• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
30歳女性/妊娠27週 2017-09-07T18:01:00+0900 2017.09.07

Q.ミシン

保育園や幼稚園の入園にあたり、ミシンが必要となる手作りのものを作る機会はどのくらいあるでしょうか?
ミシンを持っていないため、どんなものを作っているのか気になっています。
あまり作る機会がなければ、高額なのでレンタル等ないかなとも思います。
ミシンが苦手でもあるため、参考に教えいただけますでしょうか。

  • アイコン10

みんなのコメント

2017-09-09T16:56:39+0900 2017.09.09
1

うちの園も既製品で大丈夫でした。

手作り製品が必要かどうか、が入園の決め手になる人もいるそうですが、やはり手作りだと子どもはめちゃくちゃ喜びます。

入園説明会も良いですが、すでに入園している方のお話が聞けるとすごく分かり易いです。
メリットデメリット、双方教えて貰えるので^^


匿名2017-09-09T07:04:20+0900 2017.09.09
0

また、子供との接し方や習い事が始まることで時間にゆとりができることも教えていただき、ありがとうございます。
図書館が近いため、いっぱい読ませてあげたいと思います。


匿名2017-09-09T07:01:49+0900 2017.09.09
0

ありがとうございます。
入園説明会に行っておくのが良さそうですね。

また、ミシンを買われたところや機種を教えていただき、ありがとうございました。
使っていない分どれかいいのかもよくわからなかったため、参考になりました。

皆さん、学生の頃以来とのことでしたので、安心しました。作る機会が来ましたら、根気強く頑張ってみたいと思います。


2017-09-08T09:09:05+0900 2017.09.08
1

上に三人います^^
幼稚園によると思いますが、既製品でOKでした。そのかわりスモックや体操服に
刺繍やワッペンをつけました。
ヤフオクで手作りの給食セットなど出品されているので活用されてもいいかも^^
が!!上二人が小学校は私学でしたのですべて手作り指定でした(泣)
この時はヤフオクと近くの手芸やさんを活用しましたが雑巾など細かいものも手作り
指定だったためミシンをジャパネットで2万程度で購入しました。
必要頻度は少なめではありますが今でも雑巾やシーツのゴム替えなど意外と役には
立っています。
赤ちゃんが生まれるとおそらく精神的なことを含め余裕がないと思うので、入園説明会
に参加されてからでも遅くないと思いますよ^^
赤ちゃんのうちは音楽や、絵本をたっぷり読んであげてスキンシップをとることの方が
大切だとおもいます。
入園説明会に参加されているころにはおそらく、お子様は水泳や英語など習い事をされ
たり余裕が出てくると思うので時間がとれると思います。
私はミシンなんて高校の家庭科が最後(笑)でしたが最近の本はわかりやすいです。
手提げや体操服袋など刺繍も含め1ヶ月かかりましたが6年間使ってくれました。
今でも捨てられません^^;


2017-09-07T22:26:41+0900 2017.09.07
2

手作りが必要かは園によって大分違うので、一度入園説明会などで話を聞いてから考えてみるのがいいですよ☆
娘の幼稚園はレッスンバッグから給食グッズ、上履き、お着替え入れ、ほぼ全て手作り指定でした(-_-;) 私もミシンなんて中学の授業以来さわったことがなかったのですごく焦りましたが、裁縫上手な友人に初心者でもおススメのミシン教えてもらい、それを買って夜なべしつつ何とか出来上がりました!  
ブラザーミシンのPS202という型番のもの買いましたが、値段もリーズナブルで、私のようなド素人でも快適に扱うことができたので、すごくおススメです☆ ご参考になれば幸いです。


もっとみる
2017-09-07T21:20:45+0900 2017.09.07
1

必要な品は、入園する園によって違います。
娘の幼稚園では、上靴入れだけでした。
給食袋やナプキンは、既製品で済ませました。
手提げカバンは、園の指定品購入です。
雑巾は手縫いでもOKだったので、下手なりに頑張りました。

福袋に入っていたキルディングの上靴入れを使わせようとしたけど、1月にあった入園説明会で、「厚みがあるからダメ。薄手の生地で」と指定。
キルディングの品しか売っていないので、ミシンを買う事を考えたけど、義母が作りたがったので顔をたてました。

その割には1月に頼んでも、出来たのは3月の終わり頃。
その間に何度も会って、旦那から請求してるんですけど…
入園式に間に合うか焦りましたね。

2年前 イオンの手芸用品売り場に材料を買いに行った時、生地や付属品を選べば作ってくれる 有料サービスの張り紙を見ました。
そういったサービスもあります。

ついでにイオンには、手芸売り場専用のポイントカードがあります。(但し有効期限有り)
ミシンを買うと、すぐに会員ランクがアップするらしいです。
ちなみに私、イオンの回し者じゃありません。
良ければ参考にして下さい。


匿名2017-09-07T20:36:41+0900 2017.09.07
1

ご回答いただき、ありがとうございます。
やはり幼稚園から色々と手作りのものが必要になるのですね。
うまくできるか心配です。。
ちなみに、レンタルとかあるのでしょうか。
または、どこでどんなものを購入されましたでしょうか?
大きな買い物なので、早めに買って、色々練習してもいいのかなとも思ったりします。


2017-09-07T20:30:20+0900 2017.09.07
1

娘が来年の4月から幼稚園のプレに入るので、先日思いきって購入しました。入園を希望している幼稚園のプレクラスは靴袋と手提げ袋が必要になるので、手作りしてみようかと…ちなみにミシンは高校の家庭科実習以来の超初心者です。
幼稚園は手提げ、靴袋、給食袋ぐらいだと思います。
先日、子どもを保育園に入れた友人は、上記プラス、着替え入れや布団袋を作ったと言っていました。

最近は好きな材料でオーダーメイドで作ってくれるお店もありミシンの購入を迷ったのですが、小学校に行くようになると、また手提げ、靴袋、給食袋、ランチョンマット、ランドセルカバーなどが必要となりますし、娘のスカートやワンピースにチャレンジしたく購入を決めました。


2017-09-07T19:35:48+0900 2017.09.07
1

幼稚園ママは結構作る方が多いですね。と言っても、大きめの手提げと上靴いれ、着替えいれですかね。秋祭りに浴衣を作ったり、学期終わりに雑巾作ったり、巾着もコップいれ、お弁当いれを作る方もいます。買ってもいいような物ですし、思ったよりうちの園はないですね。あ、あと、発表会の衣装を必要があればお願いされます。

我が家では、ズボンの一部を破ってしまったり、そんなことでも活躍していますが、言われてみるとミシンの価値ほど使えてはいませんね(^-^;


2017-09-07T18:55:19+0900 2017.09.07
1

こんばんは。
私は幼稚園用にと思い、妊娠後期にミシンを購入しました。

現在、生後8ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、今までに利用したのは、産前に作った
・雑巾(ミシンの練習に…)
・おしっこキャップ
のみです。産後はバタバタで結局今だに一度も使用していません。

保育園や幼稚園の準備でどのくらいミシンを使用するか今の時点ではわかりませんが、(すみません。これが知りたいんですよね…。)
少なくとも必要になるであろうときに購入するので間に合ったなぁ…と思っています。


もっとみる

ベビカム相談室 妊娠の注目タグ

powerd by babycome