ベビカムトップ
>
子育て期(生後10ヶ月~1歳6ヶ月)
> 夜、寝る時間が遅くなりました
  • 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
25歳女性 2017-05-27T12:01:00+0900 2017.05.27

Q.夜、寝る時間が遅くなりました

こんにちは!
・10ヶ月の赤ちゃん
・早くても9時、遅いと10時すぎ
・昼寝は午前→30分、午後→1、2時間

8時にはお布団に入って寝るよーと電気を消して、おっぱいを吸わせてそのまま寝るときもありますが、最近は寝たくないと遊び始めてしまいます。私が先に寝てしまうと泣き出してしまうので、疲れてても寝ることができません。
夜泣きがない子なので、それも関係しているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アイコン5

みんなのコメント

2017-06-10T20:45:16+0900 2017.06.10
0

生活リズムは理想的だと思います。
うちの子どもも1歳~1歳半にかけてなかなか寝ない時期があり、昼寝を短く切り上げる、日中の運動量を増やすなどしていました。
あとは寝るときにおもちゃが見えるところにあると誘惑されるので、寝る部屋にはおもちゃを持ち込まない、置かないようにしていました。いま1歳8カ月で寝る前に本人がしたければ絵本を10分ほど見て、その後は電気を消し歌を歌いながら寝ています。
寝る環境を整えて流れをつくってあげると子どももスムーズに寝ることを受け入れてくれるんだなと思いました。お風呂から出て着替えなど全部終わると自分から「ねんね~」と言って布団に行ってくれるようになりました。


匿名2017-06-01T09:11:36+0900 2017.06.01
0

回答ありがとうございます!
昼寝が少し遅くなっているかもしれません。
生活リズムは
17時(離乳食)→17時半(夫帰宅、大人夕食)→18時半(お風呂)→20時(就寝)です。
夫も私も子ども中心の生活なので、休みとか関係なく毎日このスタイルです。


2017-06-01T08:20:45+0900 2017.06.01
0

夕方のお昼寝の時間で夜に影響するときもありますね。丁度体力もつき始めて昼寝とのバランスがとれてないのかもしれません。毎日10時すぎるのは困りますがいつもは9時までに寝るならいいと思いますよ。
我が家は子供3人いますが、眠たくなかろうが電気パチンして布団にいれて
手遊びして歌をうたい、お話を読むなど癖になっています。主人が帰りが遅いのでテレビがついている食事をしているなどで気が散らないのが良かったのですがその辺りはどうですか。毎日の繰り返し=リズム
少しづつ変わってくれたらいいですね。
幼稚園になったら嫌でも眠くて仕方ないですし、大丈夫です。一番いけないのは休みだから今日はまーいっかと遅くまで親が起きていると子供も頑張って起きていることですね。逆に親が寝るまで寝れない癖になります。


匿名2017-06-01T06:34:20+0900 2017.06.01
0

質問主です!
・起きる時間は夫が7時に起きるので、一緒に起こしてくれています
・離乳食は7時半、12時、17時
離乳食はよく食べている方だと思います
いまだに母乳が溢れでるほど出ているので、あまり食べれなかったときは母乳と果物などでカバーしています
・運動はショッピングモールの赤ちゃん広場に連れていって、遊ばせています


2017-05-31T19:53:30+0900 2017.05.31
0

朝は、何時に起きて(起こして)いますか?
それが分からないので、何とも言えないんですが…

遊び足りないのか。
食事が関係しているのか。(成長や運動量に対して量が少ない とか)


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome