ゆきっぷー
ゆきっぷー
2012-02-12 15:13:06

次男の初節句について・・・

いつも、お世話になっています。

現在2才と0才の男の子がいます。
少し早いですが次男の初節句について、両親&私達夫婦と義両親の意見が分かれてしまっていて悩んでいます。


☆ 五月人形について

長男の時は私の実家で兜を用意してくれました。次男は次男なので人形か何か小さくても別のものを実家で用意してくれると言ってくれているのですが、義母が『置く場所がないからいらない』と言って聞きません。とは言っても、飾る場所も片付ける場所もしっかりあります。


☆ 鯉のぼりについて

長男の時に義両親が用意してくれました。とは言っても最初は必要ないと言っていたのですが、私の実家が兜を買ってくれたのを見て、半分対抗するような形での購入です。で、こちらは鯉が3匹しかいないので、次男の分としてばら売りの鯉を1匹購入して、家族4人と一緒にしようと思ったのですが、こちらもいらないと言われてしまいました。


私達夫婦としては、次男も1人の子供として用意してあげたいと思っているのですが、義母が必要ないと言い続けていて少し困っています。
人形は私の実家が買う気でいるし、鯉のぼりは3000~5000円で買えるので自分たちで買う事が出来るのですが、問題は義両親と完全同居をしている為、内緒で用意する事が出来ません。
しかも、義妹には男の子と女の子がいますがしっかり2人分用意していたし、自分の子供のときもしっかり2人分用意していたので、性別が同じだからと買う事に反対されている次男が少し可哀想に思います。

少し愚痴が入ってしまった上に、分かりにくい文章になってしまいましたが、同性の兄弟をお持ちの方は二番目の子供の初節句はどうしましたか?皆さんの体験談を教えてもらえればと思い、トピを立てさせていただきました。どんな意見でもいいので、よろしくお願いします。

ゆきっぷー
ゆきっぷー
2012-02-16 17:31:41

パコさん、ありがとうございます

度々のコメントありがとうございます。

義妹さんの娘さんの雛人形を買うときは何故か私も一緒に行ったのですが、私の実家と同じ10万円という金額で特に差は無かったのですが、とにかく義母は見栄っ張りな部分があると思います。

以前、『長男が近所の子に三輪車を借りて遊んだよー』って言った時には『近所で貰った三輪車(錆付きボロボロ)があるからいらない』と言い続けていた義母が翌日にはいきなり『三輪車を買いに行こう』と行ってきたこともあります。

また、実家で何かをしてもらったり買ってもらったりした事を言うと、しばらくしてお金を渡されて『これで何か好きなものを買ってきな~』なんてこともあります。さすがにこれが続いてからは、実家で何かしてもらったとかは言わないようになりましたけどね・・・。

お互い、義母に振り回されてしまう事がありますが、自分らしさを失わないように上手に付き合っていけるといいですね!この度は丁寧なコメントを頂き、本当にありがとうございました。

パコ
パコ
2012-02-15 08:40:05

ふぅっと思ったんですが

邪推です

義母さん 義姉さんに用意したものより 高いやつとか良いやつを用意されるのが面白くない…とかあったりして…?
すみません 変な対抗意識がありそうだったのでそんなこと考えちゃいました


うちの義母は義姉の子でも次男が大好きなので 大体は次男の時に買ってますよ… 不思議なばあさんです
いかにも可愛いから買う!の図式で分かりやすくてムカつきます(笑)


ちなみにうちの娘のひな人形も最初は要らん!とか言われました(義姉妹のがあるので)でも娘にも買いました
そして別居ですが義実家で飾っています
片付けるとこない とか 用意は断固として手伝わない義母ですが 無視してますf^_^;

ここに至るまでの葛藤があるのですが 今はまあこれで良かったと思ってます

ゆきっぷー
ゆきっぷー
2012-02-14 14:35:51

パコさん、ありがとうございます

コメントありがとうございます。

確かにしきたりやルールがあれば楽だけど、その反面、面倒な事も出てきちゃうからなんとも言えないですけど、初節句に関してはしきたりやルールでごり押ししたい気分です・・・。

ちなみに長男のときも私の両親が買ってくれると言う話をしても、『要らない』等ブツブツ言われちゃいました・・・。その時は初めての子だからと勝手に買ったら、対抗するように、鯉のぼりと居心地の悪い食事会を用意してくれました。

私も次男が大きくなったときに『どうして僕のものがないの?』と思われるのが一番嫌と言うか可愛そうで、余計に用意してあげたいんです。今は分からないかも知れないけど、やっぱり大きくなったときの事を考えて用意してあげた方がいいですよね!

パコさんのコメントを読んで、子供のことを考えてもう一度しっかり義母と話してみようと思うことが出来ました。ありがとうございます。

義姉さんの話もありがとうございます。色々な意見が聞ければと思い、トピを立てさせて頂いたので話が聞けて嬉しいです。私の周りにも買わない人や、旦那の時の物をそのまま使う人もいるので色々な意見の一つとして参考にさせていただきます。ありがとうございました。

ゆきっぷー
ゆきっぷー
2012-02-14 13:51:52

森子さん、ありがとうございます

コメントありがとうございます。

私の住んでいる地域は一応、性別に関係なく母方の祖父母が用意するような感じです。義両親も義妹の孫にしっかり用意していたので多分、母方が用意するという考えだと思います。長男のときも色々と揉めて私も両親もかなり振り回されました。

ただ、義母も次男の事は可愛がってくれるし、面倒を見てくれて愛情はあるんです!少しケチな部分はあるものの基本、悪い人ではないんです。

そりゃあ、お祝いと言う形で何かをしてもらえれば嬉しいですが、五月人形は両親が用意してくれるし、鯉のぼりは自分たちで用意することもできるから、ただ『良かったね』の一言でももらえれば、こんなにモヤモヤしなかったんだと思います。

旦那は私の考えを理解していてくれるので、もう少し時間をかけて義母との溝を埋めていければと思います。

ありがとうございました。

パコ
パコ
2012-02-13 13:51:22

頑張ってください

読んでいて思ったのですが しきたりやルールがあった方がむしろゴリ押しで用意出来たのに・・・
あるようでないから 「同性で同じものを買うにはもったいない」という考えが出てきちゃったんでしょうね

うちの義実家もそんな感じです
一応しきたりがあるようなんですが イマドキそんなのやってたらキリがないよね~という考えらしく・・・
それに加えてケチという性分が加わり イベントものは何かとケチっています 義姉のところが男の子二人なんですが 義姉自身もケチなので 新たに買うことはしてませんでした

小さな鯉のぼりをベランダに飾ってるだけです

私には息子と娘がいまして 息子に鯉のぼりと兜をしました
義実家に旦那の兜がありますが それは義母によるとうちの息子の分ではなくて 孫みーんなのもの らしいです
鯉のぼりも買ってくれましたが(私達と一緒に買いに行ったので息子が産まれてから買ったものですが・・・)
「この鯉のぼりあるから あの子らも喜ぶわー」と甥っ子二人の分もあるかのような口ぶり

こういうところのあるケチな義母が大嫌いです(笑)

うちはうち!なんだけど!!!と内心腸が煮えくりかえっています・・・

私が愚痴が入ってしまって申し訳ありません
で・・・同居で内緒で用意することは出来ないということですが・・・実両親さんから買ってもらうことについてもNOと言われますか? 確かに片づけ云々とか言われたら なかなかゴリ押し出来ませんが 次男さんの分がなくて可哀想と思うのであれば ここはひとつご夫婦で頑張って説得されるのが良いと思います

そもそも 節句のものは 子供一人一人にと揃えるものらしいので長男にだけあってヨシというものではない・・・という説を出しても難しいですかね?
しきたりやルールがあれば それに従ってする方が良い場合もありますがないのであれば モノは言いようかな と

同居されてて いつかはゆきっぷーさん夫婦が継いでいくワケですよね いつまでもお義母さんの意向を聞いて動くようではこの先思い通りにいかないことも増えてきそうですよね
子供のことは親が優先で考える で親を説得するのも 子供を守ることでもあるんじゃないかなと思います

大きくなって次男君から「どうして僕のものがないの?」となった時に「おばあちゃんが要らないって言ったから」とはよう言いませんよね?
おばあちゃんが要らないって言ったけど お母さんとお父さんは次男君にも必要と思ったから用意したんだよ と言えるのも愛情の一つかなあと・・・大げさですけどそう思っちゃいました

同じ境遇でない私がでしゃばってすいません(しかも同性兄弟を持つ義姉はケチって買ってないという参考にもならない・・・・)



powerd by babycome