• 専門家の相談回答へ専門家の相談回答へ
ベビカムトップ
>
ベビカム相談室
>
子育て期(生後0ヶ月,1ヶ月,2ヶ月,3ヶ月,4ヶ月)
> 家事どうやってるの??
31歳女性 2017-02-08T17:48:00+0900 2017.02.08

Q.家事どうやってるの??

育児をしながらの家事はどうやっていますか?生後1ヶ月が過ぎて、やっと少し育児に慣れてきました。赤ちゃんのお世話だけでは生活していけないので、家事を元通りこなしたいなと思っているのですが、うまくいきません。
授乳後しばらく機嫌が良いのでその間に家事をしようと思うのですが長くて10分くらいしかもたないので、すぐ手が離せない家事(とくにご飯の支度)ができません。
まだ1ヶ月で、テレビやおもちゃで気をそらして時間稼ぎもできないので抱っこしてあやすしかないと思っています。抱っこすると何もできません( ; ; )
みなさんどのように家事をしていますか?
寝かしつけや時短家事など、コツがあったらぜひ教えてください。

  • アイコン25

みんなのコメント

2017-03-29T15:59:54+0900 2017.03.29
0

むぎごはんさん、頑張ってらっしゃいますね!
生後一ヶ月だとまだまだ生活リズムができていないので、どうしても赤ちゃん優先になりますよねー^^;

やりたいことたくさんあるのにー!
って思っちゃいます。

ですが、今まで通りにやらなくてもいいかなって、逆に開き直って、完璧になんでもやらなくちゃいけないって思いを捨てるようにしました。
あとは、旦那さんに買い物してもらったり。
自治体によっては、ホームヘルプサービスなんてのもあるみたいなので、本当にどーしよ!ってときには保健師さんに聞いてみるのもいいかもしれません^^


2017-03-17T22:42:02+0900 2017.03.17
0

つい2か月前の私も同じような状況でした。
ありがたいことに産後3週間は実母・義母が半分ずつ手伝いに来てくれたので、料理・洗濯は丸投げでした。
しかし、帰ってしまってからが大変でした。

炊事については、旦那さんが休みの日や帰宅後にまとめて日持ちするものを作りました。おススメは煮物系と、「鶏肉などをジップロックで漬け込む⇒冷凍⇒焼くだけ」「ハンバーグやつみれ⇒冷凍⇒焼くだけ」のような料理を用意しておきました。これだと10分の間でどうにかなるかと。。あとは冷凍食品やレトルトのスープなどは常備しておくと便利だと感じました。

洗濯は、大人と赤ちゃん用を分けるのでさらに大変ですよね!乾燥機はない我が家は、早朝の授乳くらいで回し、旦那さんが出勤前に大人用だけでも干すという指示を出しました。笑
少し経つと、赤ちゃんがこちらを見ているので、バウンサーなどに乗せながら、干している様子を見せています。うちはユラユラする洗濯バサミやハンガーが好きなようです。

掃除は、皆さんおっしゃるように手抜きです。気になった時にクイックルワイパーでササッと・・くらいです。休みの日にまとめて掃除機をかけられるときもありますが、音で起きてしまうのもリスクが高いですね。

まだまだ手がかかる時期ですが、声をかけながら赤ちゃんが少ーーし待ってくれる日も近いと思うので、お互い頑張りましょう♪


2017-03-16T16:30:21+0900 2017.03.16
0

携帯のアプリでラジオをとってながしてます。人の声と錯覚するのか多少の音には泣かなくなりました‼(笑)


2017-03-01T10:05:11+0900 2017.03.01
0

ドア〜ラさん

ありがとうございます!炊事洗濯掃除と体験談をありがとうございます。参考にさせていただきます^ ^
私も実家が近くて手伝うよーと言ってくれてるので甘えてしまおうと思います!笑
掃除はたしかにそうですよね!赤ちゃんのためになるべく綺麗にしておかないといけないとも思いますが、最低限の清潔感を保つ程度で神経質にならないようにします^ ^


2017-02-28T23:09:18+0900 2017.02.28
1

当時は実家の父が近所に住んでいたので、旦那のいない日勤時には結構来てくれました。
夜勤時には、さすがに無理だったけど。

父に来てもらっている時にカレーなどをわざと大目に作り、その日に食べない分は小分けして冷凍保存。

それを夜勤時に食べていました。
無理な時は、手抜き料理のオンパレード。
さすがにそればかりだと文句を言われそうなので、抱っこして料理を作らなければならなかった事も。

仕事着は制服(何枚か予備あり)なので、2・3日分まとめて洗います。
無かったら最悪でした。

掃除は手抜き。
極端に言えば、普段は目立つゴミを取るだけ。
父に来てもらっている時に、まともな掃除をする程度。
よっぽど埃まみれじゃないと、体調も悪くならないでしょ? と開き直る。(性格悪いですよね)


もっとみる
2017-02-28T13:28:18+0900 2017.02.28
0

カフェニコリさん

ありがとうございます!寝てるあいだに済ませてしまえるよう、毎日過ごしているとなんとなくコツをつかめたような、、ほんと1日があっというまに過ぎていきますね>_<
赤ちゃんにつきっきりでヘトヘトになる日もあれば、よく寝る日でお茶をいれて休憩できる日もあったりするので、無理せず慣れていこうと思います!
お子さん2人いらっしゃると大変ですよね(°_°)私の大変さなんてまだまだなんだと思いますが、、とりあえずこの生活に慣れるよう頑張ります!ありがとうございました!


2017-02-28T13:20:44+0900 2017.02.28
0

さばみそスターさん

ありがとうございます!そうですよね!>_<寝ているあいだに出来ることを手早く済ませるよう頑張ります。
2人目のお子さん妊娠されてるんですね!おめでとうございます^ ^
次々に新しい試練があると思いますが、とりあえずこの生活に慣れるまで頑張ります>_<ありがとうございました!


2017-02-26T14:54:20+0900 2017.02.26
1

こんにちは。
3歳の長男と6ヶ月の次男がいます。

育児をしながらの家事ってどうやればいいの?って本当にはじめはとまどいますよね。
みなさんおっしゃるように、寝ている間にしかできない家事はとにかく寝ているうちに、かなぁと思います。
首すわり前にも使える抱っこ紐があれば抱っこしながらできる家事もあります。
夏に次男が生まれたとき、ベビービョルンの抱っこ紐が大活躍してくれました。

なんだかんだで毎日慌ただしくしているうちに赤ちゃんも少しずつ機嫌の良い時間も増えていき、ママも自分なりの家事のやり方がみについて、だんだん両立もこなせるようになってきますよ(*^_^*)

お互い頑張りましょう!


2017-02-25T12:13:30+0900 2017.02.25
1

とにかくねているあいだにさっと!
ダンナは不規則な時間の仕事なんで、あまり当てにはせず、できるときにできることをしました。
ただ、今は第二子妊娠中なんで、次はそううまくいかない気がして今からドキドキです。


2017-02-25T10:55:04+0900 2017.02.25
0

6627さん

ありがとうございます!全然意識低くなんかないですよ!わたしなんか産後ひと月どころか相当長く実家にお世話になってました(´・_・`)実家にいながら少しずつ実家の家事を任せてもらって、育児しながら家事する感覚を身につけようかと、、
まだ思い通りに時間配分ができないですが
半年もすればやりやすくなることを祈って!頑張ります^ ^ありがとうございました!


もっとみる
2017-02-24T17:43:31+0900 2017.02.24
1

こんにちは。
わたしも産後21日まで実家に里帰りしていました。
その後は戻り家事をやっていますが、めちゃくちゃでした。
2か月くらいでしたら割と寝る時間がまだ多いのではないでしょうか。

朝ごはんはシリアルにして、夜ごはんを作るときに次の日の昼の用意までしていました。
旦那さんは昼弁当なのでごはんだけ朝炊いて朝詰めています。
あまりにも泣いて大変な時、夜は旦那さんの帰りを待って抱っこしてもらってから夜ご飯を作ることもありました。なので夜ご飯がとても遅くなりますが仕方ないと思っていました。

抱っこ紐は産後1か月からのものを買ってしまっていたのでそれで乗り切きっています。
買い物は週に1回でまとめ買いです。
旦那さんに出産祝い?で大き目の冷蔵庫を買ってもらっていたので、助かりました。
冷凍食品もよく使ってしまっています。

前抱っこはだと家事危ないですよね。泣かせたまま洗濯物を干すと罪悪感でわたしも悩みました。
4か月くらいからおんぶできるのですが、それはそれで重たくて。。。
母としてしっかりしなくてはと思うのですが、
情けないのですが、ジャンパーのようなものや、ベビー椅子で動画をみせることも。
よくある夕刻頃の原因不明で泣くときは泣かせっぱなしにして家事をすることもありました。。。
その後ぐっすり寝てくれるのでいいかなと。

5、6か月頃になると泣かなくなり一人遊びしてくれる時間が増えてきますよ。
あと、終日ミルクにしたことが一時期あったのですが、
腹もちがいいのかとてもいい子にしてくれます。

意識低いアドバイスとうか実経験で参考になるかわかりませんが、一緒に育児がんばりましょう(´;ω;`)


2017-02-11T10:49:57+0900 2017.02.11
0

さおぷんさん

産後は次々と新しい試練があって大変ですね、、>_<ほんと世の中のお母さん尊敬します、、
夫がいる日に赤ちゃん見てもらって、作り置きしてみます!味噌ボール!聞いたことあるけど自分でやったことなかったので、今度挑戦してみます^ ^冷凍とかも上手く使ってなるべく料理はささっとすませられるようになりたいです。いろんなアイデアありがとうございました!自分でも他に良いやり方がないか調べてみようという気力が起きました。ありがとうございました^ ^


2017-02-10T16:49:43+0900 2017.02.10
0

みほ太さん

ありがとうございます!そうですね!自分にはどの時間帯動くのが合ってるのか、早くペースをつかめるようになりたいです^ ^
そうなんです、出産前にささっと出来ていたことが、産後うまく出来ず、、体は妊娠中よりずっと軽くなり動きやすくなったのにうまく動けない自分にイライラ。慣れるまでは上手に周りの人に頼って抱え込みすぎないようにしたいと思います!体だけじゃなくて、気持ちも元気じゃないとやっていけませんよね>_<ありがとうございました。


2017-02-10T16:45:29+0900 2017.02.10
1

育児をしながら家事は大変ですよねー!

最初から頑張ってしまうと、疲れが出てしまうので、休み休みしてくださいね!

私は、お風呂掃除だけは、夫に任せて
あとは、バウンサーで寝かしている間にチャチャッとしてます!

どうしても泣くときは、抱っこひもで。

あとは、土日(夫がいる時)に1週間の大体のおかずを作って、冷凍・冷蔵しています。
毎日作るのは、サラダと汁ものくらいです!
レタスとか手でむしれるし、乾燥ワカメを戻して、ツナを入れれば立派なサラダに!

汁物も、週末に具材を切って、レンジしてみそと合わせてラップに包んでます!味噌ボール。それを鍋に入れれば楽ですよ!


2017-02-10T10:27:18+0900 2017.02.10
1

私も初出産からの里帰りで自宅に戻った時は1ヶ月程母が手伝いに来てくれていました、3人出産しましたが、1ヶ月の里帰り後、どの子の時も母や妹が代わる代わる手伝いに来てくれたので、家族には本当に感謝しています。そしてその間にだんだん自分のペースが出来て、朝早起き家事派か夜寝静まってからの家事派か、赤ちゃんの昼寝時間の家事派か、どこかには家事をやる時間が出来て来ます!どちらかと言うと私も家事はきっちりこなしたいので部屋が散らかっているのは大キライで料理は調味料にこだわって掃除はまめにやらないと落ち着かないです、家事に手が回らないことにイライラした時期もありましたが、だんだん「どうしてもやらなきゃならない事意外は後回しにする」と言う気持ちを心掛けるとイライラもせず、家事に育児に楽しみながら過ごせるようになりました!赤ちゃんの成長は早くみるみる変わって行くので時間と共に必ず家事にも余裕が出来て来ます!


もっとみる
2017-02-10T10:05:33+0900 2017.02.10
0

きち1019さん

ありがとうございます!抱っこ紐、買ってあるんですがまだ使ってないので、うまく活用したいと思います。ご飯の支度は、仕込みすることで台所に長時間立たなくて済みますね!やってみます!買い物も大変ですよね、、うちは夫の帰りが毎晩深夜なのでなかなか頼めず、宅配やネットスーパーなども検討してますが割高だしどうしようかな〜と悩んでます>_<


2017-02-10T10:00:14+0900 2017.02.10
0

ちゃらちゃろさん

ありがとうございます!おんぶできるようになるまでの辛抱ですね、、早く上手な生活スタイルを見つけたいと思います!とりあえずメリー購入を検討することと、少しグズっても放っておくようにしてみます>_<掃除や洗濯は赤ちゃんの様子みながらちょこちょこできているのですが、ご飯の支度がま〜進まなくて!笑 お母さんてこんなに大変だったんだ、、と痛感しています。


2017-02-10T09:54:19+0900 2017.02.10
0

空翔猫さん

ありがとうございます!縦抱きは効果ありそうですね、やってみます!赤ちゃんが寝ると私も疲れて一緒に寝てしまうのがクセになっちゃってるので、やること沢山あるしそろそろ寝ないで過ごさなきゃと思ってます、、笑。その時間をしっかり有効活用できるようにがんばります^ ^


2017-02-10T09:49:34+0900 2017.02.10
0

ぷえらさん

ありがとうございます!やはりこのくらいの時期はみんなそういう感じなのでしょうか>_<ずっと抱っこしてないとって大変ですよね、、泣いてると可哀想でついつきっきりになってしまいますが、少しは心を鬼にすることも必要ですよね。我が家はまだおもちゃ類あまりないので、メリー買おうか検討中です!


2017-02-10T09:45:12+0900 2017.02.10
0

かわもとせいこさん

とても詳しく写真まで載せてくださってありがとうございます!赤ちゃん可愛いですね〜〜!!無防備な寝顔が最高に可愛いです♡お子さん3人もいらっしゃるのですね!しかも1人で育児家事とは、、尊敬です(°_°)
寝かしつけテクや家事のタイミングなど参考にさせていただきます。


もっとみる
2017-02-09T11:30:34+0900 2017.02.09
1

私も抱っこ紐でしたー。

ただ、火を使うのは本当に抱っこ紐では危険ですので
午前中の機嫌の良い隙をついて夕飯の仕込み。

買い物は夫に委託して
洗濯や軽い掃除等をしていました(汗)


2017-02-09T11:13:29+0900 2017.02.09
1

夕飯作れればいい方でした~。1ヶ月くらいですと、メリーは結構活躍してたと思います。その間に洗濯干したり畳んだり。自分のご飯を食べたり。でもご飯食べるのはバウンサーに乗せて、手動だったので手で紐を引っ張ってゆらゆらさせながら食べてることのが多かったです。そして、やることやっても泣いてる時ありますよね。十分くらいはそのままにしました。すると、自然と寝ていたり、何か遊びを見つけたりぼーっとしたりしていました。なので、多少泣いても夕飯作りしましたね。あとは夜、子どもが寝てからですね!洗濯関係は夜になることが多かったかもしれないです。もう毎日必死ですよね!友人の話しをきくと、1日中だっこしてるという人もいました。おんぶ出来るようになれば、作業も出来るので大分楽になりますよ(^-^)


2017-02-09T00:04:25+0900 2017.02.09
1

ウチは原因追求から始めました。

息子は横抱きが嫌いな子で、横にすると泣いてしまっていたのに、縦にすると泣き止んでました。
なので、縦抱き(呼吸をよく確認/おっぱいくわえさせたままとか)余分な位に抱っこしてる時間伸ばして、つついても起きない位になってからバウンサーかベビーベットに移動。
バウンサーは下にバスタオル等敷いて、背中に感じるボコボコ減らして寝かしてます。
移動は寝てるならバウンサーごと移動させます。

夜間、寝る時間になったら、上に遮光(オモチャ吊るすバー等を顔の上に付けてバスタオル等を掛ける)して寝るリズムを整えて熟睡させ、生活リズムの中で寝る時間をある程度固定。
遮光する事で、自分が起きてる時間でも赤ちゃんスペースは暗くなるのでリズムが作れる。
夜間は赤ちゃんの要求に答えるのは程々にしてました。
目は瞑ってるけど唸ってる、程度なら寝惚けてるだけと判断してスルー、オムツやばそうなら顔は暗くしたままでそっと交換とか。

寝てる間に用事を済ませ、溜まってる家事(茶碗洗いと洗濯)は夜間の間に済ましてます。


2017-02-08T22:52:26+0900 2017.02.08
1

うちの子は抱っこしていないと寝なかったので、最高にぐずるまでは目の届くところに居てもらって、声掛けしながら料理していました。

おんぶできるようになってからはずっとおんぶでしたが、抱っこ好きの我が子は延々と泣いてました。最終的にはおんぶでも降ろしても泣くなら…と心を鬼にして降ろしてましたが><

でもちょっとしたことに興味を持つようになるまでの辛抱です!
クルクル回るメリーなんかもおすすめですね。

回りい興味を持ち出すまでもう少し、お互い頑張りましょう^^


2017-02-08T22:07:04+0900 2017.02.08
1

初めての子育てに家事プラス大変ですよね。只今3人内新生児1人やんちゃな3歳1人をほぼ1人で子育てと家事をしています。
赤ちゃんは一日のうちにぐっすり何時間か寝る時がありますよね。その時間を作る工夫をします。
我が家は3歳がドタバタして大きな声をあげて赤ちゃんが寝たのに起きたがよくあります。
ぐっすり寝かすために
⚫チャイルドシートを部屋へいれ
手は固定されるし、いい角度なので良くねます。少し揺らせばゆりかごにもなります。
⚫夕方3時にお風呂
ミルクを飲んで疲れてねる→晩御飯準備
⚫子供2を一緒にお風呂にいれるので寝る時間を18時から見計らいながらチャイルドシートもしくは、私の布団で添い乳して寝かせる大人の布団は重いのと私の体温で温められぐっすりねます。
⚫縦抱きでぐっすり
横抱きは手が動き泳ぐように暴れたりするので縦抱きでうつ伏せ風にすると寝付くので息の荒さ【ハァハァ】が弱まると深く寝入った証→移動寝かす
画像貼ります(私はリクライニング状態です)
動ける時間作り頑張ってください。