ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 子供一人でおつかいはいつから?
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
31歳女性 2017-12-07T00:37:00+0900 2017.12.07

Q.子供一人でおつかいはいつから?

最近、3歳の娘がお金に興味津々です。
レジが空いている時にピッタリの金額渡して払ってもらったり、家でお金のオモチャで遊んだりしています。

そこで…ふと、思ったのですが一人でおつかいって何歳くらいからできるのでしょうか?


近隣の様子やその子の発達具合によってかわってくるとは思うのですがお子さんやご自身の話が聞けたら嬉しいです。

  • アイコン20

みんなのコメント

2017-12-23T22:15:59+0900 2017.12.23
0

ゆままんさん
そうですよね。やらせてあげたい気持ちはあるけど、
お店に迷惑かかってもいけないし、お金のトラブルも怖いし、不審者や交通ルール等色々心配ありますよね。

皆さんの体験や教え方を伺ってみて改めてお買い物って結構難易度高めなんだなって感じました!

うちもお店の中から少しずつ体験させてあげられたらいいな(*^-^*)


2017-12-22T17:20:18+0900 2017.12.22
1

5歳の娘がいます

やはりおつかいとなるとまだ怖さと不安があるので早いかなと思っています
※本人はできると思っていてやる気満々ですが・・・

一緒に買い物に行ったときに
レジが空いていたらセルフレジをやったり、
スーパー内にある駄菓子屋さん(買いに来るのは子供がメイン)で1つだけ欲しいものを100円渡して買っているのを後ろから見つめたり・・・

その程度のことをしているだけです


2017-12-14T21:19:10+0900 2017.12.14
0

かわもとせいこさん
そうですよね、うちの近隣は車通りも激しいので、ショッピングモールで経験を積んで貰おうと思います!


2017-12-14T21:18:07+0900 2017.12.14
0

ぷえらさん
まるでテレビのはじめてのおつかいみたい!
こっそり尾行しつつ周りの大人には見守りアピールは技が必要ですね笑

私はショッピングモールあたりで尾行してはじめてのおつかいやってみようと思います(*^-^*)


2017-12-14T21:16:25+0900 2017.12.14
0

匿名さん
わかります~!買い物ではないけど、公園に兄弟だけできてる幼稚園児かそれ以下の子がいて気になって気になって仕方なかったです(^^;
買い物ならやっぱり小学生くらいからが良さそうですね。


もっとみる
2017-12-14T21:14:58+0900 2017.12.14
0

みほ太さん
同じ建物内の違うお店だとこっそり見張れて良さそうですね。
私も初めて買い物させるときはそんな感じでやりたい!と思います。

本屋さんって意外と目当ての品見つけるの大変ですよね~。ママが来ちゃって怒るお子さん!可愛いらしいですね(*´ω`*)


2017-12-14T21:12:18+0900 2017.12.14
0

匿名さん
小学校の隣にスーパーあるのいいですね!
いつも慣れた道なら一人でも安心かも。
そしてお釣とレシートの確認は大事ですね。
参考になります(*^-^*)


2017-12-14T21:10:34+0900 2017.12.14
0

ちゃらちゃろさん
そうですよねぇ、世の中以外と変質者いますもんね。
防犯教育難しいけど考えないと!ですよね。


2017-12-11T22:58:53+0900 2017.12.11
1

同伴で陰ながらならいつでもスタートしたらいいと思いますよ。
1人でならせめて一年生から。外は危険がいっぱいですからね。
三年生の娘はよくいきますが携帯で頻繁に連絡しながらいかせます。


2017-12-11T17:04:36+0900 2017.12.11
1

6歳の娘と4歳の息子もお買い物に興味津々です。
良く行くスーパーで見慣れた店員さんがいる時は、自分で支払いをする機会も作っています。
もちろん空いている時間帯、いつでも助けに入れる距離は保っていますよ^^
子どもがモタつくと、舌打ちや急かすお客さんが居るのも事実なので、周りを見てから試します。

先日1回だけ、ちょっと歩いて行くコンビニに二人で行かせた時(私は隠れてついていきました)
ご近所の奥様が心配して声を掛けてくださって…。

娘は自信満々に「買い物!」と言っていましたが、周りからすると心配な年齢なんですよね。
直後に私を見つけて、ホッとした顔をされてしまいました。


もっとみる
匿名2017-12-11T09:45:27+0900 2017.12.11
1

幼稚園くらいでやらせてると、他の方も書いてるように迷子かな?と思われたり自分ならまだ幼稚園くらいなのに親は何やってんだ、子どもから目を離して…と呆れます。
なので最低でも小学生になってからですね。


2017-12-09T23:34:42+0900 2017.12.09
1

こんばんは!「はじめてのおつかい」の番組私も大好きです!家から子供たちの足で行けるお店といえば、豆腐屋しかないので、なかなかお使い体験もさせてあげられていないのですが、最近6歳娘にお金を持たせ、スーパーの2階の本屋で『ディズニープリンセス』を1人で買ってこれるかな?と話し、お使いチャレンジしました!私は娘をこっそり尾行して物陰から見ていました。娘は本を探していましたが見つからないようなので、つい出て行ってしまいました(´Д` )娘は「なんで来るの!」と怒っていました、自分で最後まで頑張りたかったようです。
なかなか子離れが、出来なさそうな予感のする自分です。ですが「かわいい子には旅させよ」も肝心ですよね!


匿名2017-12-07T20:32:18+0900 2017.12.07
1

うちの小学3年生の長男は1年生からたまにおつかいに行かせています。
お店は学校で決められている、家に帰らなければならない時間内に小学校の隣のスーパーですが。
必ず品物とお釣とレシートを確認するようにしているのと、欲しいものの場所が分からない時は、ウロウロしないで店員さんに聞くように言っています。

小学生になると、1人でお友達との待ち合わせの公園に遊びに出かけるようになりますし、3年生にもなると自転車で遊びに行くのでいつもハラハラしています。


2017-12-07T17:47:41+0900 2017.12.07
1

先日、公演で聞いたのは、誘拐や変質者など、事故なく子どもを育てるには小学校卒業まで目を離してはいけないと言っていました。これが現代なのかと思うと、子どもにとってはとても生きにくい世の中だなぁと。でも親としては安全に事故なく成長してほしいですよね。目が離れてくるのが小学生なので、ずっとというわけにはいかないけど、そういったことも念頭に置いておかなければいけないんだと思いました!


2017-12-07T16:50:19+0900 2017.12.07
0

匿名さん
参考になります!そして微笑ましい~。可愛い~。

やっぱり練習は必要ですよね。
お店のためにも本人のためにも。

私ももっと娘が大きくなったら匿名さんの作戦使って練習させてみようかな(*^-^*)


もっとみる
2017-12-07T16:48:22+0900 2017.12.07
0

ちゃらちゃろさん
なるほど!
小学生は一人で学校行くんですもんね!
失念していました笑

小学1~2年生くらいならお買い物できる子もいるかもですね。


2017-12-07T16:46:05+0900 2017.12.07
0

ドア~ラさん
そうですよねぇ。幼稚園くらいだと
自分の家族はよくても、周りも迷子かな?とか心配したり、もしかしたら商品にイタズラしちゃったりするかもしれないですもんね。

色々考えさせられますね。


匿名2017-12-07T16:45:31+0900 2017.12.07
1

我が家の場合ですが、近隣は田舎とはいえ、国道を越えなければ店がなく…なので、一緒に買い物に行った時に「あっ、○○買うの忘れちゃった!大変!」と店の外で言って、一人で店内へ買い物に行かせてました。レジが見える店外から見ていて、一人で買い物出来た!!という達成感だけ。
コンビニなども店が狭いしオススメです。そうやって、何度か自信をつけさせてからは近所の国道越えがない小さな商店へ切手を買わせに一人で行かせました。息子は年中頃から一人です。小学生になったからといって、いきなり一人で行けるわけじゃないので、何度も何度も同じ道を通り教えています。小学1年生でも娘一人だと、どんなに近くでも後ろからこっそりついていったりもしました。後はお兄ちゃんについていってもらったり。女の子は何歳でも心配なので、携帯電話は常に持たせています。


2017-12-07T16:03:47+0900 2017.12.07
1

テレビではじめてのおつかいなんか見ると泣けてしまいますよね!

行く場所や地域性もあるのだとおもいますが、小1になれば、学校までひとりでいくわけだし、お金のこともちゃんとわかって、行けるかもしれませんね!サザエさんでもおつかいへ行くのはだいたいカツオですしね!もう少し成長してからなんですかね!

お店やさんごっことか楽しそうですね。今はレジのようにピッとバーコードを読み込むおもちゃもあるので驚きます!


2017-12-07T12:31:30+0900 2017.12.07
1

6歳の娘がいます。
我が家の近くには店があっても大通りの向こう側のコンビニ2軒か、狭くても車がよく通る道を渡らないと行けない郵便局だから物騒。
まだお使いには、さすがに行かせられません。
行かせたとしても、後2年くらいは先かと。
昨日(12/6)の中日新聞の発言欄に、4歳の子に徒歩10分先にあるスーパーへ お使いをさせた方の話がありました。

それを旦那に見せると、「ベランダにいれば、店まで行くのが見えると いってても、何かあった時 大変だよな」と。
事前に近場のコンビニで練習させていても、スーパーだと店の人は迷子と思ってもおかしくないし。

文章には続きもありました。
その方は我が子の成長を喜んでいるようだけど、周りの人は それを見てどう思ったんだろう。
褒め言葉? 呆れてる? 無関心?
考えさせられました。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome