生後161日 ベビーカー好きが一転☆
- 2013-07-03 00:21
- 一般公開
- テーマ:
以前、お風呂が大好きだったのに、大泣きしてしまったというブログを書いたけど
今度はベビーカー好きで、ほとんど泣くことがなかった我が子が
時々、大泣きするようになってしまった。
ちなみにお風呂は、夜の10~11時くらいに入れていたけど、入れる時間を8時くらいに変えたら、次第に泣かないようになったので、一安心。眠くてぐずってたのが大きな原因だったのかもしれない。ただ、週末だけ一緒に入る旦那とのお風呂の時はたまに号泣することも。
以前は、ベビーカーだけで外出できたけど
ベビーカーと一緒に抱っこ紐も持ち歩かなくてはいけなくなった。
先週末に外出先で大泣きした際には、抱っこ紐を忘れてしまい
片手で抱っこして、片手でベビーカーを動かしてと、かなり危ない状況に!
そして今日は、家を出た途端、大泣きする我が子。
太陽の光が顔に当たってしまってびっくりして
急いで日よけで顔を覆ったけど、今度は視界が真っ暗になってしまい、またまたびっくりで泣いたようだ。
先週末の大泣きも、おそらく天気が良くて、日よけで視界が真っ暗になっていたからだと思う。
抱っこしたりして、どんなにあやしても泣き止まない。
区役所に行く用事があったので諦め、抱っこ紐に切り替えて、ベビーカーは手で押して移動。
そして、区役所で用事が終わってから恐る恐るベビーカーにのせたら
泣かなかったので、そのままスーパーへ移動。
泣いていない時は、とても快適そう。デカイ体なので、ふてぶてしくも感じる(^_^;)
そして、買い物が終わってお店を出ようとした時にまだ泣き出す。
それまで、機嫌よくしていたのに、どうしてだろう?今度は理由がわからない。
せっかく、今までベビーカー移動が楽にできていたのに、残念。
でも、今までがラッキーすぎたのかも。こういう変化も成長した証しだと思って諦めなくてはならないのかもしれない。
今度はベビーカー好きで、ほとんど泣くことがなかった我が子が
時々、大泣きするようになってしまった。
ちなみにお風呂は、夜の10~11時くらいに入れていたけど、入れる時間を8時くらいに変えたら、次第に泣かないようになったので、一安心。眠くてぐずってたのが大きな原因だったのかもしれない。ただ、週末だけ一緒に入る旦那とのお風呂の時はたまに号泣することも。
以前は、ベビーカーだけで外出できたけど
ベビーカーと一緒に抱っこ紐も持ち歩かなくてはいけなくなった。
先週末に外出先で大泣きした際には、抱っこ紐を忘れてしまい
片手で抱っこして、片手でベビーカーを動かしてと、かなり危ない状況に!
そして今日は、家を出た途端、大泣きする我が子。
太陽の光が顔に当たってしまってびっくりして
急いで日よけで顔を覆ったけど、今度は視界が真っ暗になってしまい、またまたびっくりで泣いたようだ。
先週末の大泣きも、おそらく天気が良くて、日よけで視界が真っ暗になっていたからだと思う。
抱っこしたりして、どんなにあやしても泣き止まない。
区役所に行く用事があったので諦め、抱っこ紐に切り替えて、ベビーカーは手で押して移動。
そして、区役所で用事が終わってから恐る恐るベビーカーにのせたら
泣かなかったので、そのままスーパーへ移動。
泣いていない時は、とても快適そう。デカイ体なので、ふてぶてしくも感じる(^_^;)
そして、買い物が終わってお店を出ようとした時にまだ泣き出す。
それまで、機嫌よくしていたのに、どうしてだろう?今度は理由がわからない。
せっかく、今までベビーカー移動が楽にできていたのに、残念。
でも、今までがラッキーすぎたのかも。こういう変化も成長した証しだと思って諦めなくてはならないのかもしれない。
- コメント4
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
