まみの実
2008-11-27 19:29:42
お股をさわらせない(洗えない)んです
よく相談させていただいてます。まみの実と申します。
2歳4ヶ月の娘なんですが、ここ一週間ほど、お風呂でお股を洗おうとすると、泣いて嫌がるんです。
だからお風呂を出るときにシャワーで軽く外側を流すだけになってしまいます。
そのせいか?二日ほど前、目を離していたスキにかきむしってしまいました。(血がでるほど)
そのせいで、もっとさわられたくないのかもしれません。
こんなに嫌がるなんて、中のほうがなんかおかしいことになっているんじゃないかと不安です。
みなさんはお子さんをどうやって洗っていますか??
よろしければ、アドバイスいただけないでしょうか・・・お願いします。
返信ありがとうございます
かか。さん
いつも返信いただき、ありがとうございます。
やはり病院が一番でしょうね。
いまは落ち着いているようですが、おしっこをするとしみるのか、すぐにオムツをかえてくれと言ってきます。(いつもはこちらが言わないと替えないのに)
トイレはトレーニング中で、トイレでできるのになぜか布パンツを嫌がるという状態です。
かか。さんのアドバイス、いつも本当に心強いです。ありがとうございます。
てるてる☆さん
アドバイスになってないなんて、とんでもない!!
ちょっと話しにくいことなのに、返信いただいて、ありがとうございます。
お嬢さんはもう薬を使わなくてもいい位になられたんですね。
私も、石鹸ではあまり洗わないほうがいいと聞いたことがあるので、お風呂のときに、なんとかお尻側から軽く洗うように(それもいやがりますが)今はしました。
おりもの、あまりわからないんですが、出てるのかもしれないですね。
まだ続くようなら、一度病院へいってみようと思います。
うちもです。
うちの2歳の娘も股を触られるのを嫌がります。
一時期オリモノのようなものが出ていたことがあってとても痒がっていたことがあります。
まみの実さんの娘さんももしかしたらオリモノが出ているのかもしれませんね。
でもそれを拭いたりしたのが痛かったのかそれから嫌がるようになってしまいました。
小児皮膚科の病院に相談したら「ゲンタシン軟膏」を処方され、娘の股をグッと開いて性器の中に指に5ミリくらい出した軟膏をそのまま塗りこまずに入れるように言われました。
実際に目の前でやってみせられましたが、それからもっと嫌がるようになってしまいました。
それからあまりオリモノも出なくなったので、家では一度も軟膏を使っていませんが・・・。
たまに股を見て赤くなっているような時はオムツかぶれの薬を塗ったりしています。
大人の場合かもしれませんが、痔などで相談するとお尻や股は石鹸で洗ったりしないように言う先生もいるようです。
なのでゲンシタン軟膏を処方された病院で「お風呂に入ったときは石鹸で股を洗ってあげてください」と言われましたが、あまり一生懸命洗ってません。
石鹸を手に少しつけてお尻と股の割れ目を2、3回ゴシゴシするだけにしてます。
デリケートなところだから可哀想ですよね。
信用できる小児科の先生に相談されたらいかがでしょうか。
ぜんぜんアドバイスにはなっていなくてすみません。
一度病院に。
病院に見てもらってはいかがでしょうか。
かきむしっていた…ってそれはなにかあると思ってしまいます。
なければそれでいいですし。
なにか違和感があっておまたをあらわせてもらえないのかもしれません。
いまはまだオムツですか?トイレでしょうか?
もしトイレになっていると、オムツのときより不衛生になりやすいんです。
なので尿路感染などもおきやすいとか。
一度小児科でみてもらってはどうでしょうか。
ただ、性教育的に、個人的には大切なところは自分で洗うというスタンスは大切だとおもっていて、子供にはトイレができるようになったら、徐々に自分で洗ってもらうようにしています。(大切なところはたとえ家族であっても、触らせないようにするという考え)
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形