蜜月期の終わり
- 2011-02-10 22:32
- 一般公開
- テーマ:
ベビースイミングを始めたまみぃ♪&あっくん。
体験からのスタートだったのだけど、今日、入会の手続きをしてきました。
詳しい入会後の説明の中に、ベビースイミング・・・親子のコースが3歳までってことがありました。
その後は、一人でプールに入るキッズの教室になるとのこと。
2歳半ばから、キッズの教室にも変更可能らしいんだけど、最大3歳までベビーでできるらしい。
そっかぁ・・・
幼稚園の入園って、4歳になる年のことですよね。
あっくんはあと、2年3ヶ月後。
それは覚悟してたけど、3歳という区切りもあるんですね。
3歳なんてあっとゆう間じゃないの?
その区切りを境に、一緒にいたくてもいれないって時間がやってくるのね・・・
幼少期のママとべったりの時期のこと、「蜜月期」と言ったりするじゃないですか。
ひっくり返って泣いて、困るな~(涙)って時は、「蜜月期」ってなんなのかしら??
いつのこと言ってんのかしら??
って思ってたけど、ちょっと前よりはひっくり返る頻度も少なくなって、扱いやすくなった(笑)今、これって蜜月期なのかしら?って思ったりします。
蜜月期・・・なんて素敵な響き☆☆
キッズ教室・・・
これは蜜月期の終了の第一歩なのでしょうか?
社会のシステムとして親離れが敢行されていき・・・
それがどんどん進んで・・・
行き着くところは、親のことウザイだの、重荷だのって方向か・・・?
で、その社会のレール(?)に乗らないと「マザコン」とかって揶揄される結果に・・・??
なんじゃい!そりゃ!!
子供の自立を喜ぶ・・・子供の健全は発達・・・それは分かっているけれど!
守ったり、教えたり、全て「この子のため」を基準に活動。これぞザ☆無償の愛。
その愛に包まれているから、子供の笑顔があるんですよね?
それなのに、今は、愛に包まれてご満悦な子供に、いつかは「うるさいな!」とか言われる・・・
そもそも、「マザコン」ってなんなんでしょう?
女の子は「仲良し親子」なのに、男の子はなんでそんな分類があるの??
「男気」とかいう、昭和の産物か!?
蜜月期の終わりが来ることを、受け入れたくないママ猿・・・
あっくんは、あっくんだけは、いつまでも仲良し親子でいてくれるよね!(注:「マザコン」ではありません・・・)と最後の願い・・・
主人「まみぃ♪が親に言った言葉は全部あっくんも言うよ。」
!?また主人か!!余計なことを!
自分のことは誰も手の届かない神棚にでも上げといて、あっくんは違うのよ!!と思いたいママ猿・・・
まみぃ♪の父母よ・・・今までごめんなさい・・・
私も人の親になってみて、初めて親の気持ちを知りました・・・
あっくん、どうか、私のような子供になっちゃダメよ・・・
体験からのスタートだったのだけど、今日、入会の手続きをしてきました。
詳しい入会後の説明の中に、ベビースイミング・・・親子のコースが3歳までってことがありました。
その後は、一人でプールに入るキッズの教室になるとのこと。
2歳半ばから、キッズの教室にも変更可能らしいんだけど、最大3歳までベビーでできるらしい。
そっかぁ・・・
幼稚園の入園って、4歳になる年のことですよね。
あっくんはあと、2年3ヶ月後。
それは覚悟してたけど、3歳という区切りもあるんですね。
3歳なんてあっとゆう間じゃないの?
その区切りを境に、一緒にいたくてもいれないって時間がやってくるのね・・・
幼少期のママとべったりの時期のこと、「蜜月期」と言ったりするじゃないですか。
ひっくり返って泣いて、困るな~(涙)って時は、「蜜月期」ってなんなのかしら??
いつのこと言ってんのかしら??
って思ってたけど、ちょっと前よりはひっくり返る頻度も少なくなって、扱いやすくなった(笑)今、これって蜜月期なのかしら?って思ったりします。
蜜月期・・・なんて素敵な響き☆☆
キッズ教室・・・
これは蜜月期の終了の第一歩なのでしょうか?
社会のシステムとして親離れが敢行されていき・・・
それがどんどん進んで・・・
行き着くところは、親のことウザイだの、重荷だのって方向か・・・?
で、その社会のレール(?)に乗らないと「マザコン」とかって揶揄される結果に・・・??
なんじゃい!そりゃ!!
子供の自立を喜ぶ・・・子供の健全は発達・・・それは分かっているけれど!
守ったり、教えたり、全て「この子のため」を基準に活動。これぞザ☆無償の愛。
その愛に包まれているから、子供の笑顔があるんですよね?
それなのに、今は、愛に包まれてご満悦な子供に、いつかは「うるさいな!」とか言われる・・・
そもそも、「マザコン」ってなんなんでしょう?
女の子は「仲良し親子」なのに、男の子はなんでそんな分類があるの??
「男気」とかいう、昭和の産物か!?
蜜月期の終わりが来ることを、受け入れたくないママ猿・・・
あっくんは、あっくんだけは、いつまでも仲良し親子でいてくれるよね!(注:「マザコン」ではありません・・・)と最後の願い・・・
主人「まみぃ♪が親に言った言葉は全部あっくんも言うよ。」
!?また主人か!!余計なことを!
自分のことは誰も手の届かない神棚にでも上げといて、あっくんは違うのよ!!と思いたいママ猿・・・
まみぃ♪の父母よ・・・今までごめんなさい・・・
私も人の親になってみて、初めて親の気持ちを知りました・・・
あっくん、どうか、私のような子供になっちゃダメよ・・・
- コメント0
-
いいね0
-
クリップ
コメント
みんなのコメントをもっと見る
