しょこたん
2008-05-14 10:39:20
寝返りしたらベットで添い寝は危険ですか?
もう直ぐ4ヶ月になる息子がいます。
ダブルベットで息子と一緒に寝てるのですが、
今はまだ首が座った程度ですが、寝返りをしだして動き回るようになったらベットで添い寝は危険でしょうか・・・?
先輩ママから、朝起きたら、ハイハイして布団から居なくなってることがあるよ!と聞いて。。。
マンションの間取り上、布団を敷く部屋は無く・・・
落ちないように毛布やクッションで固めようかな〜とは思ってたのですが、どうでしょうか・・・?
寝相が悪くなってもベットで寝てる方のアドバイスをいただきたいです^▽^
作戦を練ります。。。
Kirarinさん、ジャスミンママさん、ご意見ありあがとうございました!
今のところ両壁から離してるのですが、まずは片側を壁にくっつけて見ます。。。
うちは男の子で、既に寝ながら手をバタバタしながら寝てる暴れん坊君なので、寝相はかなり悪そうです。。。汗。
でも、足元の方へ行かれたら・・・
作戦を練りたいと思います、ありがとうございました!!
危険かも・・・
うちは10ヶ月の娘がいますが、3日前にヒヤっとしたことがありました。
ベッドを二つひっつけて寝ているのですが、朝主人と私が起きたあと、娘が起きて泣いているので見に行くと足元のほうへ泣きながらハイハイして危うく顔から落ちる寸前で抱きとめました。
泣きながらだから目を開けていないんですよね。
友達ママに聞いたら 寝返りや寝相が悪くて落ちるのは
体で落ちるらしいのですが、ハイハイすると頭から
落ちるので、やはり危険です。
事故が起きてからでは遅いので、それ以来、片側はベビーベッドで、もう片側は布団を
ガードするゲートで、足元側は床にマットレスを引いています。
あとは、今はまだ毛布などを使っているため、
大人が起きた後の毛布を堤防のように乗り越えられないように
ガードしています。
ハイハイが始まってもすぐにはベッドのような
やわらかいところで這いまわることはできないと
思うのですが、ある日突然できてしまうのが
ベビちゃん達の怖いところですよね。
うちは
9ヶ月のベビがいます。ハイハイ真っ盛りです。寝相もとっても悪いです。
今は旦那と私の間で寝てます。うちは、シングルベットを2台くっつけて使っています。ベビーベットもあるのですが、寝相が悪くて、柵にぶつかってすぐ起きちゃうので。。。だから、今は、旦那と私の顔を蹴りながら、熟睡してます(T_T)ベットの造りが、頭の方に棚があり(その奥は壁)、そこに携帯や目覚まし時計を置いているので、もし起きてもそこに興味がいって、足の方に行くことはありません。
なんのアドバイスにもなってませんが、今のところ、はさんで寝てる分には大丈夫です。歩き始めたら、どうなるかはわかりませんが…。
人気特集【PR】
『家族のファイナンス』特別企画
試してみよう!ライフプランコーチ
これからの将来設計の参考に!家計シミュレーターで、ご家庭にあわせた資金計画を立ててみよう!
初節句の準備早めにしよう 280年の伝統 真多呂人形
初節句の雛人形は伝統の真多呂人形