ベビカムトップ
>
子育て期(生後0~4ヶ月)
> 4ヶ月の娘に授乳中。おっぱいが張って痛いのですが…

4ヶ月の娘に授乳中。おっぱいが張って痛いのですが…

子育て期(生後0~4ヶ月)の相談

Q708:4ヶ月の娘に授乳中。おっぱいが張って痛いのですが…

いろいろな情報を見ていると、おっぱいには「差し乳」「溜まり乳」というタイプがあるようですが、私の場合、現在も溜まり乳のようで、授乳間隔が3時間もたつと、おっぱいが重たくなる感じです。

最近、授乳中に娘の気が散るようになってきたり、気分で片方しか飲まなかったりすることが多くなりました。そのため、飲まなかった方のお乳がカチカチになるくらい張ってしまい、痛くなります。

娘に飲んでもらえると和らぐのですが、その時の気分で吸ってくれないことも多々あり(おなかがいっぱいなのかもしれませんが。)張ったおっぱいのケアに悩んでいます。「張りやすい場合、搾乳をすると余計に母乳が作られてしまうため、搾乳しないほうが赤ちゃんとの授乳バランスが合ってくる」とのアドバイスもあり、搾乳は避けています。

そろそろ、「差し乳」に変わって、張らないおっぱいになってくれる頃かな~と思っていますが、いまだにパンパンに張りやすく、夜中など娘が熟睡してしまうと授乳ができずに4時間もあくとカチンカチンです。

食事は和食中心でお菓子類も食べないよう気を遣っているのです。授乳間隔もあけすぎないよう、3時間以内には授乳するよう心がけています。

母乳が多く作られる体質なのか、娘が飲む量とのバランスがあっていないように思います。おっぱいが張りやすい時の対処法、張りにくくする方法など、ぜひアドバイスをお願いします。
(ママ35歳、4ヶ月女の子) 2013/11/8
山本智美先生
「差し乳」「溜まり乳」という言葉をよく聞きますが、それは人によって違います。

この時期に乳房のトラブルで心配なのが、乳腺炎です。 乳腺炎を引き起こす誘因として考えられていることが、乳房から効果的に乳汁を飲み取ることができないことや乳汁の過剰分泌状態などがあります。

そのために、乳房が張らずに赤ちゃんが吸ってくれた間だけ乳汁が出る「差し乳」なる言葉がよいとされているのでしょう。しかし、この言葉は、助産師が使う教科書にはありません。あなたの質問にありました「片方しか飲まなかったりすると、飲まなかった方のお乳がカチカチになるくらい張ってしまい痛くなります」の状態を乳汁うっ滞と言います。

これは、乳汁が出る穴からうまく出ないことによって乳房圧が上昇するために起こります。そのため、飲まれなかった場合には、カチカチに張るのはしかたがないことです。そのような場合には、少し楽になる程度搾って下さい。搾りすぎは乳汁の分泌を過剰にします。

母乳のために食事にも気をつけているようですね。甘いものや油は乳腺を詰まらせると聞くと思いますし、私もそのように指導していました。しかし、特定の食事内容が乳腺炎のリスク因子になるとは科学的には証明されないことがわかってきました。それよりもお母さんの栄養不良が因子となります。そのためには、バランスの良い食事が大切ということです。

先生のプロフィール

聖母病院(東京都新宿区)勤務。いつも妊婦さんの気持ちを大切に、優しく、ときには厳しくコミュニケーションしている。「相手の立場に立った、わかりやすい相談」がモットー。妊娠・出産・育児に不安を感じる妊婦さんたちを、安心に導くかたわら、近年は妊娠からの食育の提案する活動(妊娠食育研究会)、メンタルヘルスの支援、高校生の性教育にも積極的に取り組んでいる。
  • キーワードを入れて、その他の相談を検索!

関連の質問

関連の動画

からだと心の相談室お役立ち情報

powerd by babycome