• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
31歳女性 2017-06-11T15:47:00+0900 2017.06.11

Q.子育ての相談相手

こんにちは。生後5ヶ月の赤ちゃんを育てています。

皆さんは、子育ての不安や悩み等を誰に相談していますか?

私自身はもともと、小さなことから大きなことまで母親に相談してきたのですが、
残念ながら赤ちゃんが生まれる1週間程前に他界してしまいました。

最近になって、いろんなことに行き詰まりを感じていて、特に子育てについて、誰に相談してよいかわからなくなってしまいました。

皆さんがどなた(または施設?)に相談されているか、良かったら教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

  • アイコン22

みんなのコメント

2017-06-21T09:38:28+0900 2017.06.21
0

おはようございます。

わたしも昔から何から何まで母に相談したり話を聞いてもらったりしているので…お気持ちお察しします。

私はちょうど長男が5ヶ月くらいのときに、旦那の転勤で見ず知らずの土地に引越を経験しました。
友達がまわりに誰もいない状況で、とても辛かったです。
そういう状況を変えたくて、市役所で情報をもらい、支援センターに行ってみることにしました。
先生はなんでも相談に乗ってくれるし、少しずつ、こどもと月齢の近いママたちとお友だちになりました。
こどもが2歳になると、幼稚園のプレスクールなどにも通えるので、おともだちの輪はどんどん広がっていきました。

そうやって出会った人たちの中から、なんでも話せる友達が自然とできてきました。

はじめは外に出るのも緊張したり億劫になったりしてしまいますが、
身近にある支援センターなどはおすすめです。


2017-06-20T23:03:55+0900 2017.06.20
0

我が家も引越しが多かったのですが
近所にお子さんがいるママをみつけては
アドバイスしてもらったりしていました。
ネットでも色々調べあげてきました(笑)
コミニュティ施設にも足を運び
おなじ月齢の子が何ができるなど聞いたり観察!我が家もチャレンジ!チャレンジ!と刺激されました。
今は三人目が五ヶ月がきました。
●絵本を読む
●手遊びをする
●離乳食を進める
●手や口パクパクなど真似をさせる
●玩具を自分でつかませる
●いないないばぁをする
●知らない人にもどんどん合わせる
●お外で花や植物で刺激を与える
などをメモして忘れないようにしています。
毎日子育てで忙しく教えてあげたいことはメモしています。


2017-06-20T20:24:09+0900 2017.06.20
0

さばみそスター様

ご回答ありがとうございます。

皆さんの回答を受けて、住んでいる地域の子育て支援を調べたところ
電話でも対応してくださるようでした。

産院は個人病院で…皆さん結構厳しかったので、結局相談はできそうにありません。
本当はママ友をつくるのが1番だとは思うのですが、なかなか難しいです。

当分はこのWebサイトにお世話になるに留まりそうです。

ありがとうございます。


2017-06-16T16:18:34+0900 2017.06.16
0

転勤先で出産したので友達はおらず、最初は市の保健師さんに相談していました。電話もOKですし、状況次第では自宅にも来てくれます。
あとは産院の助産師さんにも相談していました。
身内は遠くにいるのでたまに電話するくらいでしたが、私と同じくらいの時期に出産した人がいなかったので、最後は支援センターで同じ月齢のママが集まるサークルに参加して情報交換しました!


2017-06-15T14:13:59+0900 2017.06.15
0

匿名様

ご回答ありがとうございます。

本当どうしても私の心弱いのか相談相手が欲しくなってしまいます。
旦那様に気軽に相談できるのが大変羨ましいです。

私、学習能力がないのか…、気軽に相談して毎回痛い目をみています。
ショッピングモールの育児相談で逆に落ち込んでしまうとのこと…
私も今度相談に行ってみようと思ったので、少し心配です。

息子は本当に可愛いです。なのに、一緒にいるのが苦痛に感じてしまうことがあり、
なんだか自己嫌悪です。

ありがとうございます。


もっとみる
2017-06-15T14:08:23+0900 2017.06.15
0

みほ太様

ご回答ありがとうございます。
また、母の件についてもコメント頂きましてありがとうございます。

そうですよね。やはり両親(特に母親)の意見というのは
とても頼もしいように思います。

偶然ですが、私も夫も兄弟がおり、また従弟も少なくはないのですが、
身近な親族にはまだお子様がおらず、どこへ行ってもほぼ息子が初孫状態です。
相談されることはあっても、残念ながらなかなか相談はできない状況です。

旦那様はなんだか可愛らしい方ですね。
我が家はどちらかと言えば、私は夫に小ばかにされていて、
「またそんなことで悩んでいるの?」、「解決する気ある?」と常に呆れられています。

ありがとうございます。いつも大変お世話になっています。
今後とも何卒よろしくお願いします。


2017-06-15T14:00:35+0900 2017.06.15
0

ドア~ラ様

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね!失礼な話で恐縮ですが、私以外にも同じように
相談できる人が身近にいないというような方がいらっしゃって少し安心しました。

身近に相談相手を…ととても思うのですが、なかなか相談できる相手はおらず、
唯一の友達先輩ママにせっかく相談できる機会があったのですが、
実際は切り出し方がわからず、結局、相談できず仕舞でした。

私も現状はココのサイトで相談するか、機嫌が悪くなる夫にめげずに訊くか、
本やネットで調べるような状況です。

つい「母がいれば…」と考えてしまい、気持ちが沈んでしまいます。

ありがとうございます。


2017-06-15T13:48:44+0900 2017.06.15
0

mmmu様

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね!産院は産んで退院したらほぼ終わりの状態でした。
良い…病院ではあるのですが、基本的に助産師さんが怖いのと、
電話をかけるとどのような理由でも受付の担当者から院長先生に回されてしまうので、
なかなか相談できないかもしれないです。

自治体の子ども相談ダイヤル等もあるのですね。調べてみます。

私もココで皆様に相談にのっていただけるのは大変ありがたいです。
ひとりで考えて悩んでしまうと本当に孤独に感じてしまうので…。

ありがとうございます。


2017-06-15T13:32:53+0900 2017.06.15
0

るいとわまま様

ご回答ありがとうございます。

私も数少ない元々の友人でお子さんのいらっしゃる方に相談するのですが、
同じ都道府県内に1名、地元に1名とほとんどママ友がいません。
2人にもそれぞれ相談することもあるのですが、既に社会復帰していて、
忙しいのでなかなか申し訳なく、気軽に聴けずにいます。

支援センターに行ってみようと思います。
夫には質問を質問で返されたり、「どうしてできないの?やればいいだけじゃない?」と
正論を突き付けられたりするだけなので…。あまり相談したくありません(苦笑)
話を聴いてくださる、るいとわまま様の旦那様が羨ましいです!

ありがとうございます。


2017-06-15T13:26:32+0900 2017.06.15
0

ちゃらちゃろ様

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね!私もそれぞれに聴いてもらえればよいのですが、
地元ではなく、また子供のいる友人がほとんど身近にいないため、
なかなか難しい状況です。

夫に話せばよいのですが、質問に質問で返されたり、
あなたは解決する気がない(=ただ愚痴を言いたいだけでしょ)と言って
なかなか話を聴いてもらえません。

話を聴いてもらえるだけでスッキリすることはあるのですが、
それだと逆に夫がストレスに感じてしまう様です。
難しいですね(苦笑)

ありがとうございます。


もっとみる
2017-06-15T13:21:40+0900 2017.06.15
0

ka ko様

ご回答ありがとうございます。

子育て支援センターとは、児童館のことかと思っていましたが
また別物なんですね…。知らなかったです。

児童館には生後3か月位から少し通ったのですが、
結局他のお母様方に馴染めず、私が断念してしまいました。
(ちなみにリトミック教室などにも通おうと試みているのですが…、
何故か緊張して全然お子さんの名前も覚えられず、なかなか馴染めずにいます。)

産院は、個人病院で且つ個室だったので…、全く知り合いができませんでしたが、
子育て支援センターは児童館とは違うようなので、一度伺ってみたいと思います。

ありがとうございます。


2017-06-15T13:15:52+0900 2017.06.15
0

匿名様

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね!ショッピングモールやデパートで相談会があることを知らなかったです。
調べてみたら最寄りのデパートでも相談会をしているようなので、折を見て伺ってみます。

悩みも耐えませんし、ましてや息子が大泣きしてしまうと私まで泣きたくなります。
早く安心して相談できるところを見つけたいと思います。

ありがとうございます。


2017-06-15T13:07:25+0900 2017.06.15
0

yayabo様

ご回答ありがとうございます。
また、母の件についてもコメント頂きましてありがとうございます。

行政は少し調べてみることにしますが…、
新生児訪問で保健師さんに相談した際に少し不安な気持ちになってしまいましたので、
なかなか相談に踏み切れずにいました。

なかなか気軽に相談できる人はいないですよね。
ありがとうございます。私も一緒に頑張ります。


匿名2017-06-13T04:47:13+0900 2017.06.13
0

こんにちは!
育児って悩みがつきないので、相談相手必要ですよね、、
気軽に相談するのは旦那です。ただ、何かができなくて不安になったときは、市の発達相談に行こうと思っています。
先日、私も質問者さんのように行き詰まりを感じ、毎日どんよりしていました。
母は近くに住んでいないので相談できず、夫に相談しましたが参考にならず(笑)
ショッピングモールの育児相談で助産師さんに相談しましたが、逆に落ち込んでしまいました(T-T)


2017-06-12T22:34:12+0900 2017.06.12
0

こんばんは。お母様が亡くなられて間もないんですね、ご冥福をお祈り致します。私もやはり両親を1番に尊敬しているので母の言葉が1番頼もしいです、父は3年前に他界していますが、こんな時は父さんならなんて言うかな?」と日々尋ねながら過ごしています!自分の兄弟、父方母方の親族の絆も固く相談や心配事は気兼ねなく話しています^_^古くからの友人〜社会人になってからの仲間まで、困ったことがあれば頼ってアドバイスを聞きます、また私も自分の知ってる限りのことは相談に乗ります。人を信じやすいのでキャッチセールスによくキャッチされ、かなり騙されもしてきましたが、やはり家族、友人は心強い味方です!
あれ?1番肝心の旦那には相談しないの?...と疑問に思いますが夫には相談したことはありません(>_<)子育て、子供の教育はすべて私任せで逆に何もかも相談し頼ってくる夫は私を「おっかさん」と呼び母親変わりです_φ( ̄ー ̄ )夫に相談することはありません。
教会にも週に1度、通っているので聖職者の方々にも悩みを話します、それから最近はこちらのベビカムも利用させて頂きとても参考になります!色々住んでいる場所は違いますが、いつもここで会えるってすごいですね!行き詰まった時はここで会いましょう!知っている限りのことは伝えられます^_^力になります(^○^)


もっとみる
2017-06-12T16:58:19+0900 2017.06.12
0

会って相談できる人は、いないに等しいです。
妹には子供が3人(中・小・園児)いるけど、旦那さんの勤務帯が反対&上の子達の塾送迎があり、私が都合の悪い時間がOKタイムばかりで電話がしづらくて。
実家で会った時に、イロイロ聞きます。

引っ越しする前は近所だった実家の父に言っても、「昔すぎて覚えていない」と。(母は、妊娠する5年以上前に他界です)

旦那だと友人から聞いた事を、鵜呑みにしたりする事も。
「子供は、みんな同じじゃないんだってば… 」と、逆にツッコミ入れたくなるし。

義母は何かあると、すぐ義妹の子供達(小・中)と比べるし。
0歳から保育園育ちの子と比べられるので、とても嫌です。
義妹とは、それ程仲が良い訳じゃないし。

ママ友がいないので、ここや違うサイトで相談するくらいですね。
園の近所じゃないし、歳もオバさんだからか?
何となく避けられているように感じるし。
後は、ネットで調べるとか。


2017-06-12T13:01:54+0900 2017.06.12
0

私は出産した病院に付属している授乳指導施設の助産師さんによく相談に乗ってもらっていました!
電話して、「これこれこうなんです〜」っていうと色々アドバイスくださったり、「よかったらこちらにいらして?」と誘っていただいて直接色々相談に乗ってもらいました。
あとは、自治体の子ども相談ダイヤルですね。助産師さんが出てくれるので、病気や発達で不安があるときにはたまに電話していました。

ママさんの知り合いがあまりいないので、専門家に聞くほどでも〜っていう話題はこちらで聞いたり(笑) みなさんに相談に乗ってもらえていつも助かっています。


2017-06-12T11:38:41+0900 2017.06.12
0

私は子供がいる友達に相談したりしています。
ママ友はあまり多くないので、元々の友達に相談することが多いです^^;
妹に2ヶ月違いの子供がいるので、わからないことは一緒に考えたり、意見を出し合ったりしています。
あとは、支援センターで子供を遊ばせているときに先生に相談していますよ!
夫にも話しますが、意見を求めても返ってこないことが多いので、相談というよりは話をただ聞いてほしいときに話すくらいですかね((´∀`))


2017-06-12T11:31:54+0900 2017.06.12
0

日々、お疲れ様です!

私の場合は、親にはあまり言わずに、子どものいる友達や、ママ友、夫と、話したい内容によって聞いてもらっています。
 
聞いてもらってすっきりする内容は友達に、同級生の方がわかる話しや園の話しはママ友に、情報共有して、解決したいことや、知っておいてほしいことは夫に話します。

話すだけですっきりすることや、いろんな情報をもらって助かること、ありますよね!


2017-06-12T11:15:43+0900 2017.06.12
0

5ヶ月なら子育て支援センターに行ってみると良いですよ
住んでいる役所のホームページで子育て支援で検索すると出て来るかと。
最初は行くのに勇気がいるけど、毎回通えばママ友も出来るし、子育て支援には先生も居るので悩み相談したり出来ます。
気分転換にもなるし楽しいですよ!

私は産院で知り合ったママと毎週一品持ち寄りランチをしていました。お互いの家に集まり育児相談しながらランチして、首が座るようになったら子育て支援センターで集まるようになりました。


もっとみる
匿名2017-06-12T08:50:07+0900 2017.06.12
0

caraさんが行ける範囲の所に、イオンやヨーカドーなどのショッピングモールやデパートはありますか?
週一回とかですが、ベビー物を売ってる辺りに子育てのことを相談できる方が何時間か来る時があります。
実際に相談したことがありますが、いくつか1度に聞いても丁寧に答えてくれましたよ。

また、保育園などの子育て支援センターがあれば、保育士さんに相談できると思います。5ヶ月なら行っても大丈夫な月齢ですし^_^
行ける日は広報にも載ってますし、ネットに上げてる自治体もありますね。

私は娘が9ヶ月ですが、毎日これはこんな感じでいいのかな?どうするんだろ?と軽く悩んでます。
誰でも子育ては悩みながらするものです。安心して相談できるところが見つかるといいですね^_^


2017-06-12T00:49:23+0900 2017.06.12
0

赤ちゃんの顔を見せられずにお母様が他界されたとのこと、とても辛い思いをされたのですね。
子育てしていると「こんな時、母がいてくれたら」と思うことありますよね。 私も実父母を亡くしています。
義理の親も父親しかいなく、夫以外に子育てで相談したり助けてくれる人はいないです。また、遠方に住んでいるので近くに知り合いもいない状態です。 
そんなこんなで2人の育児奮闘中ですが、たまにいっぱいいっぱいになってしまうこともあり、日々何とか育児をこなしている、という感じです(;'∀')
誰かに相談するとしたら、私は行政などでやっている子育て相談室的な所になるかと…
気軽に相談できる人、私も欲しいです。 お互い頑張りましょう(>_<)


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome