• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
25歳女性 2017-10-25T17:05:00+0900 2017.10.25

Q.言葉の遅れについて

あと数日で1歳3ヶ月になる女の子のママです。言葉の遅れが気になっています。
ママ、パパは早い段階で言えたのですが、定番のブーブー、ワンワン、マンマなどが出てきません。
本を見せながら教えようとしても、自分で読むーと取り上げられてしまうので、きちんと教えられません。
コツなどありましたら教えてください!
よろしくお願い致します!

  • アイコン13

みんなのコメント

2017-10-30T20:53:06+0900 2017.10.30
0

ママ、パパが言えるなら、十分だと思います!
知り合いは、言葉の遅れは、おままごとをするとコミュニケーションが増えて、語彙が増えると言われて、やっていました。


匿名2017-10-28T23:54:08+0900 2017.10.28
0

1歳3カ月だと、そんなものだと思います。
私の周りもそんな感じです。
焦るにはまだ早く、個性かなと思います。

本当に本当に心配でしたら1歳半検診で相談できるとは思いますが、
パパ・ママが言えるならば平均的だと思います!!


2017-10-28T23:49:35+0900 2017.10.28
0

こんばんは!同じく1歳3ヶ月息子も同じような感じでほとんど言葉はママー、パパー、ババーになってしまいますが言っている事はだんだん分かって来てるように感じます。頭で分かってきても、言葉として口に出すのがまだ難しい時期なのかもしれないですね!
ゆっくりでも着実に成長してるので焦らず見守りましょう(^o^)


匿名2017-10-28T17:25:01+0900 2017.10.28
0

1歳3カ月なら、遅れてないかと思います。
私の子どもも、1歳半近くになって急にわんわん、ぶっぶと言ってました。
たくさん話しかけたり、絵本を読んだり言葉に触れる機会をもつようにしてましたが、個人差もあると思うので、のんびり待ってても大丈夫だと思います。


2017-10-28T07:54:18+0900 2017.10.28
0


まだ焦らなくても良いかと。
実際 大人にはハッキリちゃんとした言葉では聞こえなくても、子供は「ちゃんと言っている」のかもしれないし。

散歩で出会う人や動物・物に対して、「あ! ワンワンがいるね」とか話しかけていれば、いつの間にかハッキリと言えるようになるはずですよ。(できれば立ち止まった方が、認識しやすいかと)
すでに、やられているのかもしれませんが…

うちの子(6歳)は3歳近辺で、とてもおしゃべりになりました。
幼稚園に入ったら、時によりマシンガントークです。


もっとみる
2017-10-27T23:17:06+0900 2017.10.27
0

わが家の女の子は3歳くらいまでしゃべりませんでした。
ちょっと心配していましたが、その後延々と話し続けるようになって、溢れすぎ!!と驚いた事でした。

逆に下の子は、そんな上の子の話を聞き続けていたせいか、割と早かったですね。
たくさん言葉を聞かせてあげると良いってほんとだった、と実感しました^^

外遊びなどの時にもひとつ一つ、言葉にするのはどうでしょう。


2017-10-27T22:56:23+0900 2017.10.27
0

1歳3か月でしたら全然遅れていないですよ^^ うちの子(長女)は2歳までママ以外ほぼしゃべりませんでした。2歳半位から言葉が溢れ出てくるようになってビックリした記憶があります。 1歳1か月の次女もまだママ的な言葉を出す以外はほぼうめき声です笑
普段通りに話しかけてあげていれば必ず語彙は増えていきまよ☆


2017-10-26T17:10:49+0900 2017.10.26
0

まだまだですよ。女の子は早いといいますが早くても2歳からべらべら喋りだしたりします。長女は2歳、長男は3歳半年からあふれんばかりです。一時期喋らなくなるなんて時もありますので心配なさらずに。
本は紙芝居みたいに高くあげていたら手を出しにくいですし貸して~となればお母さんがおおげさに動いて声に抑揚をつけたら
きょとん!と集中しますよ。


匿名2017-10-26T16:04:59+0900 2017.10.26
0

こんにちは!

4歳の長男と1歳2ヶ月の次男がいます。
1歳3ヶ月なら、まだまだ全然気にしなくて良いのではないかと私は思います!
ことばは本当に個人差があって、はやい子は本当にはやくてすごいなぁとびっくりすることがありますよね(*^^*)

長男は1歳半までは単語がぽつぽつ程度でしたが、そのあとから語彙がぐんと増えました。
次男はおにいちゃんがいるからか、単語のて長男より少し早いです。
パパママ、まんまパン、わんわんにゃんにゃんやいないいないばぁなど、みぢかなもの実際に見るものから覚えていっているようです。
長男も次男も、図書館の読み聞かせや未就園児対象のイベントなど人が多く集まるところにつれていくことが多いです。
多少刺激にはなっているかもしれません。

  • 編集
  • 削除

2017-10-26T09:42:01+0900 2017.10.26
0


1歳3ヶ月なら話せなくても大丈夫だと思います。
話せなくても意味が理解出来ていればOKです。
うちの娘はしゃべってる!という感じになったのは1歳半くらい、会話ができはじめたのは2歳半くらいです。
3歳になった今は歌を覚えはじめました。

3歳くらいまでは様子見でいいと思いますよ。

今まで通りたくさん話しかけてみたり、人のいるところへ連れて行っておしゃべり声を聞かせてみて下さい。



もっとみる
匿名2017-10-25T19:38:44+0900 2017.10.25
0


言葉は本当に個人差が大きいので、まだ心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
うちの娘が1歳3ヶ月の頃は、ワンワンやパンマン(アンパンマン)など3~4語くらいでした。
私が歌が好きなので、毎日童謡などを歌って聞かせていました。1歳8ヶ月過ぎた頃から、ぐんぐん言葉がでてて、2歳3ヶ月の今ではそれなりに会話が成立しています。
児童館などで同じ月齢の子でもまだ2語文の子もいるので、まだまだ焦らなくても大丈夫ですよ。


2017-10-25T23:26:29+0900 2017.10.25
0


うちの息子も遅い方で、一歳半過ぎても「おいちー」「すごい」「かーちゃん」「これ」のよっつ以外はちょっと怪しいです(^_^;)
でも、歩くのものんびりだったし、きっとこれがこの子のペースなんだなと思っています。
自分で絵本を読むのが大好きならきっとそのうち覚えると思いますし、お子さんのペースでいいのではないでしょうか。


2017-10-25T17:18:43+0900 2017.10.25
0

きっと、たくさん話しかけてあげてると思うのですが、そのままでいいと思います!絵本は自分で見たいようなので、フルーツやイスとか、身近なもので、伝えることができますかね!
1歳半で6個くらい単語を言うことが出来ればいいので、まだまだ焦ることはありません。今時期の一週間、1ヶ月はとても成長の幅が大きいですし、もし、言えなくても、言っていることがわかれば大丈夫とのことでした!
我が家はママ、パパとは呼ばないので、全然違う言葉から話し始めましたし、1歳半健診の時も6個ギリギリくらいでした!


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome