• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
30歳男性 2017-03-13T17:14:00+0900 2017.03.13

Q.お誕生日会...

私には来月で1歳を迎える子供がいます。
両家を招待し、お誕生日会を開こうと考えています。

妻と誰を招待しようかとなって…
私は、親兄弟を呼ぼうと考えていたのですが、両家で人数の割合が合わず、妻が渋っています。妻側が2人(妻の母親、妹)、夫側が6人(両親、兄夫婦、兄子、弟)。
人数の割合もそうですが、多分金銭的なことも懸念していると思います。
それなら親だけで十分では?とも考えたのですが、私たちは親族の顔合わせも結婚式もしていませんので、親族の顔合わせも兼ねてと考えました。

私の親は、祝い金を包むからお金は気にするなと言います。
しかし、妻は親が母子家庭であり金銭的余裕もあまり無いこともあって、親にはお金を出させたくないと思っています。(話から察するに)
私たちも金銭的にあまり余裕もないため祝い金を出してくれるのは凄く有難いです。祝い金は気持ちですが、どちらかの親が祝い金を出した場合、もう片方の親も祝い金を出すのが普通ですか?

このような行事は、一般的に誰まで招待するものですか?

妻の気持ちも十分わかるので、一概にこうだ!とは言えず困っています。
アドバイスをお願いします。

  • アイコン10

みんなのコメント

2017-03-26T17:54:47+0900 2017.03.26
0

我が家の場合を書かせてください
4歳の娘、11カ月の娘がいます

長女の時のことですが、二女の時もおそらく同じようにすると思います

私と夫の両親とも同じ県内に住んでいます

長女1歳のお誕生日パーティーはそれぞれの両親の自宅にて行いました
先に夫の両親の家で、夫兄弟家族とともに
その後私の両親の家で兄弟家族とともに

という風にしました

めでたいことですし、2回あったもいいのかなと思います

イメージとしては
それぞれの両親がパーティーを開催してくださり
私たち家族が招待されたという感じでしょうか?


もし私達が主催することを考えると
両親まで誘って、
兄弟家族は誘わないかなと思いました

人数も増えると会話がバラバラになって
誕生日感が薄れちゃいますし・・・

ご参考になれば


2017-03-20T03:12:26+0900 2017.03.20
0

私もご両親のみでいいのではと思います。
両家の顔合わせは、お子さんの誕生日とは別日にされてはいかがでしょう?
せっかくの1歳の記念日ですし、誕生日に専念された方がいい気がします。

お祝いについては、いただいて相談者様が奥様に黙っていることは難しいですか?
私の弟は同じ状況で、自分の親からのお祝いを拒みました。親は結局おもちゃをプレゼントしました。
妹はダンナさんのご両親からは何もないので、両親にいらないと言いましたが、お祝いだからと言われ、貯金にまわしたそうです。


2017-03-15T10:12:23+0900 2017.03.15
0

お誕生日ならご両親だけで良いのではないでしょうか。

正直な話をしますと、そのような会を家で開くとすべての負担は妻に来ます。
両家の親族が居る中で、夫が動いてくれてた場合(夫婦で話し合って動き方を決めたとしても)、親族に微妙な目で見られるのは妻だけではないでしょうか。

わが家はそうでしたし、兄弟姉妹のそういうお祝いに行くと、せっせとお酒を運んで朝早くから料理を用意し…と女性が大忙しですよ。

奥様もせっかくのお子様の大切な1歳の誕生…招待客をもてなすために忙しく動き回るより、ゆっくりとお祝いしてあげたいのではないですか?

私なら、顔合わせは別の日のお願いすると思います。
子どもの誕生日、ごはん食べる時くらい一緒に座って食べたい…いえ!なんならカメラマンになったつもりで子どものことだけ考えたいですもの。

生意気なことを言ってすみません。

でもやっぱり親族が絡むと大変なのは招待した家庭の妻だけだと思いますよ。


2017-03-14T14:07:24+0900 2017.03.14
1

誕生日の主役は、お子さんです。
親族の顔合わせは良い事だと思うけど、自分たちの親だけを呼べば良いと思いますね。

お兄さんのお子さんの年が分からないので何とも言えませんが、ワガママし放題な年齢だったとしたら、貴方のお子さんが主役なのに、脇役になってしまう可能性がありますよ。

お祝い金だって同じ。
例えば夫の親からは5万円、妻の親は頑張って10万円 貰ったとします。(わざと夫側を低くしました)
何かの弾みでケンカをした場合、それが原因で嫌味を言われ続けるかもしれません。
そんなの耐えられますか?


旦那の妹の初婚時、親族紹介には旦那だけが行き、私は一切呼ばれませんでした。
未来の婿は地方出身だからか?
相手の両親が、こっちに来た時にやったようです。

同じ市内に住んでいるんだから、顔を合わせる機会も多数あるのに、義母は「来なくて良い」と言う。
相手の姉妹が来ないから よりも、息子より年上嫁なのが気に食わないから、お金を出したくない んでしょう。
どっちでも良いけど、ある意味では おかしな話です。

ちなみに再婚時は、相手の顔を見る前に別れました。
写真さえ見ていません。


2017-03-14T08:24:33+0900 2017.03.14
0

せっかくの誕生日に両家緊張で気を使わす顔合わせをするなんて、奥様にとったら疲労、気苦労しかないと思います。
なぜなら招待して顔見せできる余裕があるなら祝いの差や人数でこんな話にはならないと思います。

お子様がメインですから気楽にお祝いしてあげたいですね。

また挨拶できてない方へは訪問される方がいいですよ。挨拶をお子様メインの誕生日についでにするのも失礼かと。


もっとみる
2017-03-14T02:52:50+0900 2017.03.14
0

夜中に失礼します。私(妻)の一族は何事もパーティ好きなので(と、私は勝手に思っていますが)弟夫婦と妹の他に父親3兄弟と子供たち、そのまた子供たち母親3兄弟と子供たちとまた子供たち、皆割と近くに住んでいて声を掛ければすぐに集まります(^ ^)長女が3歳の初節句の時はレストランで私の方の親戚だけ呼び、お祝いしました。お呼ばれした時は、お祝いを下さるのが私たちの方は習慣となっているのでお返しものに一軒ずつ「紫峰の醤油」を用意しました。食事代とお返しもの合わせてトントンでした。また弟夫婦の初節句もたくさん親戚を呼び(義理妹の方は両親だけです。)レストランで賑やかにお祝いしました、私たちもお祝いを包み柏餅をもらいました。長女1歳の誕生日は両親と私たち3兄弟でレストランでお祝いしました。その後も誕生日は親、兄弟時には親戚も呼んでのパーティが多いです。夫の方は両親、祖父母がすでに他界し兄弟もいないので割合としては全然釣り合わないのです(^_^)特にどこまで呼ぶかは決まっていないと思いますが、やはり夫婦で折り合い付けた方がいいかもしれないですね!「親族の顔合わせを兼ねて」という考えは私も何かに付け賑やかにやりたい方なので、例え夫の親戚(田舎なので結構たくさんいます。)を呼ぶことになっても、「やろう!」と言うと思いますが、奥様が気乗りしなければまた初節句のお祝いに集まりを設けてもいいかなと思います!招待された方はお祝いを包むのが私たちの方は習慣ですが、奥様がお母様にお祝いを出させたくないと思うなら、前もって「おもちゃやお洋服など、気持ちでいいよ。」と奥様から伝えるのはどうでしょうか?絶対お祝いを出さなきゃならないと言う決まりはないので、形式にこだわらず皆の思い出に残る楽しいパーティになればいいのかなと思います!


2017-03-13T23:06:10+0900 2017.03.13
0

こんばんは。
まずは来月ではありますが、お子さまの1歳のお誕生日、おめでとうございます。
楽しみですね♪

質問についてですが、1歳のお誕生日会なら単純にお子さまが主役のお誕生日会ですし、
顔合わせを兼ねるのであれば、お子さまではなく、ご両家の会ですよね。

結果的に初めての顔合わせになるとは言え、会の目的をもう少しはっきりとさせると、
お金の負担分配や誰を呼ぶのか呼ばないのか…はっきりするのではないでしょうか?

ただ…お誕生日会にせよ、顔合わせにせよ、トピ主様ご夫婦が主催となりますので、
ご夫婦が会のお金等はご負担なさるべきだとは思います。

なので、余裕がないのであれば、できる範囲でご準備されればよいと思いますよ(^^)

トピ主様のご両親からのお祝い金は、本当にありがたいですね。
ですが、あくまでもご両親の赤ちゃんに対するお祝いの気持ちだと思いました。

あまりそこを頼りに開催するのはどうかな?と思いますし、
何より奥さまのご実家にも同等のお祝い金をお願いする必要はないと思いますよ。

我が家も私が片親ですが、気の利かない父なので、気付けば旦那様のご両親にばかりご負担頂き、頭が上がらない日々です。

お子様にとって素敵なお誕生日を過ごせると良いですね!


匿名2017-03-13T18:55:26+0900 2017.03.13
0

そもそも一歳の誕生日ってそんなに盛大にやるものなのでしょうか?(地域によるかもしれませんが)うちは転勤で両家から飛行機の距離だったのもあり一升餅とケーキとオードブルくらいで夫婦と子供だけで済ませあとは写真館に行き一歳の記念写真を撮りました。お祝い金は気持ちですから夫側が出したから当然妻側もというのはおかしな話で自分達で全額負担する気や予算がないのなら親だけでなく兄弟まで呼んで無理してやる必要ないのに…と思ってしまいました。すみません。何にせよ主役はお子さんで大切な日ですから御夫婦で納得いくまで話合い、素敵な日となりますように。


匿名2017-03-13T18:18:54+0900 2017.03.13
0

悩みますねー。

まず、「招待」という形であれば、招待する側のトピ主さん夫婦がお金を出すのが通常かと思います。そして、トピ主さんの親御さんがお祝いを用意してくださり、お金の面で助けてもらえるのであれば、お金を出してもらってでも、両家の親族顔合わせを兼ねたお誕生日会にするのがいいのではないかな。と。

ちなみに、私も母しかおらず、お恥ずかしい話、貧乏なので、結婚や出産に関して一銭も出してもらったことはありません。夫や、夫の両親もそれを知っています。妻側としては、少し肩身の狭い思いをするのは事実ですが、そこは、「みんなで祝ってあげるのが1番」という点を強調してみてはどうでしょうか。

自宅で、仕出しのお料理取るとか、お寿司取るとか、10人くらいだと、1人5000円くらいで、合計5万くらいでしょうか…トピ主さんのご両親からいただけるお金で出来ないでしょうかね。

お子さんが1歳になるまで、親族同士が顔を知らないのも寂しい話ですし、お子さんが産まれると親族付き合いも増えてきますので、いい機会だと思います。

長くなりましたが、お子さん、1歳のお誕生日楽しみですね。おめでとうございます。


匿名2017-03-13T18:18:27+0900 2017.03.13
1

我が家は逆で、私の両親が祝い金を包み、夫の母(父は他界)はノンタンの絵本を1冊くれました。差があり「???」と思いましたが、もう慣れました。お金をいただくのは本当にありがたいです。お金を包まないからといって気持ちがない訳でもないんです。分かってはいますが、やはり色々思うのが正直なところで、もし逆なら、やはり奥様は引け目を感じてしまうのでは…と思います。
お子様の1歳の誕生日!楽しみですが、奥様の親族のことを考えるなら両家の親だけで十分な気がします。食事の支度も大変ですし、お店を借りるなら尚更金銭面の負担も大きいです。 ご兄弟には誕生日会の様子を写真やハガキで知らせたらいいのかなと。誕生日会の主役はお子様ですが、母親として1年間頑張った奥様をねぎらう日でもあります。奥様が納得するようにしてあげてほしいです。素敵な誕生日会にしてくださいね。


もっとみる

ベビカム相談室 育児の注目タグ

powerd by babycome