかご無理だけはなさらないように、お身体を大切にしてくださいね(^^♪

おはるさま
おはるさま
2010-09-17 12:42:28

おめでとうございます

お春です。
今、10週です。
私も仕事しています。
初産ですが、結構きついです。
すわり仕事ですが、事務職なので、外出することも多く、
貧血なのか、ちょっと歩くと1、キロ、2キロで、ばててしまいました。駅のホームで、動けなくなったこともあります。
立ち仕事はつらそうですね。
初期はなおさら、無理はなさらないほうがいいと思います。
会社の方の理解が大事ですね。



powerd by babycome