赤ちゃんが上手に飲めるほ乳びんを選びたい!みんなのおすすめは?

2015年10月16日~10月22日実施、有効回答数635

総合ランキング 各指標を総合して、「もっともよい」と答えた方が多かったのは?


ランキング第1位第1位 母乳実感など(ピジョン) 59%

おっぱいから飲むのと同じ口の動きで飲める

ピジョン
ニップル(乳首)の飲みやすさ 4.1 評価
耐久性 4.0 評価
デザインの良さ 3.6 評価
ママの持ちやすさ・使いやすさ 3.7 評価
洗いやすさ 3.9 評価

声アイコンみんなの口コミ

母乳中心なのですが、おっぱいに一番近いので乳頭混乱が少なくてすみました。(32歳女性、お子さん0歳)
おっぱいを吸うように吸わないと飲みにくいので、最も良いと思いました。(35歳女性、お子さん0歳)
メジャーな製品で、どこでも買えるので安心。(37歳女性、お子さん0歳)

ランキング第2位第2位 ドクターベッタ(ベッタ) 10%

独特の形状で、理想的な授乳姿勢に

ドクターベッタ(ベッタ)
ニップル(乳首)の飲みやすさ 3.3 評価
耐久性 3.4 評価
デザインの良さ 4.0 評価
ママの持ちやすさ・使いやすさ 3.5 評価
洗いやすさ 2.6 評価

声アイコンみんなの口コミ

持ちやすい形状になっている。(31歳女性、お子さん1歳、4歳)
手に馴染む。子供に無理な姿勢をとらせずに最後まで飲ませられる。(30歳女性、お子さん1歳)
スタイリッシュで機能性もあるデザインだから。(35歳女性、お子さん0歳)

ランキング第3位第3位 ビーンスターク(ビーンスターク) 8%

飲み孔はクロスカット、卒乳まで使える

ビーンスターク(ビーンスターク)
ニップル(乳首)の飲みやすさ 3.3 評価
耐久性 3.4 評価
デザインの良さ 3.1 評価
ママの持ちやすさ・使いやすさ 3.4 評価
洗いやすさ 3.3 評価

声アイコンみんなの口コミ

手に持っても大きすぎないので良い(34歳女性、お子さん0歳)
まん丸ではなく、四角張っていて手がすべりにくい。熱湯煮沸時にも掴みやすい。(43歳女性、お子さん5歳)
子どもの吸う力に合わせてミルクの出る量が変わり、乳首を買い直さなくてよい(37歳女性、お子さん0歳)

各項目の評価 それぞれの項目で「もっともよい」と答えた方の割合です。


ニップル(乳首)の飲みやすさ

ニップル(乳首)の飲みやすさ

耐久性

耐久性

デザインの良さ

デザインの良さ

ママの持ちやすさ・使いやすさ

ママの持ちやすさ・使いやすさ

洗いやすさ

洗いやすさ

声アイコンみんなの声

アンケートに寄せられた自由回答をピックアップしました。


【ほ乳びん、ここにこだわって選びます!】

子どもが口にするものなで、多少値がはっても、安心・安全・乳頭混乱の起きないものを買ってあげたいと思う。(30歳女性、お子さん4歳)

産まれる前は、いろいろ悩んでいましたが、実際は、産院で使っていたのが決め手になりました。(31歳女性、お子さん0歳)

母乳育児でも飲んでくれるもの、清潔にできるもの。(32歳女性、お子さん0歳)

乳首によって本当に子どもが飲まないことがあるので、子ども次第だと思います。ガラスは衛生的ですが、外出用にプラスティックはもっていると良いと思います。(34歳女性、お子さん0歳)

私は毎日使うので、ガラス製でもプラスチック製でも、かわいい柄のものが増えるといいなと思っています。乳児を抱え気軽に外出できない分、育児用品はかわいいものを揃えて、少しでも気分をあげていきたい。(25歳女性、お子さん0歳)


【ほ乳びん選びに思うこと…】

いろいろ種類がありすぎて、買うのに迷います。 買ったものを子どもが気に入ってくれるかも分からないので困っています。(26歳女性、妊娠7ヶ月)

実際に使ってみないと分からないところがあるので、産院で試せればいいなと思う。(26歳女性、お子さん0歳)

産院で糖水を足すために出されたほ乳びんで、わが子が乳頭混乱をおこして母親(私)の乳首を拒否したことがショックでした。乳頭混乱を起こしにくいニップルが、もっと選択肢のなかにあればと思いました。(28歳女性、お子さん0歳)

低体重児のためか、出産直後から2ヶ月近くなるまで母乳が上手く飲めず、また母乳も上手く出なくなりミルクに頼らざるを得なかった。初産で肉体的にも精神的にもバテバテのところで、子どもに合うほ乳びん探しに時間を費やすのは辛かった。 事前に(講習などが)あっても良いのでは、と思った。(40歳女性、お子さん0歳)

トピックス~初めてママには難しい、ほ乳びん選び

混合育児や完ミ(完全ミルク)のママにはなくてはならない、ほ乳びん。完母(完全母乳)のママも、白湯や果汁、薬を飲ませる時に使ったり、赤ちゃんを預ける時など何らかの事情でミルクを飲ませるときには、必要になってくる場合があります。今回のアンケートで特に人気があったのは、おっぱいと同じような飲み方で飲むことができる乳首を採用したほ乳びん。ほ乳びんに慣れてしまい、おっぱいを飲まなくなる「乳頭混乱」を起こさないように配慮されています。

ほ乳びんの素材には、主にガラス製とプラスチック(樹脂)製がありますが、今回のアンケートでは、ガラス派が56%、プラスチック派が39%と、ガラス製の方が若干人気でした(その他が5%)。ガラスの方が、洗浄や消毒、傷などに強く、耐久性があるという声と、プラスチックの軽さや割れにくさを評価する声に分かれました。

今回のアンケートで多かったのが、「自分の子どもに合ったほ乳びんを、どうやって選んだらよいのかわからない」という意見。おむつやベビーローションなどと違って、試供品などで試すことができないので、実際に購入して使ってみるしかない…という点に戸惑っているママが多いようでした。それぞれのメーカーで、乳首や本体の形状にさまざまな工夫がされているので、赤ちゃんが使いやすいものを探してあげたいですね。

この調査では・・・

ドクターベッタ(ベッタ)、母乳実感など(ピジョン)、ビーンスターク(ビーンスターク)、テテオ(コンビ)、チュチュベビー(ジェクス)、NUK ヌーク(ヌーク)の、6つのブランド(メーカー)について、ニップル(乳首)の飲みやすさ、耐久性、デザインの良さ、ママの持ちやすさ・使いやすさ、洗いやすさという5つの指標で、皆さんに評価して頂きました。の数は、各商品ごとに、5つの指標をそれぞれ5段階で評価してもらい、平均値をもとにして表示しています。

powerd by babycome

ランキング一覧

メーカーインタビュー