
受付/9:00~17:00
(第2/4/5土曜・日曜・祝日休業 ※12/29〜1/2休業、1/3〜2/29は無休)
大切なお子様の健やかな成長を願って、あなたの思いを込めた世界に一つだけの雛人形を、280年の伝統を引き継ぐ老舗「真多呂人形」が作り上げます。
顔や衣裳など、一つ一つ選びながら作る過程は、お子様に語り伝えられる貴重な思い出としてはもちろん、お母様の楽しい体験にもなるはずです。
また、オリジナルの名入れフォトフレームも、世界に一つだけのものとして、ご家族で喜んでいただけます。
ONE HINAは、日本最大級の妊娠・育児コミュニティ「ベビカム」と「真多呂人形」との共同開発商品です。
他社A | 他社B | ![]() |
|
---|---|---|---|
伝統 | ![]() パートさんだけで 組み立てている 画一的生産 |
![]() 伝統に対しての 具体的な認定がない |
![]() 江戸時代に京都上賀茂神社から 伝わり唯一正式伝承者として 認定されています |
品質 | ![]() 海外にて大量制作での安価な 作りのため経年劣化も早い |
![]() 化学繊維や樹脂を使用し 接着剤や釘等で簡易に制作 |
![]() すべてを日本製にこだわり、 職人の手で丁寧に仕上げます。 地球環境を考え間伐材、絹糸、 のりもでんぷんやお米由来の ものなど天然素材を使用しています |
オーダーメイド | ![]() カタログ商品のみの販売 |
![]() 飾り物などのみ選択可能 |
![]() 顔・衣裳・飾り物を 選択できるだけでなく、 家族向けオリジナル商品も付属 |
雛人形は、お子様の安全で健やかな成長を見守ります。ONE HINAでは、あなたのお子様だけの、他のどこにもない、世界で一つの雛人形を作ります。そこには親としての思いがぎっしり詰まっています。
ZoomやLINEなどの簡単なオンラインで、伝統ある職人と相談しながら顔や衣裳を選んだり、途中段階の人形を見ながら仕上げていく行程は、普通では体験できません。その経験をお子様が成長されたら、ぜひお伝えください。
江戸時代に京都上賀茂神社から伝わり唯一正式伝承者として認定されている真多呂人形。すべてを日本製にこだわり、職人の手で丁寧に仕上げます。ふっくらとした気品ある顔立ちと胴の曲線美が特徴で、やさしい顔立ちは見る人の心を和ませます。大正8年の創業以来、木目込み人形を作り続けて103年、伝統と現代の感覚を融合した魅力あふれる人形たちを世の中に送り出しています。
お子様のお祝いの記念に、お子様のお名前をお人形に刺繍します。また、真多呂人形のオリジナル名前木札もプレゼントいたします。
お客様に合わせて、オンラインでのご相談を進めながら、ご希望の人形をしっかりと制作してまいりますが、万が一、ご満足いただけなかった場合には、いつでもキャンセルが可能ですので、ご安心ください。
また、ご購入後は、10年間の品質保証、無料修理サービスをお付けしております。
フローラルさん(お子様:生後5ヶ月)
初節句は、雛人形をちゃんと買ってあげたいと思っていました。お店で見ていると、「女雛はこっちがいいけど男雛はこっちがいいな」とか、「もう少し衣装の色が薄いといいな」と思うことがあったので、自分の好きな色で、イメージ通りに作れたのがすごく良かったです♪
打ち合わせがZoomで、子どもと一緒に見ながら選べたので、思い出になりました。将来子どもに、そんな思い出話もできるとうれしいです!
01
すぐにご購入申込
されたい方は…
ページ下の申し込みフォームからお申し込みください。すぐにご連絡いたします。
数量限定のため、確実に購入されたい方はこちらからどうぞ。
02
ご購入前にまず相談
してみたい方は…
人形などをご覧いただきながらの説明も実施しております。
このページ下部のフォームより「購入前の相談申込」を選択の上、お申し込みください。
03
ご購入申込後の
打ち合わせ
Zoom等を使って2回から3回程度の打ち合わせを行い、人形の大きさ、顔、衣装、その他を画面を見ながら、楽しく決めていきます。制作途中の状態の写真なども共有しますので、途中での心変わりの変更も対応可能です。
04
完成したセットを
ご自宅にお届け
最初のZoomでの打ち合わせから1〜2ヶ月程度で完成します。
届くまで楽しみにお待ちください。
222,000円(税込)〜 |
サイズ:S/M、衣装:2000点から(正絹)、道具:4万円相当、オリジナル特典:フォトフレーム x 1
※お人形のサイズやお衣裳、お道具等は上記を基本とし、お人形は、カタログやHPに掲載されたものと同程度のものをお選び戴いた場合、表記のお値段で仕上がります。お道具や、お人形のサイズアップやグレードアップも承っておりますのでお気軽にご相談ください。また、オーダーの手数料は戴いておりませんので、他のご優待との併用はご遠慮ください。
会社名 | 株式会社真多呂人形 |
---|---|
設立 | 創業1919(大正8)年 設立1952(昭和27年)8月 |
所在地 | 〒110-8505 東京都台東区上野5-15-13 >GoogleMap |
ご連絡先 | TEL.03-3833-9662 |
Web | https://www.mataro-doll.com |
事業内容 | 江戸時代の元文年間からおよそ280年受け継がれてきた伝統工芸品である木目込み雛人形・五月人形などの制作・販売 |