• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
25歳女性 2017-06-05T20:24:00+0900 2017.06.05

Q.生後3ヶ月の睡眠時間

もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。

混合で育児していましたが、体重増加が多いと言われ、母乳メインで粉ミルク40〜100g/日程度あげることにして3週間。
体重は緩やかに増加していますが、ここ数日なかなか寝付けなかったり、夜間覚醒、睡眠時間も2時間もたないことが多くなってしまいました。

ミルクを減らしてから、母乳飲んだ後は物足りなそうな表情をしますが泣きもせずに寝る事がほとんどでした。
睡眠時間は今まで3〜4時間は取れていたのでミルク不足かと寝る前にあげてみたものの変化ありません。

ミルクは関係なく、少し生活リズムが崩れてしまっているだけなのでしょうか?
赤ちゃんなのにほとんど寝ていなくて大丈夫なのか心配です。

  • アイコン3

みんなのコメント

2017-06-21T15:11:34+0900 2017.06.21
0

3ヶ月に入った息子を育てています。
完全母乳です。

私の現状が参考になるかはわかりませんが、匿名さんのお子さんと同じような感じですよ。
寝てくれる日もあれば寝ない日もあります。
最近のペースは、昼間は30分~1時間しか寝ずに起きてしまう事もあれば3時間続けて寝てる事もあります。
起きてしまうときは無理に寝かせようとしても寝ないので遊んだり散歩に出掛けたりしています。
夜は9時くらいに寝て5時まで寝ることもあれば2時3時に起きてそこから2時間寝ないとゆうこともあります(^^;
世界に出てきて3ヶ月しかたっていないんだからリズムがばらばらでも当たり前だよねーと思いながら育てていますよ(^^)


2017-06-09T22:01:38+0900 2017.06.09
0

新生児期を過ぎると、今までほぼ寝ぱなしだった赤ちゃんが少しずつ起きている時間が増えてきますよね。

うちの娘は3カ月頃は夜間は3、4時間睡眠でしたが、日中は1時間~2時間を3回くらいで起きている時間が増えました。
それが4カ月頃は夜間ぐっすり7時間は寝るようになり、と思ったら5カ月頃は夜泣きが始まり3、4度は夜中起きるようになり…と変化していました。

いま日中も寝ていないのでしょうか?
自分のまわりの世界にも興味を示してくる時期なので、日中はちょっと外の空気にあたったり、刺激をあげると夜に長めの睡眠がとれるようになるかもしれません。


2017-06-07T13:41:32+0900 2017.06.07
0

3~4ヵ月いちばんぶりぶりする時期ですよ
ちょっとリズムもみだれがちな時期です。
四ヶ月くらいになればまた寝てくれると思いますが体重気にせす欲しそうならミルクあげてもいいと思います。
寝れば喉もかわきますし暑いと汗もかきますから


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome