月経前緊張症(PMS)(げっけいぜんきんちょうしょうぴーえむえす)

注意したい年代


20代、30代。

どんな病気?


 PMSとはPre Menstrual Syndoromeの略です。月経のはじまる1週間ほど前から現れるさまざまな不快な症状のことで、月経前症候群とも呼ばれます。月経がはじまると症状が消え、つぎの月経の前にまた同じ症状が起こるというパターンをくり返すことが特徴で、神経質な性格の人に症状が現れやすい傾向があるようです。

症状


 代表的な症状としてはイライラする、頭痛、むくみ、乳房の痛みなどがあります。その他、精神的なもの、からだに現れるもの、行動に現れるものなどがあります。

・イライラする
・怒りっぽくなる
・攻撃的になる
・無気力になる
・憂うつになる
・落ち込む
・不安になる
・涙もろくなる
・能率が落ちる
・性欲が高まる、減退する
からだ
・下腹部痛
腰痛
・乳房の張り、痛み
頭痛
肩こり
・吐き気
・めまい
・手足の冷え
・むくみ
・肌荒れ、吹き出もの
・食欲増進や食欲不振
・下痢、便秘
・疲れやすい
・眠い
・おりものがふえる
・アレルギー症状がでる
行動
・集中力がなくなり家事の能率が落ちる
・むしょうに整理整頓やそうじがしたくなる
・衝動買いをする
・イライラして他人とケンカをする
・人づきあいが悪くなる

原因


 排卵後に卵胞ホルモンが過剰になるためという説や、黄体ホルモンが過剰になるため起こるという説など諸説ありますが、まだはっきりとした原因はわかっていません。
 ただ、初経前の少女や閉経後の女性、卵巣を摘出した女性には発症しないことから、なんらかの形で女性ホルモンの異常が関連して、不調を起こしていることはまちがいないと考えられています。

治療


 月経がはじまれば症状はおさまりますが、日常生活に支障をきたす場合は、婦人科で治療を受けます。
 婦人科ではまず、それぞれの症状に応じて鎮痛剤や精神安定剤、整腸剤などを処方する対症療法を行います。
 症状が改善しなければ、漢方療法を行うこともあります(月経異常と漢方治療)。
 それでもまだ症状が強い場合には、排卵を抑制するためにピルが処方されることもあります。

あなたへのひとこと


 精神的なストレスや疲れがたまっていると、月経前緊張症の症状が強くなるといわれています。この時期は十分休養と睡眠をとり、「月経がはじまればおさまる」と気楽に考え、ゆったりした気持ちですごしましょう。
 また、イライラして感情的になりがちです。重要な判断が必要なことはなるべく避けて、好きなことをしたり、散歩など自分のペースでできる軽い運動をして、気分をまぎらわせるとよいでしょう。基礎体温表(基礎体温と妊娠のしくみ)をつけて月経周期を把握しておけば、「そろそろ気をつけよう」といった心の準備もできます。

症状をやわらげる4つのポイント


POINT(1)カルシウムと鉄分を十分にとる


 月経前にイライラすることが多い人は、日ごろから意識的にカルシウムと鉄分をとるようにしましょう。これらのミネラルが不足すると、神経の興奮を抑えるはたらきが低下して、イライラしやすくなるからです。ゴマや豆腐、ヒジキやワカメなどの海藻類には、カルシウムと鉄分が豊富に含まれており、お勧めです。

POINT(2)塩分や刺激物をひかえる


 体内の塩分濃度が高くなると、細胞の中に水分が取り込まれやすくなり、むくみを引き起こします。ただでさえ月経前はむくみやすい時期なので、塩辛い食べ物は避けましょう。
 アルコールもむくみの原因になるうえ、この時期はいつもより少量で酔いが回るので注意が必要です。ただし、お酒にはリラックス効果もあるため、気分転換になる程度の量ならOK。コーヒーなどカフェインの多い飲み物はひかえましょう。

POINT(3)ゆったりお風呂でリラックス


 ぬるめのお湯(37~40℃)にゆったり入ると、自律神経のうち副交感神経が優位になるため、全身の緊張がほぐれてリラックスします。また、お湯につかることでからだに水圧がかかり、静脈の血液が心臓にもどるのを助けるため、むくみが軽減される効果もあります。
 のぼせないように半身浴(冷え対策5つのポイント)にして、15~20分ぐらい入浴しましょう。タオルをかけたり、ときどき熱めのシャワーを浴びて肩が冷えないようにします。

POINT(4)アロマテラピーでリラックス


 香りの力をかりて気分をリフレッシュするのもいいでしょう。月経前緊張症には、ホルモン分泌を整え、イライラや憂うつ感をしずめるゼラニウムやクラリセージ、不安を解消して幸福感を高めるネロリなどがお勧めです。これらのエッセンシャルオイル(精油)をアロマポットであたためたり、バスタブに数滴たらして入浴したりすれば、つらい症状もやわらぎます。また、アロマ・マッサージしても効果的です(家庭でアロマテラピーを楽しむ方法)。

ベビカムは、赤ちゃんが欲しいと思っている人、妊娠している人、子育てをしている人、そしてその家族など、妊娠・出産・育児に関して、少しでも不安や悩みをお持ちの方々のお役に立ちたいと考えています。
本サイトは、妊娠・出産・育児に関して、少しでも皆さまの参考となる情報の提供を目的としています。

掲載された情報を参考に、気になる症状などがあれば、必ず医師の診断を受けるようにしてください。

関連するキーワード

月経前緊張症 PMS 月経 月経前 生理 生理前 イライラ 頭痛 頭が痛い むくみ 乳房の痛み 胸の痛み 胸が痛い 怒りっぽい 無気力 憂うつ 不安 不安定 性欲 下腹部痛 腹痛 おなかが痛い 腰痛 腰が痛い 乳房の張り 胸の張り 胸が張る 肩こり 吐き気 気持ち悪い めまい 冷え むくみ 肌荒れ 吹き出もの ニキビ 食欲 眠い 眠気 おりもの アレルギー 集中できない ホルモン 女性ホルモン ストレス 疲れ 疲労 カルシウム 鉄分 お風呂 アロマ アロマテラピー ゴマ 豆腐 ヒジキ ワカメ 海藻 ゼラニウム クラリセージ ネロリ
ベビカム医学大辞典
powerd by babycome