ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 公園でもみあい、さてどうする?

公園でもみあい、さてどうする?

子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)の相談

Q190:公園でもみあい、さてどうする?

【相談1】子ども:1歳6ヶ月
最近、友達と遊ぶことが多くなったのですが、必ず顔を見るなり叩いたり押したり、物を奪い取ったり……。それに一時もじっとしておらず動き回ってる感じで。人に対して興味があってそうしてしまうのか、ほかに何か原因があるのか、出掛ける度に怒っている自分も嫌になってしまいます。どう接していけばよいのでしょうか?
【相談2】子ども : 2歳3ヶ月
天気のいい日は、近所の公園に行っていますが、そのとき必ずといっていいほど、他人のおもちゃを奪い取ってしまうのです。毎回きちんと、「貸してって言ってね」といってるのですが、突然取り、自分より小さい子を泣かせたりしてます。
それはまだいい方で、自分がその子の借りたおもちゃを使っていて、借りた本人がそのおもちゃを使いたくて取りに来ると、いやいやをして、しまいには噛んだりします。その場で怒っているのですが、「ごめんなさいは?」というと、「いや」って言います。最近こういう場面をよく目にします。どうしたらいいのでしょうか?
【相談3】子ども : 2歳7ヶ月
息子は、お友達を押したり、叩いたり、三輪車や自転車で他の子が乗っている乗り物にぶつかったり……。とても手がつけられない状態です。本人は、楽しくてやっている事なのでしょうが、他のお友達にとったら嫌で泣いてしまう子までいます。いつもいつも、お友達と遊ぶときには怒ってばかり……。どうしたら止めさせることができるのでしょうか。その場で注意したり、家では「もうしない」とあやまるのですが。他のお友達にけがでもさせないかといつもヒヤヒヤしてしまいます。どうかアドバイスをお願いいたします。 2003/6/27
金澤直子先生
●子どもと同じレベルに留まることなかれ!
どのお母さんも、どうしよう、どうしようと困っているわね。それは子どもと同じレベルにたっているからよ。
こういう状況でまずNGなのは、しきること。「貸してあげなさい。」といったふうに、しきると子どもは反発します。

先生のプロフィール

妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome