LUNA★のブログお子さんは生後 8歳 5ヶ月(3100 日目)

下の子が生まれたら、保育園は?

  • 2015-06-29 20:48
  • 一般公開
  • テーマ:
一人目のときと違って、上の子がいると入院中に自分がいなくて泣かないだろうか…とか、床上げまで上の子の世話はどう乗り切ろうか…と、悩みがつきない2人目出産。
そんなときに、所沢市で育休中は上の子を原則退園させる制度が母親達から訴訟されるというタイムリーな(?)ニュースが
私の住んでる街では、育休中でもすでに保育園に通っていれば原則退園にはならないんだけど、待機児童の多い街なので、この制度が通れば「うちもこれでいこう」なんて言いしかねないなと戦々恐々です。

とは言いつつ、よく考えれば専業主婦の人は上の子を見ながら下の子を育ててるんだし、待機児童が社会問題になってる昨今仕方ない流れなのかなぁ…とも思います

もし娘が退園になってしまったときのことを考えるのですが
1歳〜1歳半を無認可の園で過ごし、やっと入れた認可の園に慣れてきたところでたった8ヶ月通って退園、そしてその10ヶ月後に育休明けでまた保育園に再入園…って、ちょっと環境変わりすぎで子供がかわいそうかも…
慣らし保育もやり直しだよね?また大泣きからのスタートなのかしら?

2歳そこそこの可愛い盛りに、そりゃ一緒にいたいのはやまやまだけど、大人側の事情で半年スパンで環境がころころ変わるのは子供に申し訳なさすぎるなぁ…
子供からしたら、振り回されてるだけだよねぇ

育休が三年くらい取れるのであれば、退園でも構わないと思うし、三年籍が空くなら待機児童解消になると思うけど
ほとんどの親御さんは1年で復職しますよね?
しかも、待機児童が多い地区なら私のように一回無認可に入れてから認可に入った人も多いはず。

でも、退園しなかったらしなかったで、お母さんと赤ちゃんが一緒にいるのに自分は保育園に行くのが疎外感だったりするのかな…
うーん、子供からしたらどちらがいいんだろう?

少なくとも、「3歳までの子供はお母さんと一緒にいたいはず」なんて単純な問題じゃないような気が…(そんなこと、おっさんに言われなくても慣らし保育で大泣きする子供を嫌という程見てきたお母さん達は重々わかってると思う)

やっぱり、本当に子供のためを考えたら、せめて幼稚園の未就園児クラスみたいに短い時間の保育にしたほうがいいんじゃないのかなぁ
待機児童解消にはならないけど、お母さんと一緒にいたい子供の気持ちと、環境の変化による負担の両方に考慮したらおのずとそうなるような…

余計なこと言わずに、「役所だけでは待機児童をどうにもこうにも解消できません。すいませんが、待機している大勢の子供達のためにどうか育休中だけでも籍をあけてもらえませんか?」って正直に言ってれば訴えられずに済んだのでは…
でも、育休明けでその子が戻ってくれば、やっぱり定員オーバーになると思うけど…
そこは園側のマンパワーで解決なんでしょうか。

うーん、やっぱりお役所の考えることはよくわからん!

そして、実際退園になっちゃったら、2人育児かなり不安です!!涙
親も環境の変化についていけなくなりそうだ…

皆さんの自治体は、そのあたりどうなってるんでしょうか?
いいね
  • おく☆のん
  • spimitsu
もっと見る

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome