ベビカムトップ
>
子育て期(生後1歳7ヶ月~2歳)
> 片付けができないんです。
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
35歳女性 2017-09-25T20:28:00+0900 2017.09.25

Q.片付けができないんです。

6歳に娘が片付けがすごく苦手で何ともなりません。

一緒に片づけるのはもちろん、置く場所の固定や大きなバケツに大体入れる、など大ざっぱな片づけ方も試しましたが、なかなかできません。

どう対応して良いか分から無くなりイライラしてしまいます。
どう考えればイライラしないで済むのか、皆さんの対策を教えてください><

  • アイコン4

みんなのコメント

2017-09-27T13:25:23+0900 2017.09.27
0

我が家は、「1つ出したら、1つ片づける(リビングでは厳守)」ようにしました。
本当は出す前に片づけてくれれば良いんけど、幼稚園児に そこまでは無理。

年中の頃から言ってても、それなりにできるようになったのが、年長になった今年。
でも自分の部屋は、結構散らかり放題なんですけどね。

「捨てるよ!」も、よく言いました。(旦那は、本当にゴミ箱へ入れます)
でも、やるびはその時だけ。


匿名2017-09-27T06:39:23+0900 2017.09.27
0

長男が発達障害がいがあるため、片づけは出来ません。私自身も、あまり掃除や片づけが得意ではありません。
どうすれば、自分が出して遊んだおもちゃを片づけさせられるか、色々とやりました。でも、やっぱり出来ません。結局は物を減らすしかなかったです。
色々試した中で、少しだけ効果があったのは、お片付け週間です。明日から1週間はお片付け週間なので、しっかり片づけしてください。大人も子どもも家族全員です!と発表し、翌日から開始。張り切って片づけしていました。誰かが出しっぱなしだと、お片付け週間!と注意しあうという。
本当に効果があり、1週間後に達成できたからと夕飯を豪華にしました。
片づけ週間が終われば…ですが、見事なまでに片づけが出来ました。その後、何度か片づけ週間を発動しましたが、あまり…
あと、ペアレントトレーニングなどでよくあるように、片づけ出来たらスペシャルタイム!という物じゃないご褒美なども、少しだけ効果がありました。
発達障がい児じゃなくても、幼ければ幼いほど効果があると思うので試してみてくたさい。すでに、試していたらごめんなさい。


2017-09-26T23:10:03+0900 2017.09.26
0

わたしの話しになりますが、片付けは幼い頃から出来ず、働いてから一人暮らしをしても部屋はぐっちゃでした。引越を機に意識し始めて、収納も減らし、物を減らしました。何度も物のありかがわからず困ることを繰り返し、やっと出した物は片付けるようになりました。何度か引越しましたが、床が白い所は汚れやゴミが目立ち、きれいに保つようになりました。
何が言いたいかといいますと、幼い頃からの繰り返しが、大人になってからか、もっと前なのかはわかりませんが、後々に活きてくるのではないかと思います。

今は、ご褒美制とかどうでしょうか。片付けしないと次の物は買わないだとか…。やる気スイッチ、どこにありますかね(*_*;


2017-09-25T22:40:25+0900 2017.09.25
0

こんばんは!うちも物が多いので大変な散らかり様です!更に、末の1歳息子がティッシュやウェットティッシュ、衣類や本などどんどん引っ張り出し、障子は破くし料理はひっくり返すしで片付てくそばからまた散らかって行くので毎日\(◎o◎)/←こんな顔です!
うちでは私が散らかっているのが、とても嫌なので「ママは散らかしっぱなしが、キライなの!」と言いながらも自分で全部片付けてしまいます、その様子を見ている長女はやはり片付けが好きで自分からよく片付けをしてくれます、毎回毎日ではありませんが、進んで片付けをやります、片付けをしてくれた時はよーくほめておくとまた片付けをしてくれます(^_^)次女(4歳)はママを見習うことはなく、自分から片付けはしません。言われてようやく取りかかりますが、何度言っても集中力がなくなかなかエンジンがかからないので「頑張ったらいいものあげるー!」や「お片付けきちんとできたらお散歩行こう!」などの言葉で「わーい!」と俄然やる気を出して取りかかります、尚、「早くお片付けしないとママは怒る!」などの怒りの言葉で片付けさせるより、「片付け上手な子は花丸!」などほめてあげた方が、気持ちよく片付けてくれるような気がします!「手伝ってくれると、ママ助かるなぁ」などの優しい気持ちに訴える声かけは気が向いた時だけ手伝ってくれます(^_^;)


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome