ベビカムトップ
>
子育て期(生後3歳~)
> 内孫・外孫 言うだけの義母
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
45歳女性 2017-08-12T06:57:00+0900 2017.08.12

Q.内孫・外孫 言うだけの義母

娘(年長)の事を「内孫だから…」と言う割には、扱いが雑。
義母家の近くに住んでいる義妹の子供達(中2男・小6女)には、えこひいきばかり。

旦那には その事を言い、後日義母には電話で話したようです。
でも義母は「差別していない」と言うだけで、相変わらず。

実は去年 私たちが引っ越すまでは実家近くに住んでいて、旦那の仕事の関係&父が一人暮らしなので、娘とは隔週 夕食を食べていました。

義母は、「65歳で敬老パスを貰ったら、頻繁に遊びに行くね」と言っても口だけ。

ちなみに実妹には3人の子供達(中1・小5・年長)がいるけど、父は目に見えての差別は一切しません。

義母は0歳からの保育園育ちの子供達と、3年保育で幼稚園に入った娘を、「あの子たちは できたのに…」と、すぐに同じ土俵に立たせます。

その割には小さい子が自主的に手伝いをしていても、大きい子にはさせようとしない。
普通なら、「小さい子が手伝ってるのに、あんたたちは何にもしないんだね!」と言うべきだと思うんですけど…

こんな人と来年から同居予定。
えこひいき減ってほしいな。

  • アイコン3

みんなのコメント

2017-08-13T22:35:20+0900 2017.08.13
0

こんばんは!同居になれば、お嬢様と接する時間が断然多くなるので、可愛がってもらえるのでは?と思いますが、やはり義理の両親はこれまで生きて来た生活が全く違う他人なので一緒に住むと何かと気苦労が絶えないだろうなぁ〜と感じます。私の嫁ぎ先の近所は皆、昔ながらの3世代同居となっていますがお嫁さん方(40〜60代)は、時々ですが「口うるさい」等不満をもらしています、それでもやはりおじいちゃんおばあちゃん方と同居で育っている子供たちは(皆10代〜20代と大きいですが)それぞれ心豊かに真っ直ぐ育っているなぁと感じます、お嫁さんの気苦労は大変かと思いますがその分、子供はきっと思いやりのある優しい子供に育つのではないかと感じます( ◠‿◠ )私の嫁ぎ先は両親、祖父母と他界し、かなり自由にのびのび出来ますが、人手がいない分盆の準備や墓掃除(この辺りは皆競い合って墓が立派です(*_*))親戚が泊りに来たり、本家になるので親戚が挨拶に来る時などは子供達がまだまだ小さいので手が足りなく、あらゆる場面で義両親がいれば...と感じることも多くどちらがいいのか分かりません。


2017-08-12T15:39:40+0900 2017.08.12
0

差別ありますよー世の中差別だらけですよ。同居したら最初は大人しくしてましはがもっとひどくなるとおもいます。

自分の母と義理の母って比べ物にならなくないですか?他人だから

孫は内だの、そとだの 関係なく
出来高や、気分でくらべるんですよ。
あの子は、この子は、

会社の上司もAさんはBさんは。です。
暇なは人にはゆわせておけです。

それより円満に家族が楽しく暮らせるようにコントロールしてやるくらいの心持ちで手のひらでころりん!ころりん!
頑張ってください。


匿名2017-08-12T08:17:27+0900 2017.08.12
0

周りの人の話を聞いていると、やはりお嫁さんが産んだ孫より自分の娘が産んだ孫の方が可愛く感じるそうです。

お嫁さんの産んだ孫はお嫁さんの手前、何かをしてあげたくても自由にできなかったりするみたいです。何か買ってあげようとしても断られたり。
反対にお嫁さんも実家にはよくお子さんをを連れて遊びに行ったり、預けたりしますが、義父母の家にはあまり行きたがらないですよね(笑)
お母さんが義父母をよく思ってなければ態度に出てしまい、お子さんも父方の祖父母より母方の祖父母になついてたり…
なので、孫の扱いに差がついても仕方がないのかな…と思ったりします。

同居するようになりお子さんが義母さんになつくようになると、えこひいきが減るかな?というか減ってほしいですよね。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome