• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
33歳女性/妊娠13週 2017-05-11T23:01:00+0900 2017.05.11

Q.我慢はいつから。

二歳四ヶ月の娘がいます。
好奇心旺盛でこれしたいあれしたいと毎日色んな事に興味をもって、親からしても新しい発見があり楽しいのですが、

食べる事も好きで、朝パンを食べた時に、一時間も経っていないのに、パン食べると言い出します。
そしたらもう少し遊んでから食べようか?といいますが、一度言い出すとパンパンと泣きながら叫びます。
朝食はパンに野菜スープ、野菜スティック、卵焼き等(その日によって)、フルーツを食べていて少なくはないと思います。

満腹中枢も三歳頃まではまだ未発達と聞いたことがありますが、そこで断固としてあげないべきでしょうか?

まだ我慢をさせるというのは、遅い早いという言い方はよくないですが、私自身まだなのかな?とは思いますが、これからの事を考えると毎日どう対処すればよいのか悩んでいます。

  • アイコン8

1

2歳4ヶ月、1番手を焼く時期ですね。

お子さんは、しっかりと朝食もとれているようですし、間食をこの時期から覚えさせるのは、避けたいところです。

補食と間食は別物。必要な量をいっぺんに食べることが難しいお子さんの場合は、補食で本来の食事の内容を補うことになります。しかし、その必要がないお子さんに、間食として子ども欲しがる好きなものを食事の時間でないタイミングで与えると、本来の食事では、食べて欲しい量を摂ることができず、栄養も偏ってしまいがちに。

「我慢させる、させない」というよりも、リズムのある生活習慣をしっかり身につけさせることが一番大事。お子さんの「健康と食事」という点から問題を考えると、答えは案外シンプルです。

1時間ぐらい経つと食べたがるということは、量的には問題なさそうに見えても、腹持ちが良くないのかもしません。

朝食のたんぱく質はしっかり摂れていますか? 食事の噛み応えはどうでしょうか? 同じ量を食べても、噛み応えがないものだとすぐにおなかが空いてしまいます。

「卵焼き等(その日によって)」とありますが、もしかしたらこのあたりが見直しのポイントかもしれませんね。

動物性たんぱく質は、腹持ちも良いのでしっかりと与えたいところです。パン食の場合、あまり柔らかすぎるものは避けましょう。食パンなら、しっかりとパンの耳もよく噛んで食べさせてくださいね。そうすることで、解決していくことも多いかもしれませんよ。


2017-05-11T23:01:00+0900
  • ▼ 金澤 直子先生のプロフィール

    • 妊婦・親子水泳教師の草分け的存在として80歳過ぎまで現役で活躍後、プールの中での指導は卒業。現在は妊婦卒業生の強い味方として、指導に当たっている(東京アスレティッククラブ中野/月1回カンガルークラブ、年に2回親子コンサートの主催)。栄養士の資格と経験を生かし、スイミング教室の後は、お手製のおかず持参でお食事会を毎回ひらき、妊婦の悩みに答える、人呼んでヤンババ。その由来については、著書『ヤンババの出産・子育て知恵袋』(築地書館)をご覧あれ。著書に、堀口貞夫・金澤直子共著『ゆっくりきっぱりお母さんになる』(赤ちゃんとママ社)。

みんなのコメント

2017-05-13T01:35:20+0900 2017.05.13
0

かわもとせいこさん。

我慢がまだ分からないから難しいですね、そして、見えるところに置かない、重要ですよね。見えたらもう最後です(^^;


2017-05-12T23:48:16+0900 2017.05.12
1

我が家の場合、満腹でも
お菓子があれば。パンがあれば。
バナナを見つけたら食べたがります。

なので隠しています。大人でも冷蔵庫にケーキがあればつい食べようかなぁ~でも
太るし我慢!我慢!
子供はその我慢をわからない事のほうが
多いのではないかなぁと思います。

お腹すいた!と言うなら与えますが
発見からの欲しいにはストップしています。


2017-05-12T18:00:38+0900 2017.05.12
0

ちゃらちゃろさん!

子供のペースに合わせる。忘れていました(>_<)成長や服のサイズ等もですが、その子に合ったペースでですよね!
つい食後何時間はあけて、次の食事にひびかないように等ばかり気にしていましたが、確かに、今のペースでも我が子は問題なさそうなので、見守って見ようと思います!

すごくないんですよ、他のことは全然ですが、食事はなぜか手作りにこだわっています(^^;いつまで続けれるかですが(*´∀`)

少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます!


2017-05-12T16:02:30+0900 2017.05.12
1

確かにおやつの予定時間よりは早いですよね(^-^;それで満足するようなら、お子さんのペースに合わせてもいいのかなぁと思いました!

きちんと作っていてすごいですねー☆美味しいからほしくなるんですね(^-^)(/_;)日々お疲れ様です!


2017-05-12T09:40:27+0900 2017.05.12
0

ぷえらさん。

以前からおやつはあげていましたが、最近おやつがパンばかりになっていて、私としては野菜やフルーツを使ったパンケーキやゼリーなどを作ってあげたいのですが、その前にパンがいいといわれてしまい。

量を決めてですね!
絶対あげないとかだとお互い疲れてしまいそうなので、今日はこれだけと決めて、娘にも言いながら進めてみたいとおもいます!

ありがとうございます!


もっとみる
2017-05-12T09:35:13+0900 2017.05.12
0

ちゃらちゃろさん!

おやつはあげる予定にいつもしているのですが、それよりも先に早ければ食後30分くらいで言われるので、早くないっ??と思いながらです(^^;

おやつは、何か作ってあげていたのですが、その前に最近はパン!と言われてしまいます(>_<)
パンも一緒に作ってるものなので、より美味しく感じるのかなとも思いますが。

食事以外も含めて、難しいですよね。
すこしずつ、進めていきたいと思います。

ありがとうございます!


2017-05-12T09:26:09+0900 2017.05.12
1

量を決めてあげても良いのではないでしょうか^^

保育園などでも午前と午後、どちらも間食がありますし、まだ一度の食事で栄養やエネルギーを蓄えれないから必要な間食だと習った事があります。

あくまで間食なので、適度な量を…と言いましたが、うちの子も間食が主食なんじゃ!?って思うくらい食べてましたよ(笑)

間食は好きな物が多いから余計食べちゃうのだと思いますが、止めると暴れるし悩んだ事です。

でもしばらく暴れてもなんでも、決めた量以外はあげない!!と私が断固拒否してたら、諦めるようになりました。

意図しない所でしたが、我慢できるようにもなりましたよ^^

ダメな事はダメ!
でも今日くらいいっか…くらいの気持ちの方がママの気持ちの負担も少ないのではないでしょうか。


2017-05-12T07:32:30+0900 2017.05.12
1

食のいいことはとてもいいことですね(^-^)

こどもは必要なエネルギーが3食ではとれないので、4才くらいまでは午前、午後におやつをはさむと思います。おやつといってもお菓子ではなく、補食であって、パンはおやつに入りますし、それを食べてお昼ご飯まで遊べればとてもいいことだと思います◎うちの子も1才3ヶ月の我が子も私より多いご飯を食べたあとに、ロールパン一つくらいならペロリと食べます。それでも標準体重ですし、必要なエネルギーなんだなと思っています。

食事以外の我慢は難しいですよね。ぐずるとあ~と思っちゃうし、それならやらせておこうかなと思っちゃいます。本には~したら、~出来るよ!とか、前向きな理由づけをしましょうとか書いてますが、うまくいくのはたまーーーに。それより鬼がとか、出て行くかい!とかのほうがすんなりきいてくれることが多く、つい、言ってしまいます。


ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome